マガジンのカバー画像

公務員アレコレ話

66
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

0756:行政の外部委員会議

今日は某自治体(古巣ではない)の協議会に参加。夏の第1回会議はコロナ第7波まっただ中で書類会議になったし、その後に委員の改選があったため大半の方とは今日が初顔合わせだ。

会議時間は1時間。以前は90~120分だったが、コロナ以降60分が決まりとなった。事務局説明が30分として、委員13人が一人2分ずつ話すともうタイムリミットだ。今日も15分くらい延長して全員に発言機会が与えられたが、明らかに言い

もっとみる
0746:アムウェイに行政処分

0746:アムウェイに行政処分

マルチ商法の代表格・日本アムウェイに対し、消費者庁が取引等停止命令(この言い方初めて聞いた)を行った。

認定された違法行為は次のとおり。

氏名等の明示義務に違反する行為(統括者の名称及び勧誘目的の不明示)

勧誘目的を告げずに誘引した者に対する公衆の出入りしない場所における勧誘

迷惑勧誘

概要書面の交付義務に違反する行為

今回の行政処分は昨年の京都での刑事事件が発端だという。当時、私がか

もっとみる

0743:「紙の健康保険証」

保険証(正確には「被保険者証」)がマイナンバーカードに集約され「紙の保険証」がなくなる、と報道されている。

「紙」って懐かしいな、今時はプラスチックカードが定番じゃないかしらん。一昨年までの地共済も今の協会けんぽもそうだよ。というツッコミはひとまずしておいて、と。

私は27年間の公務員生活のうち6年間を公的医療保険制度担当で過ごした。3年やって、異動して、また舞い戻ったパターンだ。国保の財政運

もっとみる