マガジンのカバー画像

子ども・遊び・表現

64
子どものこと、遊びのこと、学びのこと、時々大人の遊びや学びに関しても。考えたり、実践の中で気づいたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ちゃんと遊ぶ?

遊びの価値 この20年くらいで幼少期における「遊び」の重要性を認める動きは飛躍的に伸びてい…

精霊探しという遊び

一人でちょっとした精霊ブーム。「精霊を探す」というテーマでしばらく遊んでみたいと思ってい…

「想像の象」は大人の遊び

想像の象とは、狩野探幽が描いたと言われる東照宮にある象のこと。実物を見たことなく描いたと…

大人も子どもも楽しいゲームの魅力

4〜5歳になると楽しめる遊びの一つが「ゲーム」です。これはビデオゲームやスマホのゲームのみ…

子どものためのミュージアム

子どものためのアートミュージアムを作りたいなーと、この5年くらいずっと夢想しています。夢…

奥深い塗り絵の世界

塗り絵はとても優れている遊びの一つだと思います。安価だし、無料でも探せばたくさんあるし、…

子どもの絵の具、何を使う?

子どもの絵の具といえば、今も昔もどうやらほとんどが水彩絵具。あれってなんでだろう?僕の感覚だと圧倒的にアクリルガッシュの方が扱いやすいです。子どもにも、ちなみに大人にも。 水彩絵具とアクリルガッシュの違い調べると比較した記事はたくさん出てきますから、極めて簡単にだけ説明します。絵の具の材料は大きく分けると4つです。 ・顔料 ・水 ・糊 ・添加物 意外(?)とシンプルです。そしてこの構成は水彩絵具でもアクリルガッシュでも違いはありません。主に違うのは、糊が違うというだけです

宝探しは時間稼ぎ

今日はキリストの復活を祝う復活祭=Easterでした。ハロウィンやクリスマスに比べると日本では…

タロットを引いて思うこと

タロットはじめましたと言っても、別に鑑定を始めたわけではありません。知識もゼロです。だか…

遊びがある状態

機械や装置の機構部分の接合部などに設けられた隙間や緩みを「遊び」と呼びます。例えば、障子…