転職して21日目、フルリモートワークでのメンタル管理の難しさを知る。

病院薬剤師から医療マーケティング業へ転職しました。
転職して21日目です。

今日は、教育担当者とともに担当している案件をこなしました。
医療マーケティング業では、主にクライアントが製薬企業です。
例えば、医療マーケティングでは、クライアントから医薬品をどのようにして認知してもらうかなどの疑問を調査します。
調査には、Webアンケートを用います。
医療マーケティング業では、アンケートの設計、アンケートの結果の集計、集計結果に基づいたレポート作成などを行います。

今日は、そのレポート作成を行いました。
Webアンケートの結果をグラフにし、そのグラフから何が読み取れるかを書くのがレポート作成の業務です。

レポートのグラフの見せ方や、レポートの文言の書き方など細かな部分を教育担当者から教えてもらいました。
なかなかレポートに書く言葉が自分のなかで浮かぶことが難しく、苦戦しています。
グラフから読み取れるのだけれど、どの程度まで言及してもいいのか迷ったり、レポートではグラフから読み取れることと自分の考察をきっちり分ける必要があったりなど、悩みや迷いがつきません。

今日は、教育担当者が他の研修で不在であったので、午後は自分一人でレポート作成をしていました。

病院薬剤師時代は対面であり、ひっきりなしに仕事が舞い込んでくるのであまり自分で時間を自由に使うことはありませんでした。
一方、医療マーケティング業は、フルリモートワークなので、自分の時間の裁量が自由です。
レポート作成して、先に進めなくなったときに、自分の気持ちをコントロールすることが難しいです。
レポート作成に煮詰まってしまい、心理的に焦りが生じても、その気持ちを吐き出す先がなくて、つらいです。

教育担当者からレポートの添削があって、それを直すの繰り返しで、ちょっと先が見えないです。

フルリモートワークでなければ、周りのヒトにちょっと聞いたりできるのですが・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?