見出し画像

2020年に本格展開も期待される5Gが、音楽業界にもたらす3つのこととは...?


第5世代移動通信システム(5G)と音楽とは...


2020年に世界各国で本格展開が期待されている第5世代移動通信システム(5G)だが、私たちの生活にどのような影響を及ぼすのか?

また、音楽業界にもどのような新しい影響を与えるのか...について本記事ではお届けしていきたい。


一番変わるのは安定的なデータ通信環境...?

EVENINGの読者のみなさんには、5Gという言葉を聞いたことがある人はどれくらいいるだろうか...?

いわゆるインターネットテクノロジー(IT)分野におけるホットワードの為、あまり聞き馴染みのない方も多いかも知れない。5Gとは、第5世代移動通信システムのことであり、5th Generationから略語化された言葉だ。簡単に言うと、この5Gの導入によって、従来と比べて通信速度の高速化や安定的なネットワークの維持が可能となる。私たちの生活に置き換えると分かりやすいのは、スマートフォンでYouTubeなどの動画を長時間見ていると、定額通信量の制限に掛かってしまい、もはやスマートフォンとは言えない通信の遅さに困ってしまう...と言うケースは誰しも経験したことがあるだろう。

5Gでは、通信スピードが非常に早くなるので、もしかするとこの様な通信パケットの制限なども取り払われ、データ通信量を気にせず、動画や音楽をダウンロードすることができる環境が到来する可能性があるのだ。

読者のみなさんにとっては、願ったり叶ったりのことだと思うが、この5Gの到来が音楽業界に与える影響とは何が考えられるだろうか...?


ここから先は

1,502字 / 1画像

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽業界に関連するニュースやエンターテイメント情報を提供するWebメディアです。 宜しければ、サポートをお願いいたします!! 最新の音楽関連情報について、皆さんの知りたい情報をお届けいたします!!