見出し画像

[健康] 「明日の体が軽くなる!」には理由がある。

デジタルx健康という概念

これまでに経験したことがない人生100年時代では、暮らし方を変えていく必要があります。最も効率的な方法は、デジタルx健康の組み合わせだと考えます。自宅で本格的な健康習慣づくりができる「オンリハ」をご紹介いたします。

オンリハの特徴

オンリハは、リハビリの技術を軸に、介護予防や健康増進を自宅で気軽にできるレッスンプログラムを開発しました。最大の特徴はその方の課題を分析することから出発する点にあります。

体の悩みや生活習慣、自律神経やメンタルなどの悩みだけでなく、より良い姿勢や歩行を目指したい方にもご利用いただけます。在宅ワークや子育て、介護で家からほとんど出られない方には、運動習慣だけでなく、疼痛予防などに活用していただけます。

サービス紹介:BODY ROUTE SEARCHメソッド

「Body Route Search」という独自メソッドを導入しています。外出時に自分の位置と行きたい場所を把握して、そのルートを探すことと、健康づくりは似ています。多くの問題は自分の位置(課題)がどこにいるのかわからない点にあり、まず課題を明確にすることからスタートします。そして、自分の目指すゴールにむけ、学びとレッスンを通して体質改善の良循環となる習慣づくりを行っていきます。
その自分なりの習慣を続けるだけで、体は上昇気流のように上向いていきます。

オンリハの流れ

ZOOMを経験したことがない方もいると思います。そのような方でも初めにZOOMの入室練習を一緒に練習していきます。もし万が一うまく入れない時にはスタッフがサポート行いますので、安心してご参加ください。

コンパクトな学び、運動、健康チェックを行い続けることで習慣づくりを行っていきます。

会場でのハイブリッドプラン

①トレーナーによるメンテナンス

リハビリ職種によるメンテナンスを行います。痛みなどで体がつらい、ケアの方法がわからない方を対象にメンテナンスを実施し、体のケア方法について伝達します。

②ストレッチ実践講座

会場にてストレッチの方法についてお伝えします。具体的な理論を学び、自重ストレッチや徒手でのストレッチ方法を学びます。体のつらさに合わせてストレッチするべき場所についてもお伝えします。グループでのご参加もお受けしております。

③初めてのZOOM講座

ZOOMなどを使ったテレビ電話を使った方がない方を対象に、インストールなど事前準備をお手伝いします。また入室の練習や操作練習を実施します。オンリハ会員の方は無料サポートいたします。
またイベントでのZOOM運営のサポート講座の実施も承ります。

イベント情報

オンリハ体験会や介護予防教室(会場)も適宜行っております。詳しくはスタッフへご連絡ください。

またオンリハのスケジュールについても、適宜増やしていっております。最新情報はスタッフへご連絡ください。

お問合せは以下のページよりお願いいたします。


会場へのアクセスはこちらをご覧ください。

LINE公式にまずご登録ください。最新情報をお届けします。

オンリハのお申し込み

公式LINE「イベントキャンバス公式」または以下のページからお申込みください。

オンリハの近況はインスタグラムにて!

皆さんからの悩みや解決方法、イベントのお知らせ、お得な情報などをのせています。ぜひこちらもご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?