見出し画像

良い1年になりますように!北海道のパワースポット

こんにちは、ぽんです!
新しい年が始まって、はや1か月。なんと1月が終わろうとしています。
びっくりしているのは私だけでしょうか。

今回は お正月がありましたので、初詣方々 北海道のパワースポットを
ご紹介していこうと思います!

・北海道神宮

まずはやっぱり、北海道といえばこちら、北海道神宮!です!

北海道神宮③

北海道神宮は明治2年に創祀された北海道最大の神社で、
道内最大のパワースポット!

北海道神宮①

写真の鳥居は第二鳥居で、第一鳥居は実は少し離れたところ、普通に車が通る道路にあります。片側2車線の道路が通る大きさで迫力があって、下を通る時は背筋が伸びる思いがします!

桜の名所にもなっていて、年間を通して参拝者も多いです。
そして・・・

北海道神宮には2つのお茶屋さんがあるのです!
「神宮茶屋」と「六花亭 神宮茶屋店」!!

神宮茶屋ではソフトクリームと「福かしわ」と呼ばれるサブレが、
六花亭 神宮茶屋では「判官様」というお餅が人気。

こちら、焼きたてをいただけるんですよ~!
コロナの前は、お茶も無料でいただけました。

北海道神宮へ行ったら、是非是非こちらも召し上がってみてください!
私はこれでパワーがもらえます!

・新川皇大神社

すずめさんが初詣に行ってきました。

新川皇大神社

色々な神様を祀っていて、ペット等の守護もあるそうです。
すずめさんは家の猫達の為に、絵馬を書いてきたそうですよ!
(なんだか、こう書くと童話みたいですね 笑)

それにしても青空がきれいです。。

・樽前山神社

樽前山神社

次にご紹介するのは樽前山神社です。こちらは私が行ってきました。
霊峰樽前山に対する信仰は古く、なかなか歴史のある神社です。
広い駐車場があるのですが、毎年7月頃にあるお祭りには露店がずら~っと並んで楽しいです!

・錦岡樽前山神社

樽前山神社といえば、実は「錦岡樽前山神社」もあります。

画像3

円空作の樽前権現像が奉納されているんだそうで、こちらもなかなか由緒ありますね。

上の写真は大晦日、ゆく年くる年を見てから行きました!
おせちをお腹いっぱい食べた後だったので、年越しそばは食べられません
でした。

そうそう、本州ではおせちは年が明けてから食べるそうですが、北海道では大晦日に食べます。

「また始まったよ北海道のローカルルール!」

と思っていたのですが、調べてみると元々あった「年取り膳」という風習が
元になっているそうで。。。

年取り膳には2つの説があるらしいのですが、
①新しい年を迎えるために大晦日から食べる料理
②旧暦では日没から1日が始まるため、31日の夜は新年だった。

どちらにしても、ただのローカルルールではなかったようです。
大変失礼いたしました!(誰に謝っているのか)

そんなわけでメンバーの年越し、年始のご馳走を一部ご覧に入れます笑

すきやき

唯一、おせちらしいおせちを食べていた平野さん!
ありがとうございます。
他のメンバーはみんな、お客様のお店の中華なおせちを食べておりました(偶然)↓↓↓↓

吉兆

ちなみに平野さんは豪華にすき焼きも食べてました。

画像6

立派な毛ガニまで・・・
美味しそう・・・!

そしてあずあずは・・・

ラーメン

正月料理に飽きて、ラーメンを食べに行ってました。
吉山商店の焙煎胡麻みそ、だそうです。
たまご美味しそう・・・!

パワースポットの話をしていたはずが、結局食べ物の話に着地してしまう
Uターン・Iターン委員会なのでした。

+おまけ

これは、言おうか言わまいか悩んだのですが・・・
実は、私はもう1か所、ゆく年くる年を見た後にパワースポットに行っているのです・・・ただ・・・写真が・・・3、2、1

画像8

※未加工

風評被害()があってはいけないので名前は伏せておきますね。
境内にはちゃんと土俵もあるんですよ!
使われているのは見たことないんですけど。

以上、写真へたくそ選手権でした!
あ、ちがう。
北海道のパワースポットでした!


(スズメさんがとってきてくれた小樽運河がとてもきれいだったので、
 最後にこっそりアップしちゃいます♪)

小樽運河

(ライトアップは今日、1月末までで終わってしまいますが、やっぱり運河
 って雰囲気があって素敵ですよねー!)


採用情報

さて、税理士法人フューチャークリエイトでは、現在採用強化中!
求人情報はこちら↓

◎会計コンサルタント こちら
◎税務スタッフ(決算チーム) こちら
◎会計補助スタッフ(訪問準備チーム) こちら
◎記帳代行スタッフ こちら
◎総務経理スタッフ ※現在こちらは応募停止中
◎パート(スキャン)※現在こちらは応募停止中

また、ハローワークにも求人を出していることもありますので事業所番号から検索してみると…タイミングによっては募集がかかっているかも!?
★ハローワーク インターネットサービス

ハローワークインターネットサービス - 求人情報検索・一覧
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
(開いたページ一番下の事業所番号に下の番号を入れて番号検索を押す♪)事業所名: 税理士法人Future Create事業所番号:0123-614602-7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?