購読しませんか?
SNSでシェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
なんか居心地が悪かった。 母の日、母の日って。 みたいな。
5月になりました! 今月もどうぞ、「京都くらしの編集室」をよろしくお願いいたします。 このマガジンでは、月に約8本前後のコラムをお届けします。購読初月は無料(※カード払いの方)です。単体で購入できない記事も多いため、月額購読がオススメです。 内容は自己肯定感、虐待、毒親、アルコール依存症、HSP、エンパス、インナーチャイルドについて考察することが多いです。 -------------------- 最近、立て続けに引き寄せの本が手元に届いて、それを面白く読んでいる。
ヒップホップダンスを習い始めて半年。 一番最後に入会したので、一番下手っぴなところからスタート。みんなに追いつきたくて、家でも練習をしていって、何とか追いつけたような気がしている。 でも、クラスで一番うまい人になりたくて、っていうか、BTSを目指しているので(笑)もっともっと練習をしなければいけなくて、家での練習は続けている。
祝福されて生まれてきたかどうかが、その後の人生を大きく左右すると思う。 実際に祝福されていたかどうかじゃなくて、本人がそう思えるかどうか。 親がどんなに子どもの存在に感謝し、愛していると思ったとしても、愛しているからこそ、イイ子になってほしい、(自分の考える)理想の子になってほしいと思って、無理やり暴力でしつけようとしたら、本人は「愛されている」とは思えない、だろう。 そこは絶対に間違えたらいけないのだ。 でも、人は誰でも間違える。 当然、私も間違える。 その間違い
なんとなく、昨年くらいから沖縄に行きたいと漠然と思っている。 沖縄に行きたい。 3年前に、ダイヤモンドクルーズに乗ったとき、那覇市に10時間ほど船が寄港した。そのとき、船を降りて国際通りを観光したけれど、本当にチラッと、チラッと寄っただけ。 満喫できていない気持ちもあって、もっとしっかり行きたいなぁと、漠然とずーっと思い続けている。
すごいタイトルだけど。 まるで本をすでに出した人みたいなタイトルだけど、これから私が自分の本を出すためにすることを、つぶさに書き残しておこうとふと思いついたので、書いてみる。
4月になりました! 今月もどうぞ、「京都くらしの編集室」をよろしくお願いいたします。 このマガジンでは、月に約8本前後のコラムをお届けします。購読初月は無料(※カード払いの方)です。単体で購入できない記事も多いため、月額購読がオススメです。 内容は自己肯定感、虐待、毒親、アルコール依存症、HSP、エンパス、インナーチャイルドについて考察することが多いです。 ------------------- ずっと自分の本を出したいと思っていた。頭の中では思い描いていたけど、な
3ヶ月にわたる、さとゆみさんのライティング・ゼミが終了した。最後の課題は、書籍の企画書を作り添削してもらうというものだった。 企画書をなんとか書き終えたとき、これまで自分の本を出したいと思い続けていたわりに、企画書すら書いたことがなかった自分に改めて驚いた。 思ってることと、やってることが、全く一致していない。 そりゃ、叶うわけないわ。 今回、ゼミの課題で締切があって、やっと取り組めた。 いつもそうだなぁと思う。「京都ライター塾」もずっとやってみたいと思っていたけど、
一粒万倍日+天赦日+寅の日が重なるという、何だか縁起のいい3/26に、前々からやりたいと思っていた「お手紙チャネリング」を始めてみました。 まずはメルマガに登録してくれている人に先行してお知らせ。 チャネリングを自分がどのくらいのペースでできるのか、まだ計りかねているところもあり、あと需要もどのくらいあるか分らないし、ひとまず限定10人としたのだけど、あっという間にSold outとなって、なんか感激。 開運日が、さらに良い日になったなぁと思いました◎ 「チャネリング
チャネリングをして、気が付いたことがあった。 その話。
1月から受講しているライター、さとゆみさんのライティングゼミ、最終日が対面で実施されるとのことで、東京へ行ってきた。 会いたい人に会い、行ってみたかったところに行き、学び、飲んで食べて、3年ぶりの東京を大満喫。