見出し画像

欧州連合とシリアルキラー(最近のニュースで思ったことをだらっと書く)

欧州連合議会の議員で副議長(?vice-president)の女性がカタール汚職で逮捕されて議長職も議員職も失いベルギーの牢屋にいるらしい。44歳の美しいギリシャ女性で、一緒に逮捕された4人のうちの1人は、彼女の元アシスタント&恋人の33歳のイタリア青年で、これまたブロンドのプリティーボーイ系という映画のようなニュースを、フランス語の勉強と思ってLe soirとかLe mondeで追っている。ゴシップは嫌いではないので、フランス語でも内容が頭に入りやすいという下世話な性格が役に立ってる。DALFの試験で使われる記事もこういう内容にしてほしいものだわ。

が、フランス語の勉強はおいといて不思議に思うのは、彼女達はバレると思わなかったのか?ということだ。大金を札束で自宅に隠してたらしいが、こういうのはいつかバレるよねえ?ちがうかな?リゾート地で土地も買ったりしてたらしいし。バレたらキャリアも何もかもお終いなのに、なぜ大金を受け取ったのだろう。地位も(十分な)お金も美しい恋人もいたのに、なぜ犯罪に走ったんだろう。バレないと思ったからとしか考えられない。本当に不思議に思いながら、経過を見守ります。

                 *

タイで連続殺人を犯してカトマンズで逮捕されたフランス国籍の男性が、ネパールでの19年の刑期を終えて釈放されたらしい。NetflixでもThe Serpentとしてシリーズで放送されていたドラマのモデルの男性だ。フランスに帰ってくるときの、飛行機のなかや空港での彼の様子をニュースで流していたが、そのときのニュースの彼のタイトルがLE TUEUR EN SÉRIE FRANÇAISっていうのが面白くないですか。

ピエールルノーさん 70歳 職業 フランス人連続殺人鬼 
みたいなかんじ。

                 *

どうでもいい感想2点でした。
さてと仏語の勉強に戻ろう。