マガジンのカバー画像

発見があった記事

248
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

#毎日note

【東京建築】人気ランキング1〜10位(2023年編)

このnoteは ・今年2023年の東京建築の人気ランキングをご紹介。 ・私のInstagramアカウントにPostした「東京の建築」投稿の中で、反響の高かった(いいね+コメント+保存)順にランキング化。 ・今回はVOL.3として1〜10位をご紹介。 自己紹介。 ・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数19,400名※ 2023/12/09現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」を

「サステナブルな世界」の最新事例

column vol.1111 1111回目の記事ということで、「世の中に良い取り組み」について語りたいと思います。 持続可能の社会への取り組みはさまざまな所で見られていますが、最近「ファッション」について気になる事例がいくつかありました。 その1つがフランスで10月からスタートする「お直しボーナス」です。 〈Forbes JAPAN / 2023年9月4日〉 本日はこのニュースを皮切りに3つの良い取り組みをご紹介させていただきます。 フランスの「お直しボーナス」

【伊東豊雄】東京の建築10スポットを1日で巡る!(2023年編)

このnoteは ・建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した、伊東豊雄氏の東京・建築の見どころ紹介。 ・マンション、公園施設、螺旋階段、クリニック、トイレなど魅力的な東京の建築10スポットをご紹介。 ・Googleマップを使い、伊東豊雄氏の東京の建築10スポットを1日で巡るルートをシュミレーションしました。 自己紹介。 ・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数15,275名※ 2023/7/7現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅

東京建築巡り〜永山祐子の惹かれすぎる曲面✨

悲報:日本を代表する音楽家坂本龍一さんが天国に旅立ちました。

日本を代表する世界的な音楽家、坂本龍一さんが3月28日亡くなったことが4月2日に報じられました。71才でした。坂本龍一さんの所属していたイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が1978年~1980年頃に海外で流行り、逆輸入で日本でも人気が出て、テクノカットや赤い人民服等、ファッションにも影響力があり当時話題になりました。 ※YMOは1983年に解散。 1993年に一時的に再結成しました。 2007年にも再々結成しました。その後、坂本龍一さんは大作の映画に俳優で出たり、映画

J-POPが好きなアナタ!!PART16                 ”流線形”の 音楽を一度聴いてみて🙇シャレオツやでぇ~🎶🎶

このシリーズ第16弾はシティーPOPでおシャレな音楽の”流線形”です🎶🎶 🌈【流線形】🌈”流線形”はクニモンド瀧口によるプロジェクト。2001年にバンドで結成。 2003年、メンバーに林有三を迎えて、クニモンド瀧口、押塚岳大の3人で、アルバム『CITYMUSIC』を発売。 2006年、クニモンド瀧口のオウンプロジェクトとなり、江口ニカ(正体は一十三十一)をヴォーカルに迎え、ハピネスレコードよりアルバム『TOKYO SNIPER』を発売。 比屋定篤子や堀込泰行等とコラボレーシ

東京建築巡り〜世田谷の大木を一本も切らずに済むように設計された建物✨

“模倣” から真に学ぶべきこと

column vol.910 今日は白鵬関の断髪式を観に両国国技館に。 偉大なる力士の最後の勇姿です。 非常に胸を打たれました。 断髪式では原辰徳さん、YOSHIKIさん、GACKTさんなどなど各界の著名人の姿が。 そして、前後では幕下から幕内まで相撲と取り組みが見られました。 ちなみに、こちらが十両力士の土俵入り。 力士の中には白鵬関を目指して頑張ってきた人もいると思いますが、もう現役力士の白鵬関から土俵の上で学ぶことはできません。 (もちろん白鵬関は宮城野

周りにいる同級生って気持ち悪くないですか?【45目】

大人になっても周りに同級生が いるって気持ち悪くないですか? 島では知る人ぞ知る 仰天フレーズ。 メディアでも有名な大社長が 発した言葉です。 正解といえば正解。 ビジネス規模を超拡大するには 時に必要な考えでもあります。 だが、田舎に行けば行くほど 昔馴染みの友達関係は 強固なものだと思います。 賛否あれど、 ひとつだけ確実なのは 気心知れた仲間が側にいる事は QOL(クオリティー・オブ・ライフ)、 生活の質は高いと思います。 人生でQOLの向上を 求める人がゴ

日本代表が見直されている?〜サッカー⚽ワールドカップ🏆

悔しさで終ってしまったサッカー日本代表ですが、今日ブラジルがクロアチアにPK戦で敗れたことで再評価されています。 それにしてもクロアチア🇭🇷は強い。 対日本戦で見せたプレーとはまた違うものを、ブラジル戦で見せてくれました。 結果だけで判断すると、引き分けたチームの力が同等と見えますよね。 つまりこんな数式が成り立つのでは? 日本🇯🇵=クロアチア🇭🇷=ブラジル🇧🇷 えっ〜😲 日本とブラジルの力が同じくらい? 結果が全てのワールドカップ🏆ですから、それもありかもし

最初のハードルを下げるとおのずと行動量が増える

面倒くさくて、なんとなくやらない。 思ったよりそんなことは多い。 ただ、最初のハードルを下げるとけっこう勝手にやり出すものだ。 例えば料理を例にする。 私は2年ほど前から、自動調理家電のホットクックを買って使っている。 ホットクックは、待っているだけでごはんが出来上がる、とても素晴らしい調理家電だ。 ↓ ①材料を切ってホットクックへ放り込む(冷凍したお肉など、冷凍ものもそのまま入れてOK。ホットクックがよしなにしてくれる) ②タッチパネルで完成品の料理名を押す =>でき

「昭和化」する若者の心理

column vol.847 11月最後の週末。 来週はいよいよ12月です…(汗) 12月と言えば、普通なら忘年会シーズンです。 ウィズコロナではありますが、世の中的にはどうなのでしょう? 就職や転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を展開するライボの調査部門、Job総研は、全国の従業員数20名以上の企業に1年以上勤務する20代から50代の会社員770人を対象に、今年の忘年会意識調査を実施。 この調査によると、職場忘年会の開催に肯定的な人は、「賛成」と「やや賛

「SNS」移民が増加中??

column vol.844 連日メディアを賑わせているTwitter社ですが、昨日、イーロン・マスクさんのある発言が話題になりました。 そのように社内会議で言及されたそうです。 〈日本経済新聞 / 2022年11月23日〉 日本はアメリカの約2倍!?米ネットメディア「ザ・バージ」によると、マスクさんの発言はこのようなものだったそうです。 その言葉を裏付けるように、人口に占めるユーザーの割合について日本はアメリカの約2倍にのぼるそうです。 ちなみに、Twitter

「ゆとり」がビジネスを好転させる

column vol.825 有休5日間消化義務をクリアするため、当社は本日お休みをいただきました。 以前は5日間、自由に取得としていたのですが、社員皆が3月に集中して消化しようとすることや、「会社として明確な休日をつくって欲しい」という声があったことから、今期から会社全体で休日を設けるようにしました。 ということで〜、今日は平日休みという普段味わえない体験を堪能することができました。 最近は「休むこと」の重要性が示唆される時代になってきましたが、昭和生まれのバリバリ