長文置き場(仮)

チラ裏

長文置き場(仮)

チラ裏

最近の記事

「サーモンラン NEXT WAVE」新要素メモ

イカ側イクラ投げ インク消費や射程はスプラッシュボムと同じ? クイックボムくらいの足元塗り 投げた瞬間、至近距離に100ダメージ(=中シャケワンパン) コンテナまでの往復を大幅にカットできるので、シャケ処理能力が上がる(=海岸沿いのタワーやカタパッドと対峙しやすくなる) しかしインク切れには注意 また、いくらイクラを投げられるとはいえ寄せた方が良いオオモノがいるのも事実 ご利用は計画的に スペシャル  サメライド、カニタンク、ナイスダマ、ホップソナー、トリプルトルネード

    • 【小噺】異文化の建物について

       ヨスガシティに存在する信仰施設「異文化の建物」。BGMは流れず、NPCはどこかフワッとしたスピリチュアルなことばかりを話す。  その不可思議さの割にストーリーには一切関わってこない。  一見すると謎の施設であるが、この施設の在り方について考察する。  その中で、シンオウ地方の文化状況や、この施設のゲーム内での存在意義についても触れたいと思う。 異文化の建物について整理  異文化の建物は、ヨスガシティに存在する。ヨスガシティは、「よすが(縁)」の言葉を冠する、「心が

      • 【小噺】コンゴウ団とシンジュ団の集団としての在り方

        「〇〇団」の英称 ポケモンの「〇〇団」は、英語では基本的に「Team 〇〇」と表される。 例えば、ロケット団はTeam Rocket、ギンガ団はTeam Galacticである。 しかしコンゴウ団とシンジュ団は、それぞれ英語で Diamant-Clan、Pearl-clanとなっているそう。 この“clan”(クラン)という言葉が、コンゴウ団とシンジュ団、そしてヒスイ人の社会の在り方を伝えてくれる。 クランとは クランは、「血族」「氏族」「胞族」といった風に訳され

        • ヒスイ地方→シンオウ地方 街の成り立ちを考察する 〜Ver. 1.1.0アプデ後追記あり

          ヒスイ地方マップとシンオウ地方マップを見比べ、 シンオウ地方の街の成り立ちを考察します。 ※そもそもヒスイ地方マップは、シンオウ地方マップと比較してコトブキムラの位置などがズレている(もっと南にあるはず?)ので、ある程度の誤りはあると思います。 ギンガ団の調査・開拓によりできたであろう街と、もともとヒスイ人(原住民)が多く住んでいたであろう街に分けて書いていきます。 発売後追記:『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発売され、ある程度の答え合わせができるように

        「サーモンラン NEXT WAVE」新要素メモ

          【小噺】「ヒスイ地方」の由来

          ヒスイ地方(現:シンオウ地方)は、テンガン山を擁する。 テンガン山の原型と思われる日高山脈は古代からひすいの産地とされている。※1 現実世界の話で、縄文時代からひすいは勾玉などに使われていて、産地から各地へ運ばれていた。※2 思うに、ポケモン世界でもひすい交易が行われていて、テンガン山というひすいの産地を擁する土地が、周辺の交易相手から「ヒスイ地方」と呼ばれるに至ったのではないでしょうか。 ※1 成分的には厳密には正しい「ひすい」ではないらしい。高校日本史ではひすい産

          【小噺】「ヒスイ地方」の由来