見出し画像

ビジネスアイデアってなかなか生まれてこないですよね?そんなときに

なかなかビジネスアイデアって生まれてきませんよね?
そんなときに役に立つ方法があります。

9マス・マンダラートを使って
ビジネスモデルのアウトラインを作成する方法について
があります。

アイデア発想法の中で多く
活用されている方法の一つに
9マスを活用したマンダラートがあります。

この9マスは脳を強制的に動かすことができる
優れもののフレームです。

さりげない言葉にも
ビジネスアイデアのヒントがあります。

検索キーワードを探し方にも使用ができます。

他にもメニュー化したのが
競合調査の3C分析という方法があります。

この3C分析も9マスを活用したマンダラートで
タタキ台を作成することが可能です。

ビジネスモデルの最初のスタートは、
「誰のどんな問題を解決するのか?」
になります。

こちらは、通販やD2Cに限ったことではありません。

全てのビジネスの最初のスタートです。
「誰に対して何をどうするのか?」
です。

わかりやすくするために
マンダラートの9マスを強制的に
埋めることをお勧めします。

縦軸と横軸を基軸に9マスにします。
※縦3マス×横3マス です。

横軸の3マスは
・誰に
・何を
・どうするのか、

縦軸の3マスは、
・ビフォー(問題)
・アフター(メリット)
・アフター(ベネフィット)

頑張るあなたの“のど”を守ります
のスローガンを掲げている
「のどぬ~る」は、
縦軸
・ビフォー(問題):のどの痛み
・アフター(メリット):家庭で自ら、のどの殺菌をおこなえる
・アフター(ベネフィット):わかりやすい新習慣提案
になります。

横軸は
・誰に:自宅での治療をしたいのどが痛む人に
・何を:細かなこだわり満載の長いノズルを
・どうするのか:直接患部に塗ってセルフケアをする
になります。

この問題(ビフォー)が
サービスや商品を受けてどのようになったのか?

そのアフターの先の体験から
生まれる感情を文字化していくワーク作業があります。
(ベネフィットまでをこの9マスで埋めていくという作業)

この9マスの縦3マス×横3マスを
文字化することで、

頭の中にある「もやもや」イメージが
クリアに言語化されていきます。

イメージを言語化するときに使用してみてください。

この中の9マスの横2番目・縦3番目のマスは、
「なにを」×「アフター(ベネフィット)」
に該当するキーワードです。

情緒的価値のワードを埋める欄なので
ここがとても重要になります。

従来は「おもてなし」ということで
重宝されていた体験価値は、

これからのコロナ後においても、
「デジタル」を使って顧客体験を求められてきました。

おもてなしに近いようなしっかりとした
経験をデジタルによって、

ユーザーエクスペリエンスという
顧客体験を作り出すプロセスが重要視されています。

インターネットを活用して自分の商品・サービスを売りたい! でもなかなか売れずにモヤモヤしている問題を解決する アドバイスをしています。 https://www.youtube.com/channel/UCxrQWY0HlXqFcOfe02_uztg/videos