マガジンのカバー画像

これからの医療の話をしよう

24
医療について考えた記事を集めます
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

新専門医制度が「国民への分かりやすさ」を謳ってる意味が専門医なのによく分からない

新専門医制度が「国民への分かりやすさ」を謳ってる意味が専門医なのによく分からない

日本専門医機構が、国民に「新専門医制度は何か」を理解してもらえるよう、改めて情報提供に力を入れるそうです。

もともと新専門医制度は「国民に分かりやすい専門医制度にする」を大義名分として整備が始まった経緯がありますので、そういう意味では自然な活動ではありましょう。

ただ、新専門医制度が「国民への分かりやすさ」を謳ってる意味がいまだに江草にはよく分からないのです。しかも「最重要」とまで強調されてま

もっとみる
労働時間と自己研鑽時間が区別されるからこそ労働時間内に自己研鑽させよ

労働時間と自己研鑽時間が区別されるからこそ労働時間内に自己研鑽させよ

医師の働き方改革で労働時間と自己研鑽時間の区別が意識されるようになりました。

今まで、その区別が曖昧だったために、実質働いていた時間も「自己研鑽」扱いとして残業代を支払わなかったり(要はサービス残業ですね)、労働管理の対象外にしたりとする恐ろしい慣習があったのですが、ついにそれにメスが入れられた形です。
管理者側が勝手に「自己研鑽」認定するんじゃないよというわけです。

残業時間の上限規制や勤務

もっとみる
専門医制度はプロフェッショナル・オートノミーと言えますか?

専門医制度はプロフェッショナル・オートノミーと言えますか?

日本専門医機構の役員改選が近いのだそう。

この話でちょうど思い出したので、今日は前々から専門医機構の姿勢について疑問に感じていることをひとつ書いてみます。

専門医機構は専門医制度のポリシーとして「プロフェッショナル・オートノミー」を掲げています。日本語にすると「専門職による自律」とでもなるでしょうか。要するに「医師という専門職集団としてのプロ意識を持って、他者に強制されるのではなく自分たちで自

もっとみる
ぼくらの地域枠戦争

ぼくらの地域枠戦争

最近デジタル断捨離に努めていたので覚知が遅れたのですが、巷では「地域枠」の話題が盛り上がってるようで。

和歌山県立医科大学が産科枠を作ろうとしてる動きは前々から報じられてたように思うので、とうとう正式に決定したというところでしょうか。

この「産科枠」設置については、ざっと見た限り医クラの面々は否定的なスタンスの方が多いようです。まだ医学部の勉強に触れたことさえない若者に人生を左右する診療科決定

もっとみる