見出し画像

ツナ塩昆布バターパスタのレシピ【時短最高】

お手軽にパスタが食べたいなって時にオススメの「ツナ塩昆布バターパスタ」。調理時間はおよそ15分。何人前になってもさっと作れるお手ごろさと、少ない材料が魅力です。

Eurekaレシピまがじん

1. 材料

・ツナ缶 1缶
・塩昆布 お好みで
・バター お好みで
・パスタ 1束目安(お好きなだけどうぞ)
・塩 大さじ1(1束の場合)

材料はたったのこれだけ!w

2. パスタを7分ほど茹でる

画像2

たっぷりのお湯を鍋に入れたらお塩も入れて、パスタをお鍋で茹でます。沸騰してからお塩を入れるのか、沸騰前にお塩を入れてしまうのかは、なんだかんだ個人の自由ですよね?

茹で時間はだいたい7分。それ以上になることもあれば、5分ほどであげてしまうこともあります。

2. ツナをどさっと

画像3

調味料を混ぜてからパスタに絡める手順でもいいのですが、味付けを好みに仕上げたいので、それぞれ分けて入れていきます。まずはツナ。

ツナの油はきらずにそのまま入れます。オリーブオイルの代わりですかね。

3. 塩昆布を投入

画像4

ツナにも塩味がありますから、この塩昆布の分量は慎重に。入れすぎるとトンデモ辛さへ変貌。味見をしながら少しずつ付け加えていくと失敗しないと思います。

画像5

塩昆布がしなってくるとこのようになります。

4. バターを混ぜる

画像6

今回はチューブタイプを使用しましたが、固形でも全然アリ。バターは入れすぎてもあまり気にならないかもしれませんね。バターを加えることで、風味がまろやかになります。

5. 完成!

画像6

見た目は明太子パスタみたいですね。

糖質摂取量を気にする方は、ツナの油は使わずに、エキストラバージンオイルを使ったほうがいいかもしれません。エキストラバージンオイルの脂質は、糖質の吸収率を抑えてくれるらしいです。

だからなんですね~、パスタ料理にオイル系のレシピが多いのって。妙に納得してしまいました。

6. アレンジもできるよ

・鯖缶でアレンジ
ツナ缶ではなく鯖缶でも作れそうですね。

・アンチョビで和えても◎
アンチョビの塩味とオイルがツナの代わりに使えそうです。

・野菜を加えたかったら冷凍ものでも
すぐに使えるように野菜を冷凍保存している方も多いと思いますが、ツナを入れた後に、レンチンしたお好みの野菜を入れて、塩昆布とバターで味付けしてみても良いのかな、と。なるべくお手頃カンタンに済ませたいですよね。


Eureka

この記事が参加している募集

サポートしていただいた皆様のお力はいつか出版という形で貢献できたらと考えています!よろしくおねがいします。