U

30代独身/こじらせ女子/新卒からの職場を退社しフリーダムに…/新たな吸収と発信の試み

U

30代独身/こじらせ女子/新卒からの職場を退社しフリーダムに…/新たな吸収と発信の試み

最近の記事

リセットのタイミング

昨日、1年お付き合いした彼とお別れした。 アプリで出会い、私の一目惚れから始まり、付き合うまでに3回デートをした。 付き合うまでのデートで、相手を知りたい、手を繋ぎたい、付き合いたいと素直に思った。 彼も、私以上に好きになってると言ってくれた。 お互いいい年齢、結婚前提ということを確認したうえで、付き合った。 しかし、それからの私は、40近い7個上の彼に期待し過ぎていたことで、些細なことに度々落胆してしまった。 好きな気持ちはあるなかで、付き合ってすぐ違和感を持っ

    • やって良かった『ICL』

      退職して1番にやりたいことがありました。 それがICL(アイシーエル) 結果… やってよかった!! 眼が悪いのは、私にとって非常にコンプレックス。 眼の悪さを語るのはとても恥ずかしいけれど、 ICLで克服したので話せるハナシ。 私は眼がとても悪く、小3からメガネ、中1から今までずっとコンタクト。 小学生のときに、眼科で視力トレーニングに通ったこともあったけど、視力はどんどん下がる一方。 眼の悪さは、遺伝も大きかったと思う。 母親が非常に眼が悪く、父親はやや悪い

      • 退社申告前にすべきこと3

        退社申告する前に熟考した方が良かったことはこの3つ。 1.有休消化 2.雇用保険 3.転職先 3.転職先について 私は、転職先を概ね決めたうえで、退職に踏み切った。 退職までの期間に転職先に出向き、迷いが出た。 悩んだが、最初に決めていた転職先に行くのをやめた。 とにかく転職したかったため、後悔はしていない。 辞める勇気をくれた。 そんな勇気をくれた転職先もやめにした。 仕事が決まってない無職の期間はとても不安になった。 転職先を確定させて退職申告なんて当

        • 退社申告前にすべきこと 2

          退社申告する前に熟考した方が良かったことはこの3つ。 1.有休消化 2.雇用保険 3.転職先 2.雇用保険について 12月に退職し1月から転職する予定が、転職先を再検討することとなった。 4月からの就職を視野に転職活動することにし、 無職の期間が3か月。 家賃、光熱費、水道代 国民健康保険、住民税、年金等 ひと月の出費、約15万… 収入がない状態での膨大な出費は恐怖である。 国民健康保険、住民税、年金は、 3か月分まとめて支払ったため驚きの額だった… お給料か

        リセットのタイミング

          退社申告前にすべきこと1

          退社申告する前に熟考した方が良かったことはこの3つ。 有休消化 雇用保険 転職先 1.有休消化について 退社申告すると上司から有休の話を切り出してくる会社もあるようだ。後々の話のもつれを起こさないためにもその方が上司として真っ当である。 しかし、私の部署は有休消化文化がなかったため、退社に関しては穏便に話を進めることが出来たけれど有休の話になった途端不穏な空気に… 反省点として、退社申告するときに有休消化期間を含めた退社日を伝えるべきだった。 私の場合、退社申告

          退社申告前にすべきこと1

          ほっこり"志麻さん"

          図書館で借りたこの2冊 "志麻さんの台所ルール" "志麻さんちのごはん" 料理本は、レシピ本 みたいな、 手に取るとき 意気込みが必要かと思いきや 気軽な読みもの 料理の向き合い方、コツ がスッと入ってきて 読みやすい ほっこりしたい時におすすめ 料理に馴染みがない彼に読ませたくなる

          ほっこり"志麻さん"

          憧れの寿退社は諦めた

          寿退社 というキラキラした響き に憧れていたけれど 31でこじらせ退社 後輩は着実に結婚 仕事は辞めずに産休 みじめに感じながらも 出るなら今しかない 31にして勇気を出した もうここで頑張り続ける気力が持てない プツッと気持ちが切れてしまった 彼氏は居るけれど こじらせ女子なので 退社のために結婚を焦ることも出来なかった 真面目がゆえに 半年前に退社申告 退社に向けて 事前準備は必要だったと 反省点あり ただ 辞めたことに後悔はない

          憧れの寿退社は諦めた

          "見る専門"からの卒業

          今までやったことのあるSNSは mixi Twitter instagram 基本見る専門 インスタはアップしていた頃もあったけど ここ5年くらいはもっぱら見る専門 日記も三日坊主派になりがち 果たしてnoteは続くのか… 始めることも億劫になりがちだけど やり始めただけでエライゾ!と言い聞かせる。 自分の言葉で考えをまとめられるようにしたい 記録に残したい 経験したことを発信できる人になりたい そんな想いから始めたnote 2023年 1年を振り

          "見る専門"からの卒業

          はじめてみます

          2022年12月 8年勤めた職場を退職。 1月から転職予定でいたけれど 4月からに変更。 有り余る時間をいざ目の前にして 悶々と考えることが増えました。 そこで、 noteをはじめてみることに。 日々の話し相手がいなくなり 頭の中でぐるぐる巡る孤独の思考回路から 抜け出したくて…

          はじめてみます