見出し画像

姿見は大事ですよ~ん

と、えらそうなタイトルをつけた割に私自身は姿見もってないんですけど、よければお読みください。

私は男性で、外に出た時、「この人オシャレしてるのはわかるんだけど、なんかちぐはぐだなぁ」と思うことが多々あります。
トップスとボトムのバランスだったり、着てる服と靴の合わせ方だったり、形の場合もあれば、色のコーディネートでなんかどこかがピンとこないこともあります。服だけじゃなくバッグなんかとの釣り合いも含めて。

で、よく思うのは、「服着て一度姿見でチェックすればいいのに」、ということ。全身を見ればどこがちぐはぐかがわかると思うんです。

大体、家から一歩外に出れば、概ね他人は自分の全身を見るわけです。まぁ距離にもよりますけど、10メートル離れた人を見れば、だいたいその人の全体が目に入りますよね。

そう、道行く人は私たちを部分より全身で把握していることが多いわけです。

服を選ぶ時は10メートル離れた人からどう見えるかを想像しなさい、って言うじゃないですか?(って、私が今思いついただけです。スミマセンw)

その日着る服を選ぶ時、だいたいの人はパーツパーツで考えてトータルなコーディネートのチェックはしないような気がするんですよね。
もしくは上半身しか見ないとか。

だからチグハグが生じる。

冒頭に断った通り、そういう私は姿見をもっていないんですが(笑)

ただ私が、ひとつだけ姿見を真剣に見ることがあります。それはジーンズやパンツ類を買う時です。これだけはこだわりがある。

履いてみてのフィット感ももちろんですが、フィッティングルームの中で履いてみて、フィッティングルームの外に出ます。
そして自分の姿が遠めにどう映るかを入念にチェックするわけです。
靴もきちんと履いて。
脚のラインがすっきりしているかどうか?変なところにゆとりがないか?裾の長さは?そして裾が靴に当たってできるたるみは自然か?

などなど、色んなチェックをします。で、同じデザインで必ず2サイズくらいはいてみるわけです。

で、どうもしっくりこない、となったら、ハイ、買いません。
といってもそんなにジャストなものに出会えることってあまりないんですけどね。こういう時、オーダーメイドがいいなぁと思ったり。

あのー覚えておいてください。フィッティングルームで入念にチェックしている人ってかなりオシャレです!それもフィッティングルームから出てきて遠めにチェックする人はかなりのオシャレ!!(と私が勝手に思ってるだけ)

3回目になりますが、私の家に姿見はありません。
でもことパンツ類に関してはきちんとチェックして買わないと、家に持って帰ってきていくら姿見みても後の祭りです。だからせめてお店では入念にチェックするわけです。

とか偉そうに書いてしまいましたが、結構ね、外を歩いていて自分の全身がお店のガラスに映った時に「えー!うそ!!ダサイ!!」と悲鳴上げたくなる時って結構あります(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?