見出し画像

【Facebookもいいけど、独立するならBlogがいいよ。】


【Facebookもいいけど、独立するならBlogがいいよ。】と言う話,先週たまたまオンラインサロンメンバーの3人が筋膜マニピュレーションの講習会に参加していたので、運営スタッフの飲み会をそっちのけでサロンメンバーと飲みに行ってきました。

その時にもサラッと話した話なんだけど,「既存のBlogメーカーのBlogがいいよ!」って話。

Facebookはと言うと,簡単に言えば友達への自慢の場(承認欲求)であって,一般のお客さんだったり,あなたを必要にしている人はなかなかあなたを目にすることはありません。

そもそものFacebookの始まり(歴史)はアメリカの大学内の連絡網であったわけですから,学外の方に伝え易いシステムにはなっていないんですね。

自慢話にいいねをしてくれた【友達の友達】が「僕の友達がいいねしている投稿に興味がある!」といった流れにならなければ、世間に訴えかけている投稿でも,たちまち友人だけに拡散し、こいつ暑苦しいな。。と思われるだけになってしまいます。

この話の大前提としてあるのは、「あなたは誰に向けて何を発信したいのか?」と言うところにあります。

友人に飛ばしたいなら「Facebook」は良いツールでしょう。
「instagram」も同様ですね。

僕も、友人に拡散して欲しい時や友人に紹介してあげたい!と思うときはFacebookを使うようにしています。
でも、ここのオンラインサロンに参加している人たちは少なくとも,「世間に発信したい!」と思っている人が多いと思います。
それなら、「Facebook」「Instagram」「Twitter」よりも「BlogやWebsite」で発信することを勧めします。
勧める前に

 「Websiteとは?」

Websiteはいわゆる皆さんがホームページと言っているものですね。企業や個人事業主などが作り、会社の説明やイメージアップ、広報のためなどに使っています。Blogもリンクすることができます。

 「blogとは?」

こちらは名前の通り、日誌、日記ですね。皆さんがFacebookなどを使って行っている行為とやっていることは同じです。
こんな感じです。使い道としては、Websiteは「駅」でBlogは「電車」と言うような感じです。Websiteは「家」でBlogは「家具」のような存在です。

そこでですね。
Twitterとかを見ていると,「アメブロ」より「Wordpress」だ!と言う投稿がとても多いです。
その理由としては、広告の会社と契約ができ、そこから副収入を得ることができたり,商品の販売フォームを貼るような収益化が自由に出来ることが売りだからです。

ここから先は

2,689字

¥ 110

身体の専門家の理学療法士による障害予防&健康情報をお届け! セラピスト向けには勉強法なども紹介しています.今まで学んできた治療理論,マーケティング,トレーニングが多めです!!「北海道の理学療法士のためのWebsite」月間6万PV「EzoPT.com−蝦夷理学療法士ドットコム」