マガジンのカバー画像

Fさん(が)Watch!

64
昭和四十年代の幼児期にウルトラマントランプで五十音を覚えて以来の活字中毒&物語中毒。そんな肉体年齢≒オタク歴の私・F「が」ウオッチした小説・マンガ・アニメ・ドラマ・映画などの作品…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

0491:NETFLIX登録しちゃった(または「我がオタ道の更なる展開」)

0491:NETFLIX登録しちゃった(または「我がオタ道の更なる展開」)

 今更隠すことでもないが、私はオタク気質だ。元々は読書(活字・漫画)であり、思春期以降はアニメ・ドラマ・映画といった映像作品にも耽溺している。ま、面白い物語にたくさん触れたから、自分でも小説書いてるわけだ。

 小学生の頃はビデオなんてなかったから、映画館(違法ではなかった)やテレビの音をカセットテープに録音して、繰り返し耳で聴きながら脳内で映像を再生していた。やがて我が家にもビデオデッキが導入さ

もっとみる
0489:闇サイト「シルクロード」事件の解説動画

0489:闇サイト「シルクロード」事件の解説動画

 昨日、映画『シルクロード.COM 史上最大の闇サイト』のGaWatchを書いた。

 この映画の存在は最近若い人から聞いて、彼と一緒に観に行ったのだ。彼の所感は「もともとゆっくり解説で知ってたから、結構事実に基づいてるなと思った。でも変えているところもあるね」とのもの。彼から教えてもらったゆっくり解説が、これだ。

 家業系の作業をしながら聴き入った。あー面白かった、ちょっと長かったけど……えっ

もっとみる
0488:(GaWatch映像編009)『シルクロード.COM 史上最大の闇サイト』

0488:(GaWatch映像編009)『シルクロード.COM 史上最大の闇サイト』

 通常の手段ではアクセスできず匿名性の極めて高いダークウェブ。そこでは薬物・武器・殺人・児ポルなどの犯罪取引が行われ、技術的問題から当局の捜査の手も及びにくいという。そのダークネット・マーケットのビジネスモデルを作り上げ、2011年から2年半の隆盛の後に摘発されたサイト「シルクロード」の実話に基づく顛末を描いた映画を観てきた。最近のGaWatchの定型句になりつつあるが、当然これも「やくみん! お

もっとみる
0486:(GaWatch書評編009)草下シンヤ・本田優貴『ハスリンボーイ』

0486:(GaWatch書評編009)草下シンヤ・本田優貴『ハスリンボーイ』

 偽造免許証、他人名義の銀行口座、トバシの携帯──詐欺に必要な様々なツールを用意し販売する「道具屋」を主人公とした漫画だ。これももちろん「やくみん! お役所民族誌」の参考として手に取った。

ハスリンボーイ 全4巻
著:草下シンヤ(原作)、本田優貴(漫画)
発行:小学館(ビッグコミックス)

 ハスリン=hustlin(g)という言葉を知らなかったのだが、ヒップホップ文化で「なりふり構わず金を稼ぐ

もっとみる
0485:(GaWatch書評編009)溝口敦『詐欺の帝王』

0485:(GaWatch書評編009)溝口敦『詐欺の帝王』

 特殊詐欺グループの頂点に君臨し、その全てを知る人物。彼に綿密に取材したルポルタージュを読んだ。著者は暴力団を含む反社会的勢力の取材で著名な溝口淳だ。

詐欺の帝王
著:溝口淳
発行:文藝春秋(文春新書)

 特殊詐欺に関する記事は新聞等でもたまに目にする。しかしその多くは末端であったり中間職だ。詐欺グループは敢えてセクトを細分化し、他のセクトが何をしているか、上で誰が差配しているかを知らない/知

もっとみる
0481:SIMフリー5G機でdocomo4Gを使うことにした(若しくは「またスマホ買い換えた」)

0481:SIMフリー5G機でdocomo4Gを使うことにした(若しくは「またスマホ買い換えた」)

■短期間で買い換えの理由

 昨年10月に、それまで四年半使っていたスマホが不調になり買い換えた話は、当時に記した。

 この時は、最新機種に心惹かれつつも「docomoで5G対応機種を買うと通信契約も5Gに変更しなければならない」「家族割の関係で当面4Gを続けたい」「現在の4Gラインナップは過疎」という流れで、安い機種を選択した。一週間使ってみた所感として「ツムツムの処理落ちが多少解消され、若干

もっとみる