見出し画像

【EW】イベント過去ログ

イザジンサービス終了に伴い過去ログとして各総括noteと共にコピペで内容をまとめました。

・第1回エヴォリューションウォーズ


主催挨拶



はじめまして、ひかりんくです!
12月と遠いですが、開きます✨
早く開きたい思いでしたが、コロナ禍の中での開催をようやく踏み出せました。
情勢の影響で部屋もMAX人数の半分しか入ることができないため、もちろんフルに還元しますが参加費も少し高めになってしまいすみません。
まずは第1回というのもあり24人の小規模ですが、これでもかとデジカがたくさんできるように頑張ります。たくさん楽しんでいただけるよう努めますのでよろしくお願いします✨
※10/07に32名定員に増枠しました!
※10/20に64名定員に増枠しました!
※11/22に68名定員に増枠しました!

反響があれば第2回開催や定員アップも挑戦しようと思いますm(__)m✨
デジタルゲートオープン!💪

※イザジンルール項目の一読をしてから参加申請をお願いします。
※先着順のキャンセル待ち対応をさせていただきます。
※情勢次第で中止の可能性もあります。その際はメール、Twitter等で広報します。

ご参加の際以下のご協力、お願いがあります。
・登録はイタズラ防止のためTwitterIDの記載をお願いいたします。
・マスクを着用すること。ソーシャルディスタンス等のご配慮。
・当日、会場での受付にて名簿へ名前と電話番号の記入。
※増枠を検討開始時点の変更→受付の名簿対応で時間が押す可能性を考慮し受付NO.28以降からイザジンへの入力とさせていただきます、ご協力お願いします。
情報は徹底管理し、コロナウイルス対策以外の使用はしません。
・当日の朝ご自身での検温をお願いします。

決勝の様子は撮影予定なのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m✨
https://www.youtube.com/channel/UC7sQ...

noteでも広報します!よろしければフォローお願いします!✨
https://note.com/hikari0313

何かご質問があればTwitterにお願いしますm(__)m✨
https://twitter.com/hikari0313

大会概要

大会名

デジカ非公認CS第1回エヴォリューションウォーズ

開催日

2020/12/05(土)

開催場所

大阪府 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53 東淀川区民会館 4F 和室3.4

対戦形式

個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)

定員

68人

参加費

1500円 / 1人

抽選方法

先着順

大会参加に必要な物

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。

  • メインデッキ、デジタマデッキ、メモリーゲージ、筆記用具(※概要参照)

  • 使用可能→プレイマット、ダイス、マーカー類(邪魔にならない程度)

  • 参加費

大会スケジュール

10:00~11:00開場、受付11:00~11:15諸注意等の説明.ペアリング発表11:20~予選スイスドロー1回戦11:50〜予選スイスドロー2回戦12:20~予選スイスドロー3回戦12:50~(終わった人から)昼休憩14:00~予選スイスドロー4回戦14:30〜予選スイスドロー5回戦15:00~決勝トーナメント進出者発表15:10~決勝トーナメント1回戦~ダブルエリミネーション進行20:00 表彰式、閉会、片付け(早まる場合もあります。)~※変更する場合もあります。広報をチェックしてください。~※可能な限り前倒しで運営します。

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


デジカ非公認CS第1回エヴォリューションウォーズ


【日時】
・2020年12月05日(土)

【場所】
・大阪市立 東淀川区民会館 4F 和室3.4
HP→ https://www.kyoiku-shinko.jp/higashiy...
アクセス→ https://www.kyoiku-shinko.jp/higashiy...

・和室になります。

・駅の周りにコンビニ、ご飯屋さんがいくつかあります。

・近くにデイリーヤマザキがありますのでコンビニはそちらもご利用ください。

・電車は阪急淡路駅が最寄りです。

・飲食は禁止です。飲み物は蓋付きのもの、こぼれない程度の軽菓子(飴など)は大丈夫です。



【参加費】
1500円
※参加費は会場代運営費として使用させていただきます。
※賞品提供:さん




【定員】
68名

※キャンセルのご連絡は必ずしてください。

※増枠した場合キャンセル待ちから繰り上がりになりますので気になる方はお気軽にご登録下さい。

※キャンセル待ちの方に関してはイザジン受付の際にキャンセル待ち受付を行った時点で該当の方にDMで参加者の状況などを説明させて頂きます。
情勢次第のキャンセルを考えている様子の方に連絡を取ってなるべく定員に加わるように務めています。もしそのまま当日を迎えた場合は、当日の朝に他の方のキャンセル連絡を受けた時点ですぐにキャンセル待ちの方に連絡をさせて頂く形になります。



【持ち物】
イザジン項目に記載。



【お約束】

・お互い気持ちよく、交流の良いきっかけになるように、対戦のお願いします、ありがとうございました、はじめましてなどの挨拶をしっかりお願いします。1対1の対戦です、良いゲームを楽しみましょう。

・会館のスペースをお借りしますので、会館のルールはしっかり守ってください。

・前日の入浴、洗濯等、徹底してください。当たり前のことですが、残念なことにできていない方が他CSでもいらっしゃいます。ご理解お願いします。

※当日は筆記用具のご持参もお願いします。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。



【上位賞品】(予定のものです、参加人数に応じて変動する場合があります)


優勝 Nintendo Switch Lite(ターコイズ)+優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマット(優勝仕様)+最新弾1BOX+新スターター各種

2位 大会オリジナルプレイマット(2位仕様)+最新弾1BOX+新スターター1種

3位 大会オリジナルプレイマット(3位仕様)+新スターター1種
4位 大会オリジナルプレイマット(4位仕様)+新スターター1種
5~8位 大会オリジナルプレイマット(ベスト8仕様)

参加賞 大会オリジナルメモリーゲージ


随時更新します。




未定欄は決まり次第更新します。






超進化ガンスリンガー

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。

デッキ変更はもちろんOK!自慢のデッキたちをたくさん使ってください!

景品
・4勝ごとにユニオンインパクト1パック(無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマット






【参加方法】

このイザジンに参加申請をお願いします。
定員がいっぱいにならなければ当日の参加も可能です。
人数の増減は常にTwitter( @hikari0313)に広報する予定です。
チェックをよろしくお願いします。

※無断キャンセルはしないでください。必ずご連絡をお願いします。
悪質なものと判断した場合サスペンドリストを設けます。


【大会ルール】


★大会形式

本大会はいわゆる非公認大会、非公認チャンピオンシップです。

<※内容は変更することもございますので、広報の確認をよろしくお願いします。>


2020年12月05日までに公式で販売・配布されたカードが使用できます。
2020年12月05日時点での公式で発表された禁止カード・制限カード指定を採用します。



☆本大会はスイスドロー5回戦+決勝トーナメント(ダブルエリミネーション)+決勝戦、3位決定戦を二本先取三本勝負、いわゆるマッチの形式で構成されます。
予選抜けは16名予定です。


・ダブルエリミネーションの決勝戦の処理について
16名でのダブルエリミネーションによるトーナメントとなりますが、
勝ち側トナメの決勝戦進出者は無敗のアドバンテージとして一本先取時点でマッチの勝利とします。負けトナメ側は通常通り2本先取でマッチの勝利です。


□ダブルエリミネーションとは
トーナメントが2つあります。片方は「決勝トーナメントにおいて勝ち続けている人のトーナメント」です。
もう片方は「決勝トーナメントにおいて1度負けた人のトーナメント」です。
1度負けたら負けトナメ側に移動します。2度負けたらそこでチャレンジは終了です。全員等しく1度まで負けて大丈夫です。
勝ちトナメ側の勝者のアドバンテージは上記の決勝処理になります。

デジモンカードにおける、どれだけ確率計算しても起こりうるTCG特有の事故を1度まで耐えられるルールになります。



時間制限は1試合1本先取30分予定です。




※下記にご注意ください。
すべての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。
こちらで確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら手を止めて手をあげてお知らせください。



※動画撮影について
本大会の一部の試合はテーブルのみを映す形で動画を撮影する予定です。
撮影した動画は後日YouTubeにてアップする予定です。
よろしくお願いします。
おそらく決勝のみ、もしくは準決勝と決勝のみになるかと思います。







◇スリーブについて
スリーブは三重以下でお願いします。(カードがハッキリ見える範囲で)
下記の例に当てはまるものは使用しないでください。
・過度な露出のあるキャラクターイラストのもの。
・過度に汚れてカードのテキストが確認しにくいもの。
・スリーブが一部破れるなどして束の状態でもそのカードがわかりやすくなってしまっているもの。
・スリーブの種類が統一されていないもの。
・透明のみのもの。

◇カードについて
激しく曲がっていたり、デッキ全体で見て一部のカードがハッキリわかってしまう状態のものは使用をお控えください。
また、相手のデッキに対して上記のようなものが見られ、試合に大きくかかわったと感じた場合、ジャッジを呼んで指示に従ってください。


【観戦の諸注意】
試合が終わってまだ試合中のゲームを観戦する方、もしくは見学の方への諸注意です。
試合中の方には話しかけないようにお願いします。
また、試合中の人の手札を過度にのぞき込んだり、覗き見ての過度なリアクション等もご遠慮ください。
観戦は机から一定離れてお静かにお願いします。
ルールミスなどを発見された場合は、プレイヤーに声をかけずに、運営に静かにお知らせください。
※リアクション等によりプレイヤーやゲームに影響を及ぼした場合、プレイヤーや観戦者に注意、失格等のペナルティが与えられる場合があります。

もちろんデジモンカードのエキサイティングな空気を楽しんでほしいので、上記のことを頭にいれつつ観戦を楽しんでいただけたら幸いです。


【セキュリティの置き方について】

以前確認したナビによると明確に決まっておらずそれぞれの大会でお任せしているとのことだったので統一します。

本大会ではデッキの上から5枚を、順番を変えずに、デッキの一番上のカードがそのまま最初に捲れるセキュリティになるように置きます




【ジャッジについて】

・投了行為について
投了(降参、サレンダー)は認めます。投了宣言が行われた場合は直ちにそのゲームを終了し、宣言を行ったプレイヤーが敗北します。

・効果処理について
当日カード処理に関する疑問が発生した場合に、公式での回答が正式に出ていないものに関しては両プレイヤーに状況を聞いたのち、ジャッジの判断で処理を行います。

・巻き戻しについて
どのような場合でも、基本的には相手がドローしたり結果が変わってしまった時点でその効果はお互いのプレイヤーが忘れていたものとみなし、試合は続行します。
自身の場のデジモン、テイマー、オプション等の効果は確実に処理してターンを進めてください。相手にもしっかり宣言、確認をしてください。
お互いのプレイヤーが気づかない時点で両方の責任とするので、相手の効果もしっかり把握したうえでターンを進めてください。
場に登場したデジモンを相手に黙って了承なしに手札に戻したりなどはしないでください。
相手が了承しない場合は一度プレイしたカードを極力戻さないようにお願いします。

過度に効果処理を忘れるなどの悪質なプレイが見られた場合や、不安があった場合にはお気軽にジャッジをお呼びください。

・遅延行為が行われていると判断したときは対戦中のプレイヤーがジャッジを呼ぶようにしてください。
ジャッジが注意したのち、悪質な遅延行為と判断したときは警告、ゲームロス等のペナルティを与える場合がございますので可能な限り迅速にプレイを行うようにしてください。



ジャッジを呼ぶ例)プレイに過度に時間がかかる。デメリットにもなりうる強制効果効果等を頻繁に忘れる。プレイ態度、言動が過度に悪い。重大な処理忘れがあり、すでに次のプレイをしてしまっている。など。

状況を聞いて、ジャッジがその場で判断しますので従ってください。





※挨拶やターンシークエンス、効果の宣言もハッキリ行ってください。簡単な言葉でいいので、「○○の効果使います」などの最低限のコミュニケーションを行ってください。





◆お願い◆ここまでいろいろ書きましたが、ジャッジは相手をキルするシステムではございません。本来、普通のやり取りをすれば、上記のようにジャッジを呼ばなければいけないことはほとんど起きません。相手をキルする目的ではなく、ゲームにおけるコミュニケーションの最後の砦としての存在として認識して頂けたらと思います。お助けマンです。





【大会規約】
本大会はデジモンカードゲームの非公認大会、非公認イベントです。
参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。


・会場について
会場は会館スペースをお借りしています。会館の迷惑になる行為、ルールを違反する行為はしないでください。

・マナーについて
会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。
会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。
一般常識を持って参加者みなさんが楽しめる場づくりにご協力ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難があった場合には運営は対応出来ません。
当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。
当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。


質問がありましたらTwitter「 @hikari0313 」にてリプライかDMをお願いします。
不具合がありましたらブログのコメントでも構いません。お気軽にどうぞ。


内容は変更されることもありますので、何かありましたらアナウンスします。
確認よろしくお願いします。


エヴォリューションウォーズ運営一同、みなさまの御参加をお待ちしております。

運営
ひかりんく Twitter→ @hikari0313
ちょもらんま



大会賞品

1位

Nintendo Switch Lite(ターコイズ)
記念トロフィー
大会オリジナルプレイマット
ユニオンインパクト1BOX
緑紫黒スターター各種(予定)

2位

大会オリジナルプレイマット
ユニオンインパクト1BOX
緑紫黒スターター各種から1つ(予定)

3位

大会オリジナルプレイマット
緑紫黒スターター各種から1つ(予定)

4位

大会オリジナルプレイマット
緑紫黒スターター各種から1つ(予定)

ベスト8

大会オリジナルプレイマット

参加賞

大会オリジナルメモリーカウンター

ランダム賞

大会オリジナルプレイマット


超進化ガンスリンガー

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。

デッキ変更はもちろんOK!自慢のデッキたちをたくさん使ってください!

景品
・4勝ごとにユニオンインパクト1パック(無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマット(予定)


運営スタッフ紹介


ひかりんく

カードゲームが下手です。



ちょもらんま

手伝ってくれます。


消毒液

当日は百均のボトルに着せ替えされます。




体温計

恐らく当日は欠席です。各自朝に検温をお願いします。




・第2回エヴォリューションウォーズ


主催挨拶


ひかりんくモン(低い声)
前回ご参加頂いた皆さんや興味を持って頂いた皆さんありがとうございました<(_ _)>✨おかげで熱いCSになったと思います!
半年~1年に1回できたら良いか

なと思っていたんですが、会場が空いていたので第2回を開催しようと思います!
時期はバトルオブオメガ発売約1ヶ月後です
デジタルゲートオープン!💪
※イザジンルール項目の一読をしてから参加申請をお願いします。
※先着順のキャンセル待ち対応をさせていただきます。
※情勢次第、または公式地区CS等の予定が重なった場合に中止or延期の可能性もあります。その際はメール、Twitter等で広報します。ご了承ください。
ご参加の際以下のご協力、お願いがあります。
・登録はイタズラ防止のためTwitterIDの入力をお願いいたします。
・マスクを着用すること。ソーシャルディスタンス等のご配慮。
・コロナ禍における会場の規約のため名前、電話番号等のイザジンへの入力をご協力お願いします。
情報は徹底管理し、コロナウイルス対策以外の使用はしません。
・大会前2週間前後に体調を崩された場合DMなどで相談のご連絡頂ければと思います。
・当日の朝ご自身での検温をお願いします。
当日朝のご自身での検温時点まで当然キャンセルのご連絡は承りますので、お気軽にご登録ください。
ご相談ももちろんお気軽に!キャンセルのご連絡は必ずお願いします。
決勝トーナメントの様子は撮影予定なのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m✨
https://youtube.com/channel/UC7sQJd5p...
noteでも広報します!よろしければフォローお願いします!✨
https://note.com/hikari0313
何かご質問があればTwitterにお願いしますm(__)m✨
https://twitter.com/hikari0313
大会概要
大会名
デジカ非公認CS第2回エヴォリューションウォーズ
開催日
2021/03/20(土)
開催場所
大阪府 東淀川区民会館4F 会議室1会議室2
対戦形式
個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 8回戦)
定員
68人
参加費
1500円 / 1人
抽選方法
先着順
大会参加に必要な物
大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。

  • 持ち物→メインデッキ、デジタマデッキ、メモリーゲージ、筆記用具、参加費

  • 使用可能→プレイマット、ダイス、マーカー類(邪魔にならない程度)

大会スケジュール
10:10~11:00大会受付11:00~開会式 マッチング11:10~予選スイスドロー1回戦11:40~予選スイスドロー2回戦12:10~予選スイスドロー3回戦3回戦終了した時点から13:50までお昼休憩14:00~予選スイスドロー4回戦14:30~予選スイスドロー5回戦15:00~決勝トーナメント出場者発表 サブイベ開始15:10~決勝トーナメント1回戦19:30表彰式
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


大会ルール

デジカ非公認CS第2回エヴォリューションウォーズ

変更、更新することがあります。その際はTwitter @hikari0313 にて広報します。
【日時】
・2021年03月20日(土)春分の日

【場所】
・大阪市立 東淀川区民会館 4F 会議室1.会議室2
HP→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...
アクセス→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...
・駅の周りにコンビニ、ご飯屋さんがいくつかあります。
・電車は阪急淡路駅が最寄りです。
・会場での飲食は禁止です。飲み物は蓋付きのもの、こぼれない程度の軽菓子(飴など)は大丈夫です。

【参加費】
1500円
※参加費は会場代運営費として使用させていただきます。
※賞品提供スポンサー:さん

◇デッキレシピについて
下記のURLからエヴォリューションウォーズ専用デジカレシピクリエイターにて作成していただき、Twitter( @hikari0313 )に作成したリストをDMで提出をお願いいたします。
※作成した際にひかりんくへのDMボタンが自動で表示されます。

プレイヤー名、デジタマデッキの記載漏れのないようにお気を付けください。
https://digimon-cg-guide.com/evolutio...

締切は2021/03/20 11:00です。


【定員】
68名
※キャンセルのご連絡は必ずしてください。
※増枠した場合キャンセル待ちから繰り上がりになりますので気になる方はお気軽にご登録下さい。
※キャンセル待ちの方に関してはイザジン受付の際にキャンセル待ち受付を行った時点で該当の方にDMで参加者の状況などを説明させて頂きます。
情勢次第のキャンセルを考えている様子の方に連絡を取ってなるべく定員に加わるように務めています。もしそのまま当日を迎えた場合は、当日の朝に他の方のキャンセル連絡を受けた時点ですぐにキャンセル待ちの方に連絡をさせて頂く形になります。


【持ち物】
イザジン項目に記載。



【お約束】

・お互い気持ちよく、交流の良いきっかけになるように、対戦のお願いします、ありがとうございました、はじめましてなどの挨拶をしっかりお願いします。1対1の対戦です、良いゲームを楽しみましょう。

・会館のスペースをお借りしますので、会館のルールはしっかり守ってください。

・前日の入浴、洗濯等、徹底してください。当たり前のことですが、残念なことにできていない方が他CSでもいらっしゃいます。ご理解お願いします。


※当日は筆記用具のご持参もお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

※動画撮影について
本大会の一部の試合はテーブルのみを映す形で動画を撮影する予定です。
撮影した動画は後日YouTubeにてアップする予定です。
よろしくお願いします。


【賞品】
(本大会にて配布されるグッズに使用しているイラスト等は版権キャラクター及び版権イラスト、他者二次創作イラストの無断使用等はしておらず、完全オリジナルとなります)
(賞品は下記スポンサーからの提供です)
※賞品提供:さん
粗品:ちょもらんまさん

優勝 優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマットver.2(優勝仕様)+Nintendo Switch Lite(イエロー)
2位 大会オリジナルプレイマットver.2(2位仕様)+ちょもらんま賞
3位 大会オリジナルプレイマットver.2(3位仕様)+ちょもらんま賞
4位 大会オリジナルプレイマットver.2(4位仕様)
5~8位 大会オリジナルプレイマットver.2(ベスト8仕様)
参加賞 大会オリジナルメモリーゲージver.2
予選全勝賞 バトルオブオメガ5パック(予定)

変更の際は随時更新します。


超進化ガンスリンガー

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。
デッキ変更はもちろんOK!自慢のデッキたちをたくさん使ってください!経験値を貯めて超進化!

景品
・4勝ごとにバトルオブオメガ1パック(無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットver.2




【参加方法】
必ず全て一読した上でこのイザジンに参加申請をお願いします。
人数の増減は常にTwitter( @hikari0313)に広報する予定です。
チェックをよろしくお願いします。

※無断キャンセルはしないでください。必ずご連絡をお願いします。
悪質なものと判断した場合サスペンドリストを設けます。


【大会ルール】
★大会形式

本大会はいわゆる非公認大会、非公認チャンピオンシップです。

<※内容は変更することもございますので、広報の確認をよろしくお願いします。>


2021年03月20日までに公式で販売・配布されたカードが使用できます。
2021年03月20日時点での公式で発表された禁止カード・制限カード指定を採用します。



☆本大会はスイスドロー5回戦+決勝トーナメント(ダブルエリミネーション)で構成されます。
予選抜けは16名予定です。

□ダブルエリミネーションとは
トーナメントが2つあります。片方は「決勝トーナメントにおいて勝ち続けている人のトーナメント」です。
もう片方は「決勝トーナメントにおいて1度負けた人のトーナメント」です。
1度負けたら負けトナメ側に移動します。2度負けたらそこでチャレンジは終了です。全員等しく1度まで負けても大丈夫です。

・ダブルエリミネーションの決勝戦の処理について
16名でのダブルエリミネーションによるトーナメントとなりますので、マッチ形式に近いですが下記のようになります。
勝ち側トナメの決勝戦進出者は無敗のアドバンテージとして一本先取時点でマッチの勝利とします。(相手はトーナメント上で1度負けているため)
負けトナメ側は通常通り2本先取でマッチの勝利です。






時間制限は1試合1本先取30分予定です。




※公式と異なります。下記にご注意ください。
◇すべての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。
ジャッジが確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら試合中の方は手を止めて手をあげてお知らせください。


◇シャッフルは互いの意見を尊重して行ってください。セルフシャッフルをお願いします。

◇すべての試合においてセキュリティの置き方を統一します。
デッキの一番上のカードが最初に捲れるセキュリティになるように5枚をそのままの順番で置いてください。
当日も重ねて広報します。

◇ゲームだけでなくゲームの準備の順番についても公式に準じます
※下記のようにセフルの部分などは本大会のルールとして設定します。

・メインデッキをシャッフル(セルフ)

・デジタマデッキをシャッフル(セルフ)

・セキュリティ配置(当大会では上記のように準備)

・じゃんけん(当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合6面2D等を推奨。)

・デッキから5枚引き試合開始を待機する(試合開始まで手札を見ないようにしてください)

・試合開始



◇スリーブについて
スリーブは三重以下でお願いします。(カードがハッキリ見える範囲で)
下記の例に当てはまるものは使用しないでください。
・過度な露出のあるキャラクターイラストのもの。
・過度に汚れてカードのテキストが確認しにくいもの。
・スリーブが一部破れるなどして束の状態でもそのカードがわかりやすくなってしまっているもの。
・スリーブの種類が統一されていないもの。
・透明のみのもの。

◇カードについて
激しく曲がっていたり、デッキ全体で見て一部のカードがハッキリわかってしまう状態のものは使用をお控えください。
また、相手のデッキに対して上記のようなものが見られ、試合に大きくかかわったと感じた場合、ジャッジを呼んで指示に従ってください。

◇じゃんけんについて
当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合6面2D等を推奨。しっかりダイスを回転させてください。

◇トークンについて
片付けの際にデッキに混ざったまま次の試合が開始され、トークンをドローしてしまう等のトラブルを防ぐため、メインデッキやデジタマテッキと異なるスリーブに入れての使用をお願いいたします。




【観戦の諸注意】
試合が終わってまだ試合中のゲームを観戦する方、もしくは見学の方への諸注意です。
試合中の方には話しかけないようにお願いします。
また、試合中の人の手札を過度にのぞき込んだり、覗き見ての過度なリアクション等もご遠慮ください。
観戦は机から一定離れてお静かにお願いします。
ルールミスなどを発見された場合は、プレイヤーに声をかけずに、運営に静かにお知らせください。
※リアクション等によりプレイヤーやゲームに影響を及ぼした場合、プレイヤーや観戦者に注意、失格等のペナルティが与えられる場合があります。

もちろんデジモンカードのエキサイティングな空気を楽しんでほしいので、上記のことを頭にいれつつ観戦を楽しんでいただけたら幸いです。



【セキュリティの置き方について】
以前確認したナビによると上から5枚ということ以外それぞれの大会でお任せしているとのことだったので統一します。
本大会ではデッキの上から5枚を、順番を変えずに、デッキの一番上のカードがそのまま最初に捲れるセキュリティになるように置きます。




【ジャッジについて】

・投了行為について
投了(降参、サレンダー)は認めます。投了宣言が行われた場合は直ちにそのゲームを終了し、宣言を行ったプレイヤーが敗北します。

・効果処理について
当日カード処理に関する疑問が発生した場合に、公式での回答が正式に出ていないものに関しては両プレイヤーに状況を聞いたのち、ジャッジの判断で処理を行います。

・巻き戻しについて
どのような場合でも、基本的には相手がドローしたり結果が変わってしまった時点でその効果はお互いのプレイヤーが忘れていたものとみなし、試合は続行します。
自身の場のデジモン、テイマー、オプション等の効果は確実に処理してターンを進めてください。相手にもしっかり宣言、確認をしてください。
お互いのプレイヤーが気づかない時点で両方の責任とするので、相手の効果もしっかり把握したうえでターンを進めてください。
場に登場したデジモンを相手に黙って了承なしに手札に戻したりなどはしないでください。
相手が了承しない場合は一度プレイしたカードを極力戻さないようにお願いします。

過度に効果処理を忘れるなどの悪質なプレイが見られた場合や、不安があった場合にはお気軽にジャッジをお呼びください。

・遅延行為について
遅延行為が行われていると判断したときは対戦中のプレイヤーがジャッジを呼ぶようにしてください。
ジャッジが注意したのち、悪質な遅延行為と判断したときは警告、ゲームロス等のペナルティを与える場合がございますので可能な限り迅速にプレイを行うようにしてください。



ジャッジを呼ぶ例)プレイに過度に時間がかかる。デメリットにもなりうる強制効果効果等を頻繁に忘れる。プレイ態度、言動が過度に悪い。重大な処理忘れがあり、すでに次のプレイをしてしまっている。など。

状況を聞いて、ジャッジがその場で判断しますので従ってください。





※挨拶やターンシークエンス、効果の宣言もハッキリ行ってください。簡単な言葉でいいので、「○○の効果使います」などの最低限のコミュニケーションを行ってください。育成エリア等も意思の疎通を徹底してください。




◆ジャッジが言い渡す罰則

いずれにしても、ジャッジの裁量でその場を解決し、言い渡します。
繰り返されるようであればそれぞれ引き上げすることもあります。

・注意 ゲームに影響が少ない場合。
例:間違えて違うデジモンを出してしまったので戻したい、相手の許可はあるが念のためジャッジに報告した。
・警告 ゲームにある程度影響がある場合。
例: メモリー管理を間違えたがゲームを進行していまっていた。カードを余分に引いてしまった。相手を委縮させる激しい暴言。
・敗北 該当プレイヤーが原因でゲームが進行できない状況にある場合。
例:異なるオーバースリーブを使用しマークドと判断された。同じカードを5枚以上デッキに入れていた。ジャッジの判断に従わなかった。
・失格 該当プレイヤーがイカサマ等を行った場合。
例:不正行為(イカサマ)を行った。参加者、運営に危害が及ぶ行為をした。会場の器物破損をした。犯罪行為をした。


[上告について]

当日はフロアジャッジ2名、ヘッドジャッジ1名の合計3名がいます。
何か不安なことがありましたら、お気軽にヘッドジャッジをお呼びください。

・フロアジャッジ あーさー、ざっち
・ヘッドジャッジ ひかりんく

ヘッドジャッジはすべての上訴に対し、最終裁定を下します。ヘッドジャッジ以外のジャッジの裁定を覆すこともあります。




◆お願い◆ここまでいろいろ書きましたが、ジャッジは相手をキルするシステムではございません。本来、普通のやり取りをすれば、上記のようにジャッジを呼ばなければいけないことはほとんど起きません。
相手をキルする目的ではなく、ゲームにおけるコミュニケーションの最後の砦としての存在として認識して頂けたらと思います。お助けマンです。





【大会規約】
本大会はデジモンカードゲームの非公認大会、非公認イベントです。
参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。


・会場について
会場は会館スペースをお借りしています。会館の迷惑になる行為、ルールを違反する行為はしないでください。

・マナーについて
会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。
会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。
一般常識を持って参加者みなさんが楽しめる場づくりにご協力ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難があった場合には運営は対応出来ません。
当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。
当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。


質問がありましたらTwitter「 @hikari0313」にてリプライかDMをお願いします。
お気軽にどうぞ。


内容は変更されることもありますので、何かありましたらアナウンスします。
確認よろしくお願いします。


エヴォリューションウォーズ運営一同、みなさまの御参加をお待ちしております。

運営
ひかりんく Twitter→ @hikari0313
ちょもらんま
あーさーさん
ざっちさん




運営スタッフ紹介


ひかりんく

カードゲームは弱い



ちょもらんまさん

サブイベなどを担当



あーさーさん

デジカ界の葉加瀬太郎



ざっちさん

ポケモン剣盾めちゃくちゃ強い人


消毒液

当日のみなさんを守ります。





体温計

体温計は当日欠席しますので、みなさんそれぞれ朝イチの検温をお願いします。



・第3回エヴォリューションウォーズ


主催挨拶


ひかりんくモン(低い声)
これまで開催したイベントにご参加頂いた皆さんや興味を持って頂いた皆さん、本当にありがとうございます<(_ _)>✨
情勢が厳しかったのでなかなか開催できずにいましたが、ようやく第3回を開催できそうです!
時期はクラシックコレクション発売約2週間後です!
デジタルゲートオープン!💪
※イザジンルール項目の一読をしてから参加申請をお願いします。
※先着順のキャンセル待ち対応をさせていただきます。
※情勢次第、または公式地区CS等の予定が重なった場合に中止or延期の可能性もあります。その際はメール、Twitter等で広報します。ご了承ください。
ご参加の際以下のご協力、お願いがあります。
・マッチングに利用しますので、連絡の取れるアカウントのTwitterIDの入力をお願いいたします。イタズラ防止も兼ねています。
・マスクを着用すること。ソーシャルディスタンス等のご配慮。
・コロナ禍における会場の規約のため名前、電話番号等のイザジンへの入力をご協力をお願いします。
情報は徹底管理し、コロナウイルス対策以外の使用はしません。
・大会前2週間前後に体調を崩された場合DMなどで相談のご連絡頂ければと思います。
・当日の朝ご自身での検温をお願いします。
当日朝のご自身での検温時点まで当然キャンセルのご連絡は承りますので、お気軽にご登録ください。
その他ご相談ももちろんお気軽に!キャンセルのご連絡は必ずお願いします。
決勝トーナメントの様子は撮影予定なのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m✨
https://youtube.com/channel/UC7sQJd5p...
noteでも広報します!よろしければフォローお願いします!✨
https://note.com/hikari0313
何かご質問があればTwitterにお願いしますm(__)m✨
https://twitter.com/hikari0313
大会概要
大会名
【大阪】デジカ非公認CS第3回エヴォリューションウォーズ
開催日
2021/08/14(土)
開催場所
大阪府 東淀川区民会館 4F 会議室1 会議室2
対戦形式
個人戦(予選スイス+決勝トナメ)
定員
72人
参加費
1500円 / 1人
抽選方法
先着順
大会参加に必要な物
大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。

  • 持ち物→メインデッキ、デジタマデッキ、メモリーゲージ、参加費

  • 使用可能→プレイマット、ダイス、マーカー類(邪魔にならない程度)

大会スケジュール
10:10~11:00大会受付11:00開会式 マッチング11:10予選スイスドロー1回戦11:40予選スイスドロー2回戦12:10(2回戦終了した時点から13:30まで)お昼休憩13:40予選スイスドロー3回戦14:10予選スイスドロー4回戦14:40予選スイスドロー5回戦15:10予選スイスドロー6回戦15:20予選終了&抽選会15:40決勝トーナメント開始(8~9回戦予定)
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。



大会ルール
デジカ非公認CS第3回エヴォリューションウォーズ

変更、更新することがあります。その際はTwitter @hikari0313 にて広報します。
【日時】
・2021年08月14日(土)

【場所】
・大阪市立 東淀川区民会館 4F 会議室1.会議室2
HP→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...
アクセス→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...
・駅の周りにコンビニ、ご飯屋さんがいくつかあります。
・電車は阪急淡路駅が最寄りです。
・会場での飲食は禁止です。飲み物は蓋付きのもの、こぼれない程度の軽菓子(飴など)は大丈夫です。

【参加費】
1500円
※参加費は会場代運営費として使用させていただきます。

◇デッキレシピについて
下記のURLからエヴォリューションウォーズ専用デジカレシピクリエイターにて作成していただき、Twitter( @hikari0313 )に作成したリストをレシピの画像付きでDMで提出をお願いいたします。
※作成した際にひかりんくへのDMボタンが自動で表示されます。
※必ず大会専用レシピクリエイターを使用してください。

プレイヤー名、デジタマデッキ等の記載漏れのないようにお気を付けください。
https://digimon-cg-guide.com/evolutio...

締切は2021/08/14㈯ 11:00です。


【定員】
72名

情勢次第でいつもの人数上限にしようと思っています。
いつも半数近くキャンセルが出ますので、キャンセル待ち登録もお気軽にお願いします。
※キャンセルのご連絡は必ずしてください。
※増枠した場合キャンセル待ちから繰り上がりになりますので気になる方はお気軽にご登録下さい。
※キャンセル待ちの方に関してはイザジン受付の際にキャンセル待ち受付を行った時点で該当の方にDMで参加者の状況などを説明させて頂きます。
情勢次第のキャンセルを考えている様子の方に連絡を取ってなるべく定員に加わるように務めています。もしそのまま当日を迎えた場合は、当日の朝に他の方のキャンセル連絡を受けた時点ですぐにキャンセル待ちの方に連絡をさせて頂く形になります。


【持ち物】
イザジン項目に記載。



【お約束】

・お互い気持ちよく、交流の良いきっかけになるように、対戦のお願いします、ありがとうございました、はじめましてなどの挨拶をしっかりお願いします。1対1の対戦です、良いゲームを楽しみましょう。

・会館のスペースをお借りしますので、会館のルールはしっかり守ってください。

・前日の入浴、洗濯等、徹底してください。当たり前のことですが、残念なことにできていない方が他CSでもいらっしゃいます。ご理解お願いします。


【賞品】

本大会にて配布されるグッズに使用しているイラスト等は版権キャラクター及び版権イラスト、他者二次創作イラストの無断使用等はしておらず、個人発注の完全オリジナルとなります。

予定のものです。変更の際は広報します。
優勝 優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマットver.3(優勝仕様)
2位 大会オリジナルプレイマットver.3(2位仕様)
3位 大会オリジナルプレイマットver.3(3位仕様)
4位 大会オリジナルプレイマットver.3(4位仕様)
5~8位 大会オリジナルプレイマットver.3(ベスト8仕様)

参加賞 大会オリジナルメモリーゲージver.3+グレイトレジェンド1パック(ガンスリ中止による追加)
予選全勝賞 デジカ関連商品(検討中)
所持EP30以上賞 ラストエヴォリューションウォーズ参加資格者限定メモリーゲージ
※既に資格のある方には受付でお渡しします。当日資格を得た方には当日中にお渡しします。
※(完成が間に合わなかった場合は改めて広報します。)

エヴォリューションウォーズEP
優勝 100EP
準優勝 70EP
3位 60EP
4位 50EP
ベスト8 30EP
ベスト16 15EP

EPについてはこちら
https://note.com/hikari0313/n/n04d250...

変更の際は随時更新します。


【サブイベント・ガンスリンガー中止について】
運営会議を重ねて、今回ガンスリンガ-の中止を決定しました。
ガンスリンガー景品予定のパックは、入場時に参加賞という形で配布し還元させていただきます。
ご理解よろしくお願いします。


【ランダム賞について】
今まですべてのプログラム終了後に行っていたランダム賞配布ですが、
5回戦予選終了後に抽選配布とさせていただきます。
※決勝トーナメント進出者(上位16名)以外の方は、ランダム賞抽選後プログラム終了となります。
大部屋にはフリー卓を設けますのでしっかりと感染対策を行ったうえで、ご友人待ちやフリー対戦等お気軽にご利用ください。




【参加方法】

必ず全て一読した上でこのイザジンに参加申請をお願いします。
人数の増減は常にTwitter( @hikari0313)に広報する予定です。
チェックをよろしくお願いします。

※無断キャンセルはしないでください。必ずご連絡をお願いします。
悪質なものと判断した場合サスペンドリストを設けます。


【大会ルール】

本大会はいわゆる非公認大会、非公認チャンピオンシップです。

<※内容は変更することもございますので、広報の確認をよろしくお願いします。>


2021年08月14日までに公式で販売・配布されたカードが使用できます。
2021年08月14日時点での公式で発表された禁止カード・制限カード指定を採用します。


※動画撮影について
本大会の一部の試合はテーブルのみを映す形で動画を撮影する予定です。
撮影した動画は後日YouTubeにてアップする予定です。
よろしくお願いします。


☆本大会はスイスドロー6回戦+決勝トーナメント(ダブルエリミネーション)で構成されます。
予選抜けは16名予定です。

□ダブルエリミネーションとは
トーナメントが2つあります。片方は「決勝トーナメントにおいて勝ち続けている人のトーナメント」です。
もう片方は「決勝トーナメントにおいて1度負けた人のトーナメント」です。
1度負けたら負けトナメ側に移動します。2度負けたらそこでチャレンジは終了です。全員等しく1度まで負けても大丈夫です。

・ダブルエリミネーションの決勝戦の処理について
16名でのダブルエリミネーションによるトーナメントとなりますので、下記のようになります。
勝ち側トナメの決勝戦進出者は無敗のアドバンテージとして一本先取時点でマッチの勝利とします。(相手はトーナメント上で1度負けているため)
負けトナメ側は通常通り2本先取でマッチの勝利です。


時間制限は1試合1本先取30分予定です。



※公式と異なります。下記にご注意ください。
◇すべての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。
ジャッジが確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら試合中の方は手を止めて手をあげてお知らせください。


◇シャッフルは互いの意見を尊重して行ってください。各自セルフシャッフルをお願いします。

◇ゲームだけでなくゲームの準備の順番についても公式に準じます

・メインデッキをシャッフル(セルフ)

・デジタマデッキをシャッフル(セルフ)

・セキュリティ配置

・じゃんけん(当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合6面2D等を推奨。)

・デッキから5枚引き試合開始を待機する(試合開始まで手札を見ないようにしてください)

・試合開始



◇スリーブについて
スリーブは三重以下でお願いします。(カードがハッキリ見える範囲で)
下記の例に当てはまるものは使用しないでください。
・過度な露出のあるキャラクターイラストのもの。
・過度に汚れてカードのテキストが確認しにくいもの。
・スリーブが一部破れるなどして束の状態でもそのカードがわかりやすくなってしまっているもの。
・スリーブの種類が統一されていないもの。
・透明のみのもの。

◇カードについて
激しく曲がっていたり、デッキ全体で見て一部のカードがハッキリわかってしまう状態のものは使用をお控えください。
また、相手のデッキに対して上記のようなものが見られ、試合に大きくかかわったと感じた場合、ジャッジを呼んで指示に従ってください。

◇じゃんけんについて
当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合6面2D等を推奨。しっかりダイスを回転させてください。

◇トークンについて
片付けの際にデッキに混ざったまま次の試合が開始され、トークンをドローしてしまう等のトラブルを防ぐため、メインデッキやデジタマテッキと異なるスリーブに入れての使用をお願いいたします。




【観戦の諸注意】
今回は各試合終了後の観戦、決勝トーナメントも同じく観戦NGとさせていただきます。
観戦も含めたデジモンカードゲームのエキサイティングな空気を楽しんでいただけないことは本当に残念ですが、ご理解ご協力よろしくお願いします。


【ジャッジについて】

・投了行為について
投了(降参、サレンダー)は認めます。投了宣言が行われた場合は直ちにそのゲームを終了し、宣言を行ったプレイヤーが敗北します。

・効果処理について
当日カード処理に関する疑問が発生した場合に、公式での回答が正式に出ていないものに関しては両プレイヤーに状況を聞いたのち、ジャッジの判断で処理を行います。

・巻き戻しについて
どのような場合でも、基本的には相手がドローしたり結果が変わってしまった時点でその効果はお互いのプレイヤーが忘れていたものとみなし、試合は続行します。
自身の場のデジモン、テイマー、オプション等の効果は確実に処理してターンを進めてください。相手にもしっかり宣言、確認をしてください。
お互いのプレイヤーが気づかない時点で両方の責任とするので、相手の効果もしっかり把握したうえでターンを進めてください。
場に登場したデジモンを相手に黙って了承なしに手札に戻したりなどはしないでください。
相手が了承しない場合は一度プレイしたカードを極力戻さないようにお願いします。

過度に効果処理を忘れるなどの悪質なプレイが見られた場合や、不安があった場合にはお気軽にジャッジをお呼びください。

・遅延行為について
遅延行為が行われていると判断したときは対戦中のプレイヤーがジャッジを呼ぶようにしてください。
ジャッジが注意したのち、悪質な遅延行為と判断したときは警告、ゲームロス等のペナルティを与える場合がございますので可能な限り迅速にプレイを行うようにしてください。



ジャッジを呼ぶ例)プレイに過度に時間がかかる。デメリットにもなりうる強制効果効果等を頻繁に忘れる。プレイ態度、言動が過度に悪い。重大な処理忘れがあり、すでに次のプレイをしてしまっている。など。

状況を聞いて、ジャッジがその場で判断しますので従ってください。



挨拶やターンシークエンス、効果の宣言もハッキリ行ってください。簡単な言葉でいいので、「○○の効果使います」などの最低限のコミュニケーションを行ってください。育成エリア等も意思の疎通を徹底してください。




◆ジャッジが言い渡す罰則

いずれにしても、ジャッジの裁量でその場を解決し、言い渡します。
繰り返されるようであればそれぞれ引き上げすることもあります。

・注意 ゲームに影響が少ない場合。
例:間違えて違うデジモンを出してしまったので戻したい、相手の許可はあるが念のためジャッジに報告した。
・警告 ゲームにある程度影響がある場合。
例: メモリー管理を間違えたがゲームを進行していまっていた。カードを余分に引いてしまった。相手を委縮させる激しい暴言。
・敗北 該当プレイヤーが原因でゲームが進行できない状況にある場合。
例:異なるオーバースリーブを使用しマークドと判断された。同じカードを5枚以上デッキに入れていた。ジャッジの判断に従わなかった。
・失格 該当プレイヤーがイカサマ等を行った場合。
例:不正行為(イカサマ)を行った。参加者、運営に危害が及ぶ行為をした。会場の器物破損をした。犯罪行為をした。


[上告について]

当日はフロアジャッジ3名、ヘッドジャッジ1名の合計4名がいます。
何か不安なことがありましたら、お気軽にヘッドジャッジをお呼びください。

・フロアジャッジ
洸夜くん
あーさー
ざっち
・ヘッドジャッジ
ひかりんく

ヘッドジャッジはすべての上訴に対し、最終裁定を下します。ヘッドジャッジ以外のジャッジの裁定を覆すこともあります。

◆お願い◆ここまでいろいろ書きましたが、ジャッジは相手をキルするシステムではございません。
本来、普通のやり取りをすれば、上記のようにジャッジを呼ばなければいけないことはほとんど起きません。
相手をキルする目的ではなく、ゲームにおけるコミュニケーションの最後の砦としての存在として認識して頂けたらと思います。お助けマンです。





【大会規約】
本大会はデジモンカードゲームの非公認大会、非公認イベントです。
参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。


・会場について
会場は会館スペースをお借りしています。会館の迷惑になる行為、ルールを違反する行為はしないでください。

・マナーについて
会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。
会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。
一般常識を持って参加者みなさんが楽しめる場づくりにご協力ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難があった場合には運営は対応出来ません。
当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。
当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。


質問がありましたらTwitter「 @hikari0313」にてリプライかDMをお願いします。
お気軽にどうぞ。


内容は変更されることもありますので、何かありましたらアナウンスします。
確認よろしくお願いします。




エヴォリューションウォーズ運営一同、みなさまの御参加をお待ちしております。

運営
ひかりんく Twitter→ @hikari0313
ちょもらんま
あーさーさん
ざっちさん
洸夜くん




大会賞品
1位
優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマットver.3(優勝仕様)
100EP
2位
大会オリジナルプレイマットver.3(2位仕様)
70EP
3位
大会オリジナルプレイマットver.3(3位仕様)
60EP
4位
大会オリジナルプレイマットver.3(4位仕様)
50EP
ベスト8
大会オリジナルプレイマットver.3(ベスト8仕様)
30EP
ベスト16
15EP
参加賞
大会オリジナルメモリーゲージver.3
会場アクセス
会場大阪府 東淀川区民会館 4F 会議室1 会議室2住所〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53案内
最寄り駅は阪急淡路です。


サブイベント


超進化ガンスリンガー

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに必ず受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。
デッキ変更はもちろんOK!
自慢のデッキをたくさん使ってください!
経験値を貯めて超進化!
景品
・4勝ごとに1パック(予定、弾は未定) (無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットver.3


運営スタッフ紹介


ひかりんく

カードゲームは弱い
ばんろびおーがないざー



ちょもらんまさん

サブイベなどを担当



あーさーさん

デジカ界の葉加瀬太郎



ざっちさん

ポケモンとかゲームがめちゃくちゃ上手い人



洸夜くん

デジカユーチューバー
バンロビオーガナイザー
第1回エヴォリューションウォーズbest8




・第4回エヴォリューションウォーズ



主催挨拶


ひかりんくモン(低い声)
これまで開催したイベントにご参加頂いた皆さんや興味を持って頂いた皆さん、本当にありがとうございます<(_ _)>✨
今までたくさんの希望の声があり、ようやく開催します!
エヴォウォ初の3人チーム戦です!👫🦍
初めて大きな大会に出る人も是非ご友人とお気軽にご参加ください✨たくさんデジカやりましょう!
デジタルゲートオープン!💪
※イザジンの内容全てを一読してから参加申請をお願いします。
※登録先着順の定員埋まり次第キャンセル待ち対応をさせていただきます。
※情勢次第、またはデジモンカードゲーム公式地区CS、イベント等の予定が重なった場合に中止or延期の可能性もあります。その際はメール、Twitter等で広報します。ご了承ください。
ご参加の際以下のご協力、お願いがあります。
・代表者の方のみお名前と連絡先をお預かりします。情勢のこともありますので必ずチームメンバーの方と連絡が取れるようにお願いします。 コロナ禍における会場の規約のためご協力をお願いします。
情報は徹底管理し、コロナウイルス対策以外の使用はしません。
今後の情勢次第で会場の指定名簿が設けられる可能性がありますので、その際は受付時にも名前とご連絡先の記入をお願いします。
・マッチングに利用しますので、連絡の取れるアカウントのTwitterIDの入力をお願いいたします。イタズラ防止も兼ねています。 こちらはメンバーの方全員でお願いします。
・マスクを着用すること。ソーシャルディスタンス等のご配慮。
・大会前2週間前後に体調を崩された場合DMなどで相談のご連絡頂ければと思います。
・当日の朝ご自身での検温をお願いします。
当日朝のご自身での検温時点まで当然キャンセルのご連絡は承りますので、お気軽にご登録ください。
その他ご相談ももちろんお気軽に!キャンセルのご連絡は必ずお願いします。
度々お見かけしますが、無断キャンセルやモラルの無いキャンセルはやめてください。
当CSは非公認でありユーザー主催です、画面の向こうには僕がいることを忘れないでください。
twitter等の発信で後から嘘だとわかることもありますし、正直に伝えて頂いたほうが対応しやすいので、ご理解ご協力お願いします。
決勝トーナメントの様子は一部撮影予定なのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m✨
https://youtube.com/channel/UC7sQJd5p...
noteもよろしければフォローお願いします!✨
https://note.com/hikari0313
何かご質問があればTwitterにお願いしますm(__)m✨
https://twitter.com/hikari0313
大会概要
大会名
【金沢】デジカ非公認CS第4回エヴォリューションウォーズ
開催日
2022/02/26(土)
開催場所
石川県 ITビジネスプラザ武蔵 研修室1+研修室2
対戦形式
個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 8回戦)
定員
64人
参加費
1500円 / 1人
抽選方法
先着順
大会参加に必要な物
大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。

  • 持ち物→メインデッキ、デジタマデッキ、メモリーゲージ、参加費

  • 使用可能→プレイマット、ダイス、マーカー類(邪魔にならない程度)

  • 参加費

大会スケジュール
10:30~11:30大会受付11:40開会式20:30表彰式(可能な限り前倒し)
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。



大会ルール
デジカ非公認CS第4回エヴォリューションウォーズ

変更、更新することがあります。その際はTwitter @hikari0313 にて広報します。
【日時】
・2022年02月26日(土)

【場所】

ITビジネスプラザ武蔵
〒920-0855 石川県金沢市武蔵町14番31号 (金沢エムザ・スタジオ通り下堤町側エレベータ5F) 
アクセス
https://www.bp-musashi.jp/access/



・最寄り駅 JR金沢
徒歩10分程度

バスで2区間(武蔵ヶ辻)
下車タクシーで3分
・駐車場
編集中

・会場での飲食は可能です。ゴミは持ち帰るようにお願いします。

【参加費】
1500円
※参加費は会場代運営費として使用させていただきます。

◇デッキレシピについて
下記のURLからエヴォリューションウォーズ専用デジカレシピクリエイターにてデッキリストを作成していただき、Twitter( @hikari0313 )に作成したリストをレシピの画像付きでDMで提出をお願いいたします。
※作成した際にひかりんくへのDMボタンが自動で表示されます。
※必ず【プレイヤー名】【大会名】を忘れずに入力し、デッキレシピ画像を送信してください。


デジタマデッキ等の入力漏れのないようにお気を付けください。
第4回〜の大会名が出ない場合はページの更新を試して見てください(何度かすると出てきます)
https://digimon-cg-guide.com/evolutio...

締切は2021/02/26㈯ 11:00です。


【定員】
64名

情勢次第で様子を見つつ、いつもの人数上限にしようと思っています。
いつも半数近くキャンセルが出ますので、キャンセル待ち登録もお気軽にお願いします。
遠方から来られる方も、ギリギリまでわからないという方も、ご相談承りますのでお気軽に登録してくださいね💪
※キャンセルのご連絡は必ずしてください。
※増枠した場合キャンセル待ちから繰り上がりになります。


【持ち物】
イザジン項目に記載。



【お約束】

・お互い気持ちよく、交流の良いきっかけになるように、対戦のお願いします、ありがとうございました、はじめましてなどの挨拶をしっかりお願いします。1対1の対戦です、良いゲームを楽しみましょう。

・会館のスペースをお借りしますので、会館のルールはしっかり守ってください。

・前日の入浴、洗濯等、徹底してください。当たり前のことですが、残念なことにできていない方が他CSでもいらっしゃいます。ご理解お願いします。


【賞品】

本大会にて配布されるグッズに使用しているイラスト等は版権キャラクター及び版権イラスト、他者二次創作イラストの無断使用等はしておらず、個人発注の完全オリジナルとなります。

予定のものです。変更の際は広報します。
優勝 優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマットver.4(優勝仕様)
2位 大会オリジナルプレイマットver.4(2位仕様)
3位 大会オリジナルプレイマットver.4(3位仕様)
4位 大会オリジナルプレイマットver.4(4位仕様)
5~8位 大会オリジナルプレイマットver.4(ベスト8仕様)
ランダム賞 大会オリジナルプレイマットver.4×2
参加賞 大会オリジナルメモリーゲージver.4
予選全勝賞 (検討中)
所持EP30以上賞 ラストエヴォリューションウォーズ参加資格者限定メモリーゲージ
※既に資格のある方には受付でお渡しします。当日資格を得た方には当日中にお渡しします。

エヴォリューションウォーズEP
優勝 100EP
準優勝 70EP
3位 60EP
4位 50EP
ベスト8 30EP
ベスト16 15EP

EPについてはこちら
https://note.com/hikari0313/n/n04d250...

変更の際は随時更新します。


【サブイベント・超進化ガンスリンガー】

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。
デッキ変更はもちろんOK!自慢のデッキたちをたくさん使ってください!経験値を貯めて超進化!

景品
・4勝ごとに(検討中)1パック(無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットver.4



【参加方法】

必ず全て一読した上でこのイザジンに参加申請をお願いします。
内容の変更や人数の増減は常にTwitter( @hikari0313)に広報する予定です。
チェックをよろしくお願いします。

※無断キャンセルはしないでください。必ずご連絡をお願いします。
悪質なものと判断した場合サスペンドリストを設けます。


【大会ルール】

本大会はいわゆる非公認大会、非公認チャンピオンシップです。

<※内容は変更することもございますので、Twitter広報の確認をよろしくお願いします。>


2022年02月26日までに公式で販売・配布されたカードが使用できます。
2022年02月26日時点での公式で発表された禁止カード・制限カード指定を採用します。


※動画撮影について
本大会の一部の試合はテーブルのみを映す形で動画を撮影する予定です。
撮影した動画は後日YouTubeにてアップする予定です。
よろしくお願いします。


☆本大会はスイスドロー5〜6回戦+決勝トーナメント(ダブルエリミネーション)で構成されます。
予選抜けは8~16名予定です。当日の人数次第で決定します。


□ダブルエリミネーションとは
トーナメントが2つあります。片方は「決勝トーナメントにおいて勝ち続けている人のトーナメント」です。
もう片方は「決勝トーナメントにおいて1度負けた人のトーナメント」です。
1度負けたら負けトナメ側に移動します。2度負けたらそこでチャレンジは終了です。全員等しく1度まで負けても大丈夫です。

・ダブルエリミネーションの決勝戦の処理について
16名でのダブルエリミネーションによるトーナメントとなりますので、下記のようになります。
勝ち側トナメの決勝戦進出者は無敗のアドバンテージとして一本先取時点でマッチの勝利とします。(相手はトーナメント上で1度負けているため)
負けトナメ側は通常通り2本先取でマッチの勝利です。


時間制限は1試合1本先取30分予定です。



※公式と異なります。下記にご注意ください。
◇すべての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。
ジャッジが確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら試合中の方は手を止めて手をあげてお知らせください。


◇シャッフルは互いの意見を尊重して行ってください。各自セルフシャッフルをお願いします。

◇ゲームだけでなくゲームの準備の順番についても公式に準じます

・メインデッキをシャッフル(セルフ)

・デジタマデッキをシャッフル(セルフ)

・セキュリティ配置

・じゃんけん(当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合クリア6面2D等を推奨。)

・デッキから5枚引き試合開始を待機する(試合開始まで手札を見ないようにしてください)

・試合開始



◇スリーブについて
スリーブは三重以下でお願いします。(カードがハッキリ見える範囲で)
下記の例に当てはまるものは使用しないでください。
・過度な露出のあるキャラクターイラストのもの。
・過度に汚れてカードのテキストが確認しにくいもの。
・スリーブが一部破れるなどして束の状態でもそのカードがわかりやすくなってしまっているもの。
・スリーブの種類が統一されていないもの。
・透明のみのもの。

◇カードについて
激しく曲がっていたり、デッキ全体で見て一部のカードがハッキリわかってしまう状態のものは使用をお控えください。
また、相手のデッキに対して上記のようなものが見られ、試合に大きくかかわったと感じた場合、ジャッジを呼んで指示に従ってください。

◇じゃんけんについて
当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合クリア6面2D等を推奨。しっかりダイスを回転させてください。

◇トークンについて
片付けの際にデッキに混ざったまま次の試合が開始され、トークンをドローしてしまう等のトラブルを防ぐため、メインデッキやデジタマテッキと異なるスリーブに入れての使用をお願いいたします。




【観戦の諸注意】

試合が終わってまだ試合中のゲームを観戦する方への諸注意です。
試合中の方には話しかけないようにお願いします。
また、試合中の人の手札を過度にのぞき込んだり、覗き見ての過度なリアクション等もご遠慮ください。
観戦は机から一定離れてソーシャルディスタンスを意識した上でお静かにお願いします。
ルールミスなどを発見された場合は、プレイヤーに声をかけずに、運営に静かにお知らせください。
※リアクション等によりプレイヤーやゲームに影響を及ぼした場合、プレイヤーや観戦者に注意、失格等のペナルティが与えられる場合があります。

デジモンカードのエキサイティングな空気を楽しんでほしいので、上記のことを頭にいれつつ観戦を楽しんでいただけたら幸いです。


【ジャッジについて】

・投了行為について
投了(降参、サレンダー)は認めます。投了宣言が行われた場合は直ちにそのゲームを終了し、宣言を行ったプレイヤーが敗北します。

・効果処理について
当日カード処理に関する疑問が発生した場合に、公式での回答が正式に出ていないものに関しては両プレイヤーに状況を聞いたのち、ジャッジの判断で処理を行います。

・巻き戻しについて
どのような場合でも、基本的には相手がドローしたり結果が変わってしまった時点でその効果はお互いのプレイヤーが忘れていたものとみなし、試合は続行します。
自身の場のデジモン、テイマー、オプション等の効果は確実に処理してターンを進めてください。相手にもしっかり宣言、確認をしてください。
お互いのプレイヤーが気づかない時点で両方の責任とするので、相手の効果もしっかり把握したうえでターンを進めてください。
場に登場したデジモンを相手に黙って了承なしに手札に戻したりなどはしないでください。
相手が了承しない場合は一度プレイしたカードを極力戻さないようにお願いします。

過度に効果処理を忘れるなどの悪質なプレイが見られた場合や、不安があった場合にはお気軽にジャッジをお呼びください。

・遅延行為について
遅延行為が行われていると判断したときは対戦中のプレイヤーがジャッジを呼ぶようにしてください。
ジャッジが注意したのち、悪質な遅延行為と判断したときは警告、ゲームロス等のペナルティを与える場合がございますので可能な限り迅速にプレイを行うようにしてください。



ジャッジを呼ぶ例)プレイに過度に時間がかかる。デメリットにもなりうる強制効果効果等を頻繁に忘れる。プレイ態度、言動が過度に悪い。重大な処理忘れがあり、すでに次のプレイをしてしまっている。など。

状況を聞いて、ジャッジがその場で判断しますので従ってください。



※挨拶やターンシークエンス、効果の宣言もハッキリ行ってください。簡単な言葉でいいので、「○○の効果使います」などの最低限のコミュニケーションを行ってください。育成エリア等も意思の疎通を徹底してください。




◆ジャッジが言い渡す罰則

いずれにしても、ジャッジの裁量でその場を解決し、言い渡します。
繰り返されるようであればそれぞれ引き上げすることもあります。

・注意 ゲームに影響が少ない場合。
例:間違えて違うデジモンを出してしまったので戻したい、相手の許可はあるが念のためジャッジに報告した。
・警告 ゲームにある程度影響がある場合。
例: メモリー管理を間違えたがゲームを進行していまっていた。カードを余分に引いてしまった。相手を委縮させる激しい暴言。
・敗北 該当プレイヤーが原因でゲームが進行できない状況にある場合。
例:異なるオーバースリーブを使用しマークドと判断された。同じカードを5枚以上デッキに入れていた。ジャッジの判断に従わなかった。
・失格 該当プレイヤーがイカサマ等を行った場合。
例:不正行為(イカサマ)を行った。参加者、運営に危害が及ぶ行為をした。会場の器物破損をした。犯罪行為をした。


[上告について]

当日はフロアジャッジ1名、ヘッドジャッジ1名の合計2名がいます。
何か不安なことがありましたら、お気軽にお近くのスタッフに声をかけてヘッドジャッジをお呼びください。

・フロアジャッジ
洸夜くん

・ヘッドジャッジ
ひかりんく

ヘッドジャッジはすべての上訴に対し、最終裁定を下します。ヘッドジャッジ以外のジャッジの裁定を覆すこともあります。

◆お願い◆ここまでいろいろ書きましたが、ジャッジは相手をキルするシステムではございません。
本来、普通のやり取りをすれば、上記のようにジャッジを呼ばなければいけないことはほとんど起きません。
相手をキルする目的ではなく、ゲームにおけるコミュニケーションの最後の砦としての存在として認識して頂けたらと思います。お助けマンです。





【大会規約】
本大会はデジモンカードゲームの非公認大会、非公認イベントです。
参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。


・会場について
会場は会館スペースをお借りしています。会館の迷惑になる行為、ルールを違反する行為はしないでください。

・マナーについて
会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。
会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。
一般常識を持って参加者みなさんが楽しめる場づくりにご協力ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難があった場合には運営は対応出来ません。
当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。
当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。


質問がありましたらTwitter「 @hikari0313」にてリプライかDMをお願いします。
お気軽にどうぞ。


内容は変更されることもありますので、何かありましたらアナウンスします。
確認よろしくお願いします。




エヴォリューションウォーズ運営一同、みなさまの御参加をお待ちしております。

運営
ひかりんく Twitter→ @hikari0313
ちょもらんま
洸夜くん
おりゅうさん
はる豆さん





大会賞品
1位
優勝記念トロフィー+大会オリジナルプレイマットver.4(優勝仕様)
2位
大会オリジナルプレイマットver.4(2位仕様)
3位
大会オリジナルプレイマットver.4(3位仕様)
4位
大会オリジナルプレイマットver.4(4位仕様)
ベスト8
5~8位 大会オリジナルプレイマットver.4(ベスト8仕様)
ランダム賞
ランダム賞 大会オリジナルプレイマットver.4×2
その他検討中
参加賞
大会オリジナルメモリーゲージver.4
ガンスリ最多勝利賞
サブイベント超進化ガンスリンガー
サブイベント最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットver.4×1
サブイベント



超進化ガンスリンガー

4勝ごとに1パック配布の無料のフリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら1回ごとに受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。
デッキ変更はもちろんOK!
自慢のデッキたちをたくさん使ってください!
経験値を貯めて超進化!
景品
・4勝ごとに(検討中)1パック(無くなり次第パック配布は終了) ・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットver.4


運営スタッフ紹介



ひかりんく

デジカ非公認CSエヴォリューションウォーズ主催
バンロビオーガナイザー
DC-1グランプリ大阪TOP4
チャレンジカップ北陸first優勝
書けることが増えました




ちょもらんま

主催の妻、受付、サブイベ担当
DC-1グランプリ大阪ベスト32
チャレンジカップ北陸first準優勝




洸夜くん

フロアジャッジ担当
こうや杯主催 こうやチャンネルYouTuber
第1回エヴォリューションウォーズBEST8




おりゅうさん

積極的にお声がけ頂きありがとうございます🙇‍♂️
元々北陸デジカを盛り上げようとイベントを考えたりしていたおりゅうさん!エヴォリューションウォーズにご参加頂いたことも…!
酒豪(イメージ)の北陸運営スタッフです!💪




はる豆さん

積極的にお声がけ頂きありがとうございます🙇‍♂️
元々北陸デジカを盛り上げようとイベントを考えたりしていたはる豆さん!同じくエヴォリューションウォーズにご参加頂いたことも…!
BT6ハックモン100枚ツイートは圧巻!
デジモン愛に溢れる北陸運営スタッフです!💪




ビーバー

地元を代表するビーバーが受付を担当します。




・第1回トリニティエヴォリューションウォーズ


主催挨拶



ひかりんくモン(低い声)

初めまして&お久しぶりです!
関西→北陸の範囲でデジカを遊んでいるひかりんくといいます!

これまで開催したイベントにご参加頂いた皆さんや興味を持って頂いた皆さん、本当にありがとうございます<(_ _)>✨

今までたくさんの希望の声があり、ようやく開催します!
エヴォウォ初の3人チーム戦です!👫🦍🍌🥥🐊👑

初めて大きな大会に出る人も是非ご友人とお気軽にご参加ください✨自慢のデッキでたくさんデジカやりましょう!

20/12/05個人大阪✅
21/03/20個人大阪✅
21/08/14個人大阪✅
22/02/26個人金沢✅
22/06/18団体大阪🆕

いよいよ5回目のオフラインイベントです!

デジタルゲートオープン!💪

※イザジンの内容全てを一読してから参加申請をお願いします。

※登録先着順の定員埋まり次第キャンセル待ち対応をさせていただきます。

※情勢次第、またはデジモンカードゲーム公式地区CS、イベント等の予定が重なった場合に中止or延期の可能性もあります。
その際はメール、Twitter等で広報します。ご了承ください。

◇エントリーについて

・イザジンでは代表者の方のみお名前と連絡先をお預かりします。
・情勢のこともありますので必ずチームメンバーの方と連絡が取れるようにお願いします。
・コロナ禍における会場の規約のためご協力をお願いします。

・情報は徹底管理し、コロナウイルス対策以外の使用はしません。
・今後の情勢次第で会場の指定名簿が設けられる可能性がありますので、その際は全ての方に受付時に名前とご連絡先の記入をお願いします。

【イザジンエントリー項目】
※公序良俗に反するもの、不快感を与えるハンドルネーム、チーム名は使用しないでください。
・(必須)チーム名
・(必須)チーム名ふりがな
・(必須)「代表者」ハンドルネーム/本名/メールアドレス/電話番号/TwitterID/都道府県
・(必須)「チームメンバー」ハンドルネーム/TwitterID/都道府県
・(任意)質問/メッセージ等

・マッチングに利用しますので、連絡の取れるアカウントのTwitterIDの入力をお願いいたします。イタズラ防止登録も兼ねています。 こちらはメンバーの方全員でお願いします。

◇ご参加の際、以下のお願いがあります。

・マスクを着用すること。ソーシャルディスタンス等のご配慮。

・大会前2週間前後に体調を崩された場合DMなどで相談のご連絡頂ければと思います。

・当日の朝ご自身での検温をお願いします。

当日朝のご自身での検温時点まで当然キャンセルのご連絡は承りますので、お気軽にご登録ください。
その他ご相談ももちろんお気軽に!キャンセルのご連絡は必ずお願いします。

度々お見かけしますが、無断キャンセルやモラルの無いキャンセルはやめてください。
当CSは非公認でありユーザー主催です、画面の向こうには僕がいることを忘れないでください。
何事も正直に伝えて頂いたほうが対応しやすいので、ご理解ご協力お願いします。

決勝トーナメントの様子は一部撮影予定なのでよろしければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m✨
https://youtube.com/channel/UC7sQJd5p...

noteもよろしければフォローお願いします!✨
https://note.com/hikari0313

何かご質問があればTwitterにお願いしますm(__)m✨
https://twitter.com/hikari0313

大会概要

大会名

【大阪】デジカ非公認CS第1回トリニティエヴォリューションウォーズ

開催日

2022/06/18(土)

開催場所

大阪府 東淀川区民会館 会議室1会議室2

対戦形式

3人チーム戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)

定員

32チーム (96人)

参加費

4500円 / 1チーム

抽選方法

先着順

大会参加に必要な物

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。

  • 本大会レギュレーション対応デッキ

  • 必要な方は、プレイマットやジャンケン用のダイス等、メモリーゲージ

  • 参加費(1チーム4500円)

  • ※貴重品の管理は各自徹底するようにお願いします。試合中もカバンは足に挟むなどしてください。

  • ※予選は5回戦ありますので長丁場となります、各自水分補給の飲み物をお持ちください。蓋つきのものでお願いします。

大会スケジュール

11:00~11:30大会受付11:30~開会式11:40~予選スイスドロー1回戦12:10~予選スイスドロー2回戦12:40~お昼休憩(1時間程度)14:10予選スイスドロー3回戦14:40予選スイスドロー4回戦15:10予選スイスドロー5回戦15:40予選終了→結果広報&サブイベ受付開始小休憩ののち→決勝トーナメント1回戦.決勝トーナメント2回戦.決勝トーナメント3回戦.・・・.・・.・

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。



大会ルール



「三位一体で勝利のトリニティバーストを放て…!」
デジカ非公認CS第1回トリニティエヴォリューションウォーズ

変更、更新することがあります。その際はTwitter @hikari0313 にて広報します。


【日時】
・2022年06月18日(土)

【場所】


・大阪市立 東淀川区民会館 4F 会議室1.会議室2
HP→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...
アクセス→ http://www.kyoiku-shinko.jp/higashiyo...

・駅の周りにコンビニ、飲食店がいくつかあります。

・電車は阪急淡路駅が最寄りです。徒歩10分程度

・会場での飲食は禁止です。飲み物は蓋付きのもの、こぼれない程度の軽菓子(飴など)は大丈夫です。



【参加費】
1チーム4500円(1人1500円)
※参加費は会場代運営費として使用させていただきます。


チームメンバー募集discord↓

お気軽にご利用くださいm(_ _)m✨

https://discord.gg/yGVnHDGJ9T



◆ ◆ ◆ ◆ ◆  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

枚数ルール/デッキレシピ提出/チームの席順 について

・枚数ルールについて

・すべてのカードにおいて同じカードナンバーはチーム内で合計4枚まで採用可能。
※制限カードはチーム全体で指定枚数までとします。(1枚制限ならチーム全体で1枚まで)
・「 このカードと同じカードナンバーのカードはデッキに○枚まで入れられる。 」のようにルール上4枚以上採用可能のカードはチーム内1つのデッキのみ採用可能とします。

例:先鋒:BT6-085Cエオスモン0枚/中堅: BT6-085Cエオスモン15枚/大将: BT6-085Cエオスモン5枚【×】
  先鋒:BT6-085Cエオスモン0枚/中堅: BT6-085Cエオスモン0枚/大将: BT6-085Cエオスモン15枚【○】

何かわかりにくいことがあればお気軽にご連絡くださいm(__)m


・デッキレシピについて

①参加者全員にして頂くこと

この項目の下記にあるURLからエヴォリューションウォーズ専用デジカレシピクリエイターにてデッキリストを作成していただき、Twitter( @hikari0313 )に作成したリストをDMで提出をお願いいたします。

※作成した際にひかりんくへのDMボタンが自動で表示されます。送信でポストIDが発行されます。

作ったリストを画像化して画像を保存してチームリーダーに提出してください。


【大会名】【デッキ名】【チーム名】【プレイヤー名】【ツイッターID】を忘れずに入力し、デッキレシピ画像を送信してください。

※大会名が表示されない場合はページの更新を何度か試してください。デッキが消えてしまう可能性があるので大会名入力は最初にお願いします。





②各チームリーダーにして頂くこと

各々で作ったリストを画像化して長押し保存で画像を保存して、チームリーダーの方が最終的にチームメンバー3名のデッキ画像を下記の情報と一緒にTwitterDMで @hikari0313 に送ってください。

送信内容

⒈「イザジンエントリー№ チーム名」

⒉「上記方法で作成したデッキリスト画像3枚」


※⒊の席順については当日お渡しするシート記入に変更しました。



※デジタマデッキ等の入力漏れのないようにお気を付けください。

※提出の際はチーム内のカードが1種につき4枚を超えていないかチェックをしてください。

大会名が出ない場合はページの更新を試して見てください。

エヴォリューションウォーズデジカデッキレシピクリエイター↓

https://digimon-cg-guide.com/evolutio...

修正の場合は期日以内であれば受け付けますのでお気軽にDMしてください。

締切は2022/06/18㈯ 11:30です。

上位者はTwitterにてデッキリストを公開予定です。直近の大会など都合のある方は非公開希望のご相談をしてください。


・チームの席順について


席順でのポイントの差などはありません。チーム内2本先取○×-勝敗のみです。

受付の際に 先鋒(緑) 中堅(青) 大将(赤) マーカーをお渡ししますので、1回戦開始までにメンバーでお持ちください。

マーカーと一緒にチーム席順記入シートをお渡しするのでそちらも記入の上、提出をお願いします。

対戦の際、互いのチームの 先鋒(緑) 中堅(青) 大将(赤) 同士で対戦を行います。




【定員】

32チーム(96名)

情勢の都合上いつも半数近くキャンセルが出ますので、キャンセル待ち登録もぜひ!

遠方から来られる方も、ギリギリまでわからないという方も、ご相談承りますのでお気軽に登録してくださいね💪



【持ち物】

イザジン項目に記載。



【お約束】

・お互い気持ちよく、交流の良いきっかけになるように、対戦のお願いします、ありがとうございました、はじめましてなどの挨拶をしっかりお願いします。1対1の対戦です、良いゲームを楽しみましょう。

・会館のスペースをお借りしますので、会館のルールはしっかり守ってください。

・前日の入浴、洗濯等、徹底してください。当たり前のことですが、残念なことにできていない方が他CSでもいらっしゃいます。ご理解お願いします。




【賞品】

※本大会にて配布されるグッズに使用しているイラスト等は版権キャラクター及び版権イラスト、他者二次創作イラストの無断使用等はしておらず、個人発注の完全オリジナルとなります。


予定のものです。変更の際は広報します。

優勝 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(優勝仕様)×3+オリジナル記念トロフィー×3

2位 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(2位仕様)×3

3位 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(3位仕様)×3
4位 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(4位仕様)×3

ランダム賞 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.


参加賞 大会オリジナルメモリーゲージトリニティVer.

所持EP30以上賞 ハイランカーメモリーゲージ

ラストエヴォリューションウォーズ参加資格者限定メモリーゲージです
※既に協賛等で達成し資格のある方には受付でお渡しします。当日資格を得た方には当日中にお渡しします。





エヴォリューションウォーズEP

※チームメンバーそれぞれに付与

優勝 80EP
準優勝 60EP
3位 50EP
4位 40EP
ベスト6 or ベスト8(予選突破チーム) 20EP
※参加数に応じてベスト4までの場合あり

EPについてはこちら
https://note.com/hikari0313/n/n04d250...


変更の際は随時更新します。





【サブイベント・超進化ガンスリンガー】




4勝ごとに1パック配布の無料の個人戦フリー対戦ガンスリンガーです!
サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら受付でマッチングしますので、1回ごとに必ず受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。

デッキ変更はもちろんOK!自慢のデッキたちをたくさん使ってください!経験値を貯めて超進化!



景品
・4勝ごとに1パック(無くなり次第パック配布は終了)
・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.





【参加方法】

コロナ禍における対応やご連絡の注意事項、登録内容についてはイザジンの「主催挨拶」を必ずご確認ください。

必ず「イザジン」全て一読した上で参加申請をお願いします。
内容の変更や人数の増減は常にTwitter( @hikari0313)に広報する予定です。
チェックをよろしくお願いします。

※無断キャンセルはしないでください。必ずご連絡をお願いします。
悪質なものと判断した場合サスペンドリストを設けます。







【大会ルール】


本大会はいわゆる非公認大会、非公認チャンピオンシップです。

<※内容は変更することもございますので、Twitter広報の確認をよろしくお願いします。>


2022年06月18日までに公式で販売・配布されたカードが使用できます。
2022年06月18日時点での公式で発表された禁止カード・制限カード指定を採用します。

※枚数ルールについてはイザジン内の「 枚数ルール/デッキレシピ提出/チームの席順 について 」参照必須です。




◆大会形式について

本大会は予選スイスドロー5回戦+決勝トーナメント(シングルエリミネーション)で構成されます。
予選抜けは8チーム予定です。当日のチーム数次第で決定、広報します。


◆時間制限について

時間制限は1試合30分予定です。


◆タイムコールについて

全ての試合において以下のタイムコールをします。

・「10分経過、残り時間20分です。」
・「20分経過、残り時間10分です。」
・「残り時間5分です。」
・「時間切れです。プレイ中の方は直ちに手を、止め手を上げてジャッジが向かうまでそのままお待ちください。」

※当日は複数回の時間確認等がプレイの妨げになることを防ぐため、タイムコール以外の残り時間確認対応は致しません。

◆チームの勝利条件について

チーム単位2本先取なので、1勝2分のように2勝に満たない場合は勝利数が相手チームより多くても両者敗北となります。

例: ○勝利 ×敗北 - 引き分け
Aチーム○○× Bチーム××○ → Aチーム勝利
Aチーム○× - Bチーム×○ - → 両チーム敗北
Aチーム○ - - Bチーム× - - → 両チーム敗北

チーム単位2勝以上で勝利、それ以外は敗北、他の処理はありません。
チーム単位3勝でも、2勝以上と処理は同じく勝利になります。


◆チームの相談について

【試合中は話しかけないでください。】
チーム内の試合中の相談や過度なリアクションなど、ヒントを与える行為はNGです。
発覚した場合ジャッジから罰則が言い渡される場合もあります。


◆ルールミスについて

ルールミスがあった場合、基本的にはお互いのプレイヤーが気づかなかったなら基本的には続行です。
第三者が発見した場合、話しかけずに試合を継続したまま速やかにお近くのジャッジに報告してください。





※公式と異なります。下記にご注意ください。

◆EXターンについて

全ての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。
※本来は30分以内に終了を目指していただくゲームなので、過度にEXターンを迎えた方にはペナルティが与えられる可能性があります。

ジャッジが確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら試合中の方は手を止めて手をあげてお知らせください。

【予選の試合においてのEXターン】
合計4ターン
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。

【決勝トーナメントの試合においてのEXターン】
合計6ターン
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3、4、5ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。

【決勝戦の試合においてのEXターン】
合計10ターン
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3、4、5、6、7、8、9ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。




◆シャッフルについて

シャッフルは互いの意見を尊重して行ってください。各自セルフシャッフルをお願いします。

例:お互いに自身のデッキに数種のカット&シャッフルを行った後にデッキを複数の束に分けて互いに重ねる順番を指定+デッキの上から互いの指定の枚数をデッキ下に送り、カット&シャッフル完了等。

『デジタマのシャッフルについて本大会からのお願い』

デジタマデッキのシャッフルを必ずお願いします。
例えば、デジタマ4枚だとしても1種とは限らず当然内容は違う可能性があります。
その場合、「4枚ですよね?そのままでいいですよ。」「違うのでカットの指定をお願いします」等の会話の中で非公開情報が判明してしまう恐れがあります。
4枚1種だとしてもシャッフルを省いてまでそれを教えることにメリットはありませんので、本大会では互いに必ずシャッフルを行うようにお願いします。




◆ゲームの準備について

ゲームだけでなくゲームの準備の順番についても公式に準じます

・メインデッキをシャッフル(セルフ)

・デジタマデッキをシャッフル(セルフ)

・セキュリティ配置

・じゃんけん(当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合クリア6面2D等を推奨。しっかりダイスを回転させてください。)

・デッキから5枚引き試合開始を待機する(試合開始まで手札を見ないようにしてください)

・試合開始



◆スリーブについて

スリーブは三重以下でお願いします。(カードがハッキリ見える範囲で)
下記の例に当てはまるものは使用しないでください。
・過度な露出のあるキャラクターイラストのもの。
・過度に汚れてカードのテキストが確認しにくいもの。
・スリーブが一部破れるなどして束の状態でもそのカードがわかりやすくなってしまっているもの。
・スリーブの種類が統一されていないもの。
・透明のみのもの。



◆カードについて

激しく曲がっていたり、デッキ全体で見て一部のカードがハッキリわかってしまう状態のものは使用をお控えください。
また、相手のデッキに対して上記のようなものが見られ、試合に大きくかかわったと感じた場合、ジャッジを呼んで指示に従ってください。



◆じゃんけんについて

当大会では相手の了承があればダイスも可。その場合クリア6面2D等を推奨。しっかりダイスを回転させてください。



◆トークンについて

片付けの際にデッキに混ざったまま次の試合が開始され、トークンをドローしてしまう等のトラブルを防ぐため、本大会ではメインデッキやデジタマテッキと異なるスリーブに入れての使用をお願いいたします。



◆タイマー、マーカー類について

テーブル上で時計、タイマー、電子機器等は使用しないでください。

腕時計の使用は可能ですが確認を過度にしてプレイ時間に過度に影響を与えたり、プレイ時間を故意に調整したことが発覚した場合はペナルティが発生する可能性があります。

テーブル上で電子機器や試合に関係のないものについても使用はしないようにお願いします。

DPパンプやセキュリティチェック数などをメモするマーカーについてはダイスなど一目でわかる簡単なものであれば使用可能です。

極端に大きいメモリーゲージマーカーはメモリーの見間違いなど意思の疎通の妨げになる可能性がありますので控えて頂くか、メモリーカウントをしっかり声に出して 相手に確認しながら使用するようにお願いします。

マーカー類で不可の例:セキュリティチェック数やデジモンの状態をメモするためのマーカーを使用したがマークする数が多くプレイ時間に過度に影響した等



◆ゲーム中の宣言について

ターンシークエンス、効果の宣言もハッキリ行ってください。
簡単な言葉でいいので、「○○の効果使います」などの最低限のコミュニケーションを行ってください。

アイスウォール等のターンをまたぐ効果のオプションカード等を効果の継続をわかりやすく盤面に置くことも禁止はしませんが、本来オプションカードは使用後トラッシュに送られるものであり、トラッシュ参照の際に混乱を招く可能性があります。

盤面においてもゲームに混乱を招かないように必ず互いに確認してご注意ください。

育成エリア等も意思の疎通を徹底してください。








【観戦の諸注意について】

試合が終わってまだ試合中のゲームを観戦する方への諸注意です。
試合中の方には話しかけないようにお願いします。
また、試合中の人の手札を過度にのぞき込んだり、覗き見ての過度なリアクション等もご遠慮ください。
観戦は机から一定離れてソーシャルディスタンスを意識した上でお静かにお願いします。
ルールミスなどを発見された場合は、プレイヤーに声をかけずに、運営に静かにお知らせください。
※リアクション等によりプレイヤーやゲームに影響を及ぼした場合、プレイヤーや観戦者に注意、失格等のペナルティが与えられる場合があります。

デジモンカードのエキサイティングな空気を楽しんでほしいので、上記のことを頭にいれつつ観戦を楽しんでいただけたら幸いです。



【ジャッジについて】

・投了行為について
投了(降参、サレンダー)は認めます。試合中に投了宣言が行われた場合は直ちにそのゲームを終了し、宣言を行ったプレイヤーが敗北します。
ただし、試合が決着している場合は結果が覆ることはなく勝利したプレイヤーの投了は認められません。
投了はEXターン最終ターンの終了までにするようにしてください。
EXターン終了までに試合が決着せず投了も無い場合はセキュリティ差など関係なく両者敗北処理となります。

・効果処理について
当日カード処理に関する疑問が発生した場合に、公式での回答が正式に出ていないものに関しては両プレイヤーに状況を聞いたのち、ジャッジの判断で処理を行います。

・巻き戻しについて
どのような場合でも、基本的には相手がドローしたり結果が変わってしまった時点でその効果はお互いのプレイヤーが忘れていたものとみなし、試合は続行します。
自身の場のデジモン、テイマー、オプション等の効果は確実に処理してターンを進めてください。相手にもしっかり宣言、確認をしてください。
お互いのプレイヤーが気づかない時点で両方の責任とするので、相手の効果もわからないことがあれば聞くなどしてしっかり把握したうえでターンを進めてください。
場に登場したデジモンを相手に黙って了承なしに手札に戻したりなどはしないでください。
相手が了承しない場合は一度プレイしたカードを極力戻さないようにお願いします。

過度に効果処理を忘れるなどの悪質なプレイが見られた場合や、不安があった場合にはお気軽にジャッジをお呼びください。

・遅延行為について
2分を超える長考、2分を越えずとも繰り返し遅延行為が行われていると判断したときは対戦中のプレイヤーがジャッジを呼ぶようにしてください。
ジャッジが注意したのち、悪質な遅延行為と判断したときは警告、ゲームロス等のペナルティを与える場合がございますので可能な限り迅速にプレイを行うようにしてください。


・プレイ態度について

◾︎お願いしますありがとうございました等の挨拶がない

◾︎無言でカードをプレイしたり効果を処理したりする

◾︎プレイや長考に関係の無いただただ時間を使うだけの過度な手札シャッフルをする

◾︎叫ぶ、恫喝行為などをする

◾︎カードを激しく弾く、投げる等の行為をする

上記の様な悪質なプレイ態度が発覚し申告があった場合、速やかにジャッジを呼び状況説明をしてください。その後はジャッジの指示に従ってください。







♢ジャッジを呼ぶ例プレイに過度に時間がかかる。
デメリットにもなりうる強制効果効果等を頻繁に忘れる。
プレイ態度、言動が過度に悪い。
重大な処理忘れがあり、すでに次のプレイをしてしまっている。など。

状況を聞いて、ジャッジがその場で判断しますので従ってください。





◆ジャッジが言い渡す罰則

いずれにしても、ジャッジの裁量でその場を解決し、言い渡します。
繰り返されるようであればそれぞれ引き上げすることもあります。


・注意 ゲームに影響が少ない場合。
例:間違えて違うデジモンを出してしまったので戻したい、相手の許可はあるが念のためジャッジに報告した。
・警告 ゲームにある程度影響がある場合。
例: メモリー管理を間違えたがゲームを進行していまっていた。カードを余分に引いてしまった。相手を委縮させる暴言や態度をした。
・敗北 該当プレイヤーが原因でゲームが進行できない状況にある場合。
例:異なるオーバースリーブを使用しマークドと判断された。同じカードを5枚以上デッキに入れていた。ジャッジの判断に従わなかった。
・失格 該当プレイヤーがイカサマ等を行った場合。
例:アンフェアプレイ、不正行為(イカサマ)を行った。参加者、運営に危害が及ぶ行為をした。会場の器物破損をした。犯罪行為をした。



[上告について]


当日はフロアジャッジ1名、ヘッドジャッジ1名の合計2名がいます。
何か不安なことがありましたら、お気軽にお近くのスタッフに声をかけてヘッドジャッジをお呼びください。


・スタッフ
ちょもらんま

・フロアジャッジ
こうやくん

・ヘッドジャッジ
ひかりんく

ヘッドジャッジはすべての上訴に対し、最終裁定を下します。ヘッドジャッジ以外のジャッジの裁定を覆すこともあります。


◆お願い◆ここまでいろいろ書きましたが、ジャッジは相手をキルするシステムではございません。
本来、普通のやり取りをすれば、上記のようにジャッジを呼ばなければいけないことはほとんど起きません。
相手をキルする目的ではなく、ゲームにおけるコミュニケーションの最後の砦としての存在として認識して頂けたらと思います。お助けマンです。





【大会規約】
本大会はデジモンカードゲームの非公認大会、非公認イベントです。
参加される方は必ずこちらの注意事項をお読み下さい。


・会場について
会場は会館スペースをお借りしています。会館の迷惑になる行為、ルールを違反する行為はしないでください。

・マナーについて
会場及び会場周辺を損傷した場合には修理に掛かる費用を全額負担してもらいます。
会場周辺での待機は一般の利用者の方の迷惑になりますので禁止します。
一般常識を持って参加者みなさんが楽しめる場づくりにご協力ください。
ゴミは必ずお持ち帰りください。
荷物の管理は各自で責任を持って管理すること。盗難があった場合には運営は対応出来ません。
当大会ではいかなる理由があろうとも旅費や参加費等は一切責任を負いません。
当日運営者及び会場の貸主の注意等を聞き入れてもらえない場合には退場等の処分を下します。


質問がありましたらTwitter「 @hikari0313」にてリプライかDMをお願いします。
お気軽にどうぞ。


内容は変更されることもありますので、何かありましたらアナウンスします。
確認よろしくお願いします。




エヴォリューションウォーズ運営一同、みなさまの御参加をお待ちしております。

運営
ひかりんく Twitter→ @hikari0313
ちょもらんま
洸夜くん  Twitter→  @Koya530100




本大会ではデジモンカード攻略ガイドさまのデジカレシピクリエイター【デジモンカードのデッキレシピ作成ツール】を使用しています。https://digimon-cg-guide.com/





※イザジンについて

当CSのイザジンを引用、参考、改編される方は各項目の内容、意図など気になることがあればお気軽にお尋ねください。






大会賞品

1位

大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(優勝仕様)×3+未定

2位

大会オリジナルプレイマットトリニティVer.(2位仕様)×3

3位

未定

会場アクセス

会場大阪府 東淀川区民会館 会議室1会議室2住所〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53案内

最寄り:阪急淡路駅 徒歩10分程度




サブイベント



超進化ガンスリンガー

【サブイベント・超進化ガンスリンガー】
4勝ごとに1パック配布の無料の個人戦フリー対戦ガンスリンガーです!

サブイベント受付を設けますので、そちらでシートを受け取り受付係にマッチングしてもらった対戦相手とバトルしていただきます。
対戦が終わりましたら受付でマッチングしますので、1回ごとに必ず受付に戻って来てください。
詳しくはお配りするシートにも記載します。
デッキ変更はもちろんOK!
自慢のデッキたちをたくさん使ってください!
経験値を貯めて超進化!
景品 ・4勝ごとにブースター1パック(無くなり次第パック配布は終了) ・最多勝利賞 大会オリジナルプレイマットトリニティVer.


運営スタッフ紹介



ひかりんく

DC-1G大阪TOP4
チャレンジカップ北陸1st優勝
DIGIMONCON日米親善バトル日本代表
バンロビオーガナイザー
デジカ非公認CSエヴォリューションウォーズ主催

開催のたびに書けることが増えている気がする一般人。
みなさんのデジカへの熱い思いを昇華させる舞台を作りデジカエンジョイのお手伝いをします。




ちょもらんま

ひかりんくの嫁
DC-1G大阪TOP32
チャレンジカップ北陸1st準優勝
エヴォリューションウォーズ受付担当(メイン&サブイベ)




こうやくん

チャレンジカップ優勝
バンロビオーガナイザー
デジカユーチューバー
ひかりんくの相棒
エヴォリューションウォーズ フロアジャッジ & 機材スタッフ

5/3(火-祝)こうや杯 主催




消毒液

しみます



体温計

各自お家で計ってね




マスク

必ずつけてね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?