見出し画像

前提のすり合わせって大事だよね。【ベンチャー社内報 vol.72】

株式会社EXJOY(エグジョイ)
ミッション:EXJOYしてる人を増やし続ける
ビジョン:日本一の仲間づくり支援カンパニー
事業内容:noteとwantedlyを活用した仲間づくり支援

こんばんは!
横山です。

なんと、本日も大智君が朝礼に参加してくれました!
毎週恒例になりつつありますね、嬉しいです。

大智君は、来週に課題発表があるらしく今が正念場らしいです。
1から時計作りに挑戦している彼。
時計について全く知らない素人でも難しいことぐらいはわかります笑

頑張って良い発表にしてくださいね。
応援しています!

本日は、昨日のミーティングの共有と現状タスクの整理を行いました!

最後まで読んでいていただけると嬉しいです。

■全体共有

昨日、大海、横山はミーティング、取材が盛りだくさんでした。

取材をする中で、私が改めて感じた気づきをご共有させていただきます!

ズバリ、、、!

取材では前提のすり合わせが非常に大切

です。

記事を書く上で、お互いのゴールが異なるというのは最も避けなければならない事態というわけです。

前提がずれていると、記事を書いても「なんかイメージと違う」と思われてしまうかもしれないのです。

取材でさまざまな話を引き出すのももちろん大事です。
しかし、それと同じくらい、もしくはそれ以上にお互いの認識の齟齬がないことの方も重要だなぁと改めて気づくことができました。

記事を書くうえでの前提は、
ターゲット
記事で伝えたいこと
どんなふうに会社が見られたいか

こんなところでしょうか。
(他にもあったら教えてください。)

さらに、noteにおいて推奨されるのが1note1メッセージです。

この記事で一貫して読者に伝えたいことは何か。
読者が求めていることは何か。

それらを踏まえて記事の構成、さらには質問を考えなければならないのです。

考えることたくさんですね。
これを当たり前にやっている大海やライターさんってやっぱりすごいです。

質問することばかりに気を取られすぎると、深堀がおろそかになってしまいますし、深掘りばかりしていると話が脱線してしまう可能性がある。
深堀をしつつ、良い塩梅で話題を切り替え話を進めていくことが重要。

頭でわかっていても実際の取材現場となると、緊張などが相まってなかなか難しい。

これも経験なのでしょうか。
きっとそうでしょう。そう信じます。

今自分のできる最大限のことをやりつつ、取材のたびにフィードバックをもらいながら腕を上げていきたいと思います。

どんなことでも最初は緊張するし、戸惑うものです。
でも徐々にできるようになるから面白い。

考えることをやめない限り、仕事を放棄しない限り失敗はしないし次があるので、常にチャレンジし続けたいと思います。

朝礼では他にも色々話しましたが、あまりにも内輪ネタすぎるので本日は割愛です。

■最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

最近は私個人の考えをつらつらと記すような朝礼記事になってしまい、あまり面白味がありませんね。

明日はインターン生の鬼ちゃんが担当なので、面白い記事を書いてくれることを期待しています笑。

それではまた明日お会いしましょう!

あ、鬼ちゃんは毎日読書を続けられているのでしょうか・・・🤔
明日聞いてみようと思います。

noteの使い方が分からない」「何を発信すれば効果的なのか知りたい」
という方は無料相談受け付けております!お気軽にお問い合わせください。

👇株式会社EXJOYについて👇

👇こちらからもお気軽にお問合せください👇