タイトルに惹かれて読みましたが、もっと軽めの内容かと思ったら、明治時代から労働と読書に対する姿勢や考え方について遡り、勉強になりました。

読書はピンポイントで得られる情報と違って、他者の文脈が混じるノイズをいつか自分の文脈に繋げる行為であるという視座は斬新であり、気づきでした。
画像1

スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。