マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:佐藤本部長

58
2023年度:佐藤本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「当たり前は実はすごいこと」FM佐藤本部長 Vol.27

FMグループ社内報Vol.27【投稿者:佐藤本部長】 あたりまえのことが実は一番の奇跡かもしれません。 東日本大震災からもうすぐ12年。私の生まれ育った町は双葉町と言います。 現在幼稚園から高校まですべて廃校となっており、当たり前ですがいまだ人は住んでおりません。その日まで故郷があるのが当たり前で、帰りたいときはいつでも帰れるものだと信じて疑いませんでした。 頭にあるのは友と遊びまわった田畑や自然豊かな山、川、海です。まさか、すべて一瞬で町ごとなくなってしまうとは。

「進化論」FM佐藤本部長 Vol.19

FMグループ社内報Vol.19【投稿者:佐藤本部長】 営業でもっともっと上を目指したいとあがいていた若いころ、ふらっと入ったラーメン屋さんのテーブルに置かれていた広告に「もっとも生き残る人はどんな人?」という質問が書いてありました。 どういう意味だろうかといろいろ考えて、そこにある答えを見てみました。答えには次の言葉が書かれていました。「強いものが生き残るのではない。賢いものが生き残るのではない」 えッ、強くてしかも賢いなら無敵じゃないかと、頭に疑問が浮かびました。それ

「自叙伝(学生時代)」FM佐藤本部長 Vol.11

FMグループ社内報Vol.11【投稿者:佐藤本部長】 学生時代冒険家を夢見ていた貧乏学生の私は徒歩旅行を計画しました。5㎞を1時間のペースで8時間歩いて一日40㎞、休憩時間も入れて一日10時間の計画を立てました。手始めに横浜の大学から3日かけて河口湖まで歩いていきました。 言うは易く行うは難しとはよく言ったもので、いざ初日という時に大雪、湧きたっていた心は見事に折れました。もうやめだやめだと言う弱い自分の心の声と、一度決めたことを簡単にあきらめるのかという心の葛藤の末、く

「自叙伝(新人時代)」FM佐藤本部長 Vol.3

FMグループ社内報Vol.3【投稿者:佐藤本部長】 私の新入社員時代はやる気元気はだれにも負けませんでしたが、見事なまでの空回り新人でした。三歩歩くと忘れる「ニワトリのような社員だな」とよく言われていました。上司には始業か終業まで時代もありましたが、とにかく一日中怒鳴られっぱなしの社員でした。 そんな私もさすがに1年も怒鳴られ通しでいたある日、自分に対して何か突き上げるような憤りが沸々とわいてきました。そして、よくよく考えてみると上司に言われていることはほぼ毎日同じことだ