マガジンのカバー画像

noteイベントレポート

157
noteで開催するイベントのレポート記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

日経COMEMO運営者に聞く!”らしさ”を大事にするメディア運営とは?note proミートア…

noteでは、note proユーザー限定の「note proミートアップ」を開催しています。1月は日経COMEM…

スワンさん×とくさん「人生を前進させる“書く習慣”のすすめ」イベントレポート

仕事がうまくいかなくて悩んだり、不安を抱えたりしていたときに、書くことで悩みを解決し、人…

創作の輪がひろがっていく

昨日note公式のオンライン交流会に参加してきました。なんてあたたかい時間だったのだろう・・…

33

note交流会でさらにnoteが好きになる

こんにちは。みくつぶです。 今日はnoteが開催している『note交流会』に 参加してきました^…

note交流会の感想

こんにちは! 昨日、noteが主催するイベント「note交流会」に参加してきました! 今日は感想…

.
3年前
26

#note交流会|意外と身になる内容だった!!

自分の記事を読んでいただき、感想を述べてもらう機会というのはユーザーが多いnoteでは滅多に…

"note交流会"にさんかしたので、かんそうぶんをかいてみました。

note交流会というものに参加した。おもろそうやんとノリで応募したところ、チケットが送られてきて内心戸惑っていたが、折角の機会だと思い参加を決める。当日は緊張して仕事に集中できない等の弊害もあったが、終始様々な気付きがあってとても有意義な時間になった。 まずは「うんえいさん、ありがとう!」とでも言っておく。いやほんま、ありがとうございました。また機会があれば。 今回ご一緒になった皆様。今回ご一緒になった方の記事は以下。是非読んでみてください。へえーとなったり、すげーとなっ

note交流会に参加しました

掲題のとおり、今日さっきまで開催されていた「note交流会」に参加していました。 参加者がそ…

16

第三回 Jiniと謎部のnow reading 「作りながらどう広める?」振り返り

2月16日(火)の20時より、ライブイベント「Jiniと謎部のnow reading」の第三回を開催しました…

noteゲーム
3年前
7

毎日更新中の僕が記事を書くまで

昨日「#note勉強会フェリー」の第二回が開催された。みんなが持ち寄った記事の構成を見ながら…

9

オンラインの向こう側【note勉強会フェリー】

今日は朝から、オンラインの向こう側を楽しみにしていました。 新しいことが始まること。 す…

楽しさと自由さと経験を、記事にする。【note勉強会フェリー】#2

note勉強会フェリー2回目。「初心を思い出せた回!」という感じです。(ダジャレ…じゃないで…

オープンドア!

note勉強会フェリーに参加しております。 2/17は「note勉強会フェリーオープンドア」ってのが…