見出し画像

2020年6月3日のちっち

保育園に預けるときのちっち


保育園にお子さんを預けている
お父さん、お母さんならきっと経験する
登園した後別れるときのギャン泣き


小さい頃ほど、
お父さんやお母さんと離れるのが悲しくて
大きな声で泣いてしまうもの


その声に後ろ髪を引かれる思いで、
お仕事に出かける親御さんは
多いのではないでしょうか?


ちっちも人見知りしないとはいえ、
別れ際は大泣きします


保育園につくと、まずおかさんが
お着替えやおむつのセッティングをします


そのあいだ、ちっちは
お部屋からお気に入りのおもちゃを引っ張り出して


「おか、見てみて!これお気に入りなの」


と、言わんばかりのドヤ顔で
お部屋を行ったり来たり



おかさんがセッティング終えると、
先生に一声かけてから
保育園を出ます


律儀に見送りに来るちっち
案の定、扉が閉まるとギャン泣きです


たしかに心苦しいのもありますが、
それよりも
普段にっこにこのちっちが
本気でくしゃくしゃな泣き顔になる
瞬間がたまらなくかわいい



おそらく、5分もしないうちに
好きなおもちゃで遊び出すので
そこまでギャン泣きを気にしていないのもあります


あんなにくしゃくしゃな泣き顔を
わたしに見せてくれている
おかさんが恋しくて泣いていると思うと
ごめんねより
かわいいなぁ、愛おしいなぁ
と思ってしまうのです


そして、迎えにいって
お部屋から出てきてわたしを見つけると
それまで楽しく遊んでいたのにも関わらず
さみしかったよ、やっと会えたねって
顔で、ふにゃっと一瞬
泣きそうになる顔も
これまた愛おしい



なんか、母親なんだなと
実感する瞬間です


ちなみに今日は
行きも帰りも泣きませんでした


慣れたんですか?
いいことですが、
もうちょっと感情に浸りたいな…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?