ezory

【読み: えぞりー】短い言葉をきりきりと研ぐのが好きです。実際に会うと話が長い人なので…

ezory

【読み: えぞりー】短い言葉をきりきりと研ぐのが好きです。実際に会うと話が長い人なので反省しながら生きています。https://twitter.com/ezory

記事一覧

短文バトル「部屋」オススメ

与儀明子さんの作品が心に残りました。 https://note.com/yogi/n/n0bca0e0e5f46 自分も子どもだった頃、テーブルの下によくいたなとか、今当たり前に使っている水道やお風…

ezory
4年前
3

アダンソン

去年の秋、居間で同じ蜘蛛をよく見かけた。 踏んだら嫌なので、毎回お外に逃していた。 しかしそいつは、執拗に戻ってくる。頭にきて検索したところ、アダンソンハエ…

ezory
4年前
6

短文バトル5「遅刻」オススメ

一番ゆかいだった、深川さんのこの短文をオススメします。 https://note.com/fukagawa/n/ne94a43be6669 自転車で走り回って探す側はめちゃくちゃ大変でしたでしょう。そ…

ezory
4年前
1

妄想癖

約束の時間を過ぎても相手が来ない。 電車でも止まったのか。 いや、もっとすごいことかもしれない。 「地下道は占拠した。こいつは人質だ」 爆弾を抱えた悪人が笑う…

ezory
4年前
6

短文バトル4「紙」おすすめ編

深川岳志さん。 自分はエディタの「紙」は使ったことはないのです。 でもシンプルでカッコいいソフト名はずっと覚えてます。 https://note.com/fukagawa/n/nf7259018845f

ezory
4年前
4

短文バトル4「紙」

紙の端で、スパッと指を切ることがある。 だいたい、血はあまり出ない。 なのにやけにジワジワ痛む。 そして、なぜか「裏切られた」と毎回思う。 これが包丁なら…

ezory
4年前
5

短文バトル2「コレクション」おすすめ

リッキーさんの記事。 Twitterを使い始めの10年前くらいは、まさに他の方のツイートをコレクションしてたなと、懐かしい気分にもなった。 https://note.com/rics/n/n5adb70

ezory
4年前
1

琥珀色

浜辺で琥珀を拾っていた時期がある、 一度目は、鉱物に詳しい方に教わった。 石炭の破片が漂着する場所には、小指の爪の半分ほどの琥珀も混ざっていることがあるのだ…

ezory
4年前
6

短文バトル222-1「徹夜」

「テ」はテレホーダイのテ、徹夜のテ。 あの頃、23時から翌朝まで何度語り合っただろう。LINEよりもはるかに遅いチャットで。 今振り返ると、何をどう話していたのか…

ezory
4年前
6

「Return of the Obra Dinn」と過去と真実というもの(ネタバレ抜き感想)

PC版が出たとき、TwitterのTLで「すごい」「難しいー!」と話題になっていたソフトのSwitch版が出たんですよ。いい時代です。 で、PVなどを見ていると「これは面白い予感…

ezory
4年前
3

いいから今すぐ「堕天作戦」を読んでほしい

https://www.urasunday.com/daten/index.html 山本章一の漫画「堕天作戦」(現在、単行本は4巻まで発売中)が、なんと4/9まで全話無料!読むしかねえ! 読んで! 実際の友…

ezory
5年前
7

ザ・ラスト・インプロヴァイザーズ

「三分は長すぎる。二分」 告げられた残り時間。今、額に強く押し付けられた銃口から、弾が発射されるまでの。 この大口径の拳銃なら頭の上半分が軽く吹っ飛ぶだろう──…

ezory
5年前
2

短文バトル「部屋」オススメ

与儀明子さんの作品が心に残りました。
https://note.com/yogi/n/n0bca0e0e5f46

自分も子どもだった頃、テーブルの下によくいたなとか、今当たり前に使っている水道やお風呂にも手が届かなかったなとか、懐かしい身体感覚を思い起こされました。

アダンソン

去年の秋、居間で同じ蜘蛛をよく見かけた。

踏んだら嫌なので、毎回お外に逃していた。

しかしそいつは、執拗に戻ってくる。頭にきて検索したところ、アダンソンハエトリという種で「室内のコバエなどを餌にする益虫」だとあった。

部屋の中が狩場だったのだ。悪いことをしたなあと反省した。

以降「アダンソン」と愛称を与えられた蜘蛛は、つまみ出されることなく、見かけるたびに「よっ」と一方的に

もっとみる

短文バトル5「遅刻」オススメ

一番ゆかいだった、深川さんのこの短文をオススメします。

https://note.com/fukagawa/n/ne94a43be6669

自転車で走り回って探す側はめちゃくちゃ大変でしたでしょう。そこと、お子さんのセリフのギャップがすてきでした。

こういう、ゆかいな文を自分も書けるようになりたいものです。

妄想癖

約束の時間を過ぎても相手が来ない。

電車でも止まったのか。
いや、もっとすごいことかもしれない。

「地下道は占拠した。こいつは人質だ」
爆弾を抱えた悪人が笑う。

もちろん人質は彼だ。

ヒーロー登場! 死闘を繰り広げる。

「早く行け!」
「えっ、でも……」
「お前には待っている人がいるだろう。私がヤツを引き止めている間に走れ!」

こうして彼は、涙を堪えてダッシュす

もっとみる

短文バトル4「紙」おすすめ編

深川岳志さん。
自分はエディタの「紙」は使ったことはないのです。
でもシンプルでカッコいいソフト名はずっと覚えてます。

https://note.com/fukagawa/n/nf7259018845f

りっきーさん。
「分厚い本を読み終えた時の感じ」私も好きなので。残りのページの大体が、目と指の両方で伝わってくるのは紙のいいところだなあと思います。

https://note.com/ric

もっとみる

短文バトル4「紙」

紙の端で、スパッと指を切ることがある。

だいたい、血はあまり出ない。
なのにやけにジワジワ痛む。

そして、なぜか「裏切られた」と毎回思う。

これが包丁なら「私が悪かった、気をつけなければ」と反省するのに。

いや、違う。私が悪かったのかもしれない。

「本を置く場所がない」と友達に愚痴る。
「これ要らないや」と、チラシをマンションの共用のゴミ箱にその場で捨てる。

もっとみる

短文バトル2「コレクション」おすすめ

リッキーさんの記事。
Twitterを使い始めの10年前くらいは、まさに他の方のツイートをコレクションしてたなと、懐かしい気分にもなった。
https://note.com/rics/n/n5adb7027c8c0

短文バトル、気軽に参加できて、他の方のを読むのも楽しいので、次もできたら参加したい。

自分のは少し叙情性が強すぎるなとか、なんせ短文なので癖がわかりやすいのもよい。
#短文バトル

琥珀色

浜辺で琥珀を拾っていた時期がある、

一度目は、鉱物に詳しい方に教わった。

石炭の破片が漂着する場所には、小指の爪の半分ほどの琥珀も混ざっていることがあるのだ。講師料はラーメン一杯だった。

それからたまに、一人で探すようになった。三十分くらいやれば一個は見つかる。収穫物は洗って小瓶に貯めた。

中身が三分の一くらいになった時、私は結婚してその土地を離れた。

まだ手元にある

もっとみる

短文バトル222-1「徹夜」

「テ」はテレホーダイのテ、徹夜のテ。

あの頃、23時から翌朝まで何度語り合っただろう。LINEよりもはるかに遅いチャットで。

今振り返ると、何をどう話していたのかさっぱり覚えていない。しかし、一夜でも共に同じ焚火を囲んだ人たちが、その後も幸せでありますようにと願っている。

会いたいわけでも、再びチャットに集いたいわけでもない。ただ、自分の人生に少しでも関わっていた人が不幸になって

もっとみる

「Return of the Obra Dinn」と過去と真実というもの(ネタバレ抜き感想)

PC版が出たとき、TwitterのTLで「すごい」「難しいー!」と話題になっていたソフトのSwitch版が出たんですよ。いい時代です。

で、PVなどを見ていると「これは面白い予感がする!」ってなわけで買いました。「Return of the Obra Dinn」(オブラ・ディン号の帰還)。

ただその日は、お腹の調子がかなりイマイチで弱り気味、大変しけた休日でして、始めた時は「ま、ちょっと冒

もっとみる

いいから今すぐ「堕天作戦」を読んでほしい

https://www.urasunday.com/daten/index.html

山本章一の漫画「堕天作戦」(現在、単行本は4巻まで発売中)が、なんと4/9まで全話無料!読むしかねえ! 読んで! 実際の友人知人、相互フォロワーさんレベルなら、もし「面白くなかった」って感想だったらおわびにカクテル(もちろんノンアルコールでも!)を一杯、おごるので読んで!! って漫画です。

ではなぜそこまで

もっとみる

ザ・ラスト・インプロヴァイザーズ

「三分は長すぎる。二分」

告げられた残り時間。今、額に強く押し付けられた銃口から、弾が発射されるまでの。

この大口径の拳銃なら頭の上半分が軽く吹っ飛ぶだろう──額に銃口の痕がつくかもなんて心配、普通なら間違ってる。

でも鏡でその結果を、再び自分の顔を見るまで生きたいと俺は思う。

「……せめて、銃を離せ」

かすれ声でも、まだ喋れるのは上出来。二日半、食物も水も与えられなかったことを加味すれ

もっとみる