努力が報われない時

どれだけ頑張っても結果に繋がらない時、
手法を変えても功を奏せず、却ってモヤモヤが増す時、
相手にも自分にも苛ついてしまう時、
許せない時、

大抵は頑張る方向が間違っている時だ。

一旦立ち止まる。
何も頑張らず踏み止まる。
自分の望んでいる未来が、明るいビジョンが、そこに居て描けるかを想像してみる。
やりたい事って何だっけ?
求めていた物って何だっけ?
心地良い自分の姿ってどんなだったっけ?

頑張らないとビジョンが描けない、
自分を肯定してやれない、
何ならビジョンを環境に合う仕様に歪めてしまう、
そんな環境から離れるべきだろう。

過去の私は、強迫観念に縛られるまま縛られて、それでもぐっと堪えていた。
全ては自分が誤っているから起こる事であって、傷付くのも怒るのも御門違いだと自責していた。

でも、違うよね。

きっと、本能的な部分ではもっと早くから分かっていた。
自分の思うままに動いて良いし、諦めても良いし、簡単に捨てたって良いんだって事。
本当は傷付いて居ても、自分の痛みに気付かない振りをして、いつも無意識に不甲斐ない自分を演出していた。

愛されない、傷付けられる、否定される自分を、いつだって容認していた。
そうする事が当たり前になっていた。
そんな自分に慣れ親しんで、安心さえしていた。

明るいビジョンの描けない環境では、何もやっても上手く行かない。
自分を抑え込んで卑下して忖度して…挑戦が上手く行くはずがない。

怒りに気付き、暫くして哀しみに気付いた。
自分が本来の姿より小さくなっている事にも、今はもう気付いている。

重い腰を上げて、意を決して
この場を去る事にした。
長い長い葛藤。
パーミッションの存在を知って以降、人生二度目の、自分の為の大きな選択。
決断は、怖い。
努力した時間、費した体力・精神力、手放すのは寂しい。
自分の一部を切り離すのは不安だ。
これが正しい判断なのか、他に方法がなかったのか、本当に最善を尽くせたのか、どうしても悔やんでしまう。
でも、私が積み重ねた努力や葛藤は無駄にならないし、正解はこれから私が見付ければ良いのだ。
感じ得た全てが次に活かされるだろう。
輝く未来の眩しさに負けないように、気持ちを強く持つ。
肩の荷を降ろして、自分を愛そう。
願いを叶えても良いのだと許してあげよう。

春。
植物が両手を広げ愛を吸収するように、ぐんぐん空に伸びていく季節。
ここにいるよ!と笑い掛けるように色も深くなる。
喜びの季節だ。
気は巡り、流れ、次の場所へ根を回す時。
風通しの悪い狭い世界で、ぎゅっと歯を食い縛るのはもうおしまい。
私をゆるく開放する。

一つ荷物を処分すれば、そこに新たな縁が入るスペースが出来る。
まだ表に出て来れないでいる本来のパワフルな私よ、おかえり。
これから迎える新しい縁よ、こんにちは。



#パーミッションセラピー #メンタルヘルス #マインドフルネス #引き寄せ #HSP #毒親育ち  


宜しければサポートお願い致します!モチベーション向上の為の活動費に使わせて頂きます!