見出し画像

あけましておめでとうのご挨拶!毛利元就はかく語りき。

謹賀新年。
迎春。
謹んで初春のお慶び。
Happy New Year.
賀正。
と、新年のご挨拶もいろいろあるけれど。

『あけまして
 おめでとう
 ございます』

5文字×3行のひらがな様式美がしっくりきます。2024年はそんなシンプルで美しい一年にしましょー!

ハイ! あけましておめでとうございます!こちらは『大學奇譚 葉落々の準備室』です! 
私、月見葉落々がばっちりご案内します!

旧年中はあたたかいご声援、ご指導をありがとうございました。
今年は飛躍の年としてみなさまのご期待に添えるよう精進いたします。
まだまだ至らない点やもうちょっと知識の足りない面もあるかと思いますが、これからも引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

毛利元就は戦国時代最も優れた智将の一人と言われています。そんな毛利元就さんが言った言葉です。

「一年の計は春にあり、一月の計は朔(ついたち)にあり、一日の計は鶏鳴(けいめい)にあり」 

ことのはじまりの時こそ計画を立てるべき時。何事を始めるにも最初が肝心であるという戒めの言葉です。現代においては「一年の計は元旦にあり」なんて言われてますよね。
今日は新しい一年のはじまりの時。みなさんはどんな一年にしたいですか? 2024年のはじまりの日に具体的な計画を立てていきましょー!

ん? いやいや待て待て。「一日の計は鶏鳴にあり」って、鶏は体内時計の作用で夜明けの二時間ぐらい前に鳴き始める生き物。それがだいたい午前四時と仮定すると、一日二十四時間の1/6経過まではまだ寝てていいって計算にならない? そして一年の1/6経過は三月はじめ。
すなわち! 2024年3月になってから計画を立てる! ってことで2月末までのらりくらりしててもオールオッケーと毛利元就さんは言ってるのです! うん、3月になったら本気出すわ! そうしましょー!

というわけで、あらためて、あけましておめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?