見出し画像

ライブ配信(オンラインライブ)は、今後どうなるか?

最近 多くのミュージシャンが、ライブ配信をしている

リモートライブ(各々のミュージシャンが自宅にいながら、ZOOM、OBSなど配信ソフトを使用してのライブ)

無観客ライブ(ライブ会場などを使用して、ミュージシャン、音響スタッフだけが会場にいて、ライブを行う)※現段階では、東京都は、ライブハウスなどは、お店を開くことが出来ないため。

まずは、ライブ配信の考察から。

僕は、小さい頃 ライオンズ球場が近かった事もあり、よく親と球場で野球を見ていた。その頃、ライオンズ友の会というのにも入っていたので、何度も球場で野球観戦したのを今でも覚えている。その僕からすると、野球の醍醐味は、やっぱり生で観ないと分からないと思っていた。しかし、多くの人は、どうだったかと言うと、「野球?う~ん、見るの好きだけど、テレビで十分」という感想だった

そう、これは、ライブでも当てはまるのではないか。

ライブは、やはり会場に来て観ないと絶対楽しさ分からないし、配信では、物足りないよ。と、これは、ライブ配信が始まったばかりの頃の僕の考え。しかし、よくよく考えれば、大の音楽好きで、ライブを目の前で見るのが好き!という人でなければ【音楽は好き、でも、ちょっとライブまで行くのは、遠いしなぁ】と思っている方が実際は、かなり多いと感じます。

その人達に、アピールする分には、ライブ配信は正直かなり利用できるものと僕自身は、考えるようになってきています。

そして、家に大きなモニター+良い音で聞けるスピーカーが手頃な価格で、今後手に入れられるようになると考えると、確実に配信ライブは、今後需要があると感じています

それを踏まえて、リモートライブ無観客ライブに関して考察してみようと思います

リモートライブ

僕自身 試してみて感じた事。OBS,Netduetto,ZOOM(配信ソフト)を使用してライブをしようとミュージシャンと試行錯誤してみましたが、やはり限界を感じました。理由は、遠隔でネットを各々ミュージシャンが使用してライブをするので、どうしてもレイテンシー(音の遅延)が発生する。(最近では、かなりレイテンシーを減らす事が可能になってきていますが)それでも、厳しいと感じます。なぜならNetduettoが混んでいたりすると、サーバー自体が限度がきて、レイテンシーやノイズなどが入ったりする要因にもなったり、もし、メンバーの中に一人でも回線が遅かったり、PCのスペックが低く、処理が遅いなどあると、ここでも、遅延の原因になりえるので。

そして、僕がリモートライブで、感じたのは、それぞれ個々の部屋で撮影しているので、何というか、まとまり感が無い(笑)それほど、重要ではないのでは?と思っていたのですが、やはりライブというのは、場を楽しむ、雰囲気も大切。そう考えると、リモートライブするならば背景を全員同じにするとか(バーチャル背景)少し工夫するのも手かもしれませんが、現段階では限度を感じます。そして、やはり音のレイテンシーなど、個別でするための、制限が出来るため、演奏したい曲がテンポが速いので、NGなども出てしまい、なかなかに難しいと感じています。ファンの人に対しての配信であれば、可能かもしれませんが、新規の音楽ファンに聞いてもらい、またリモートライブ見たい!と思ってもらうのは、現段階ではかなり至難な技と思います。

無観客ライブ

無観客ライブは、僕自身 まだ見ているのがメインで、自分自身 配信はしていませんが、僕が思った事は、無観客ライブに関しては、現段階では、かなり有効だと感じています。

先日、知り合いのミュージシャンが、3カメ+オーディオインターフェース+PCでの無観客配信ライブをしているのを見た。

正直最初は、見る気が無かった(笑)理由は、丁度 他に作業をしていたので、あ~、配信されてるなぁ位でしたが、音のクオリティ、映像のクオリティも良く、これ見ながら作業しよ~という気持ちになったのだ。今、家には配信用に別途PCを購入したので、そのPCで動画を見ながら作業して感じた事は、やはりネットでのライブは、音、映像のクオリティ ここは、配信する上では、やはり出来る限り力をいれなくてはいけないと強く感じた。

名前のあるミュージシャンですら、僕は、クオリティがある一定以上(画質が荒すぎて目が疲れる、音が割れている、途切れる等)無いと僕は30秒待たずして、画面を切り替えてしまいます。(同じような人は、結構多いと思います)

しかし、どうだろう? 音、画質クオリティ良いと、自然とずっと見ていられる、聞いていられる。これは、最近の動画に全ていえる事で、you tubeも、内容がかなり面白い等でなければ、画像、音 悪いとすぐに変えてしまう。ライブ配信もまずは、ここに力を入れるのが良いのではないだろうか?

現段階では、ライブハウスなどは、集客をする事が出来ない現状。しかし、お店側は、家賃を支払わなければいけないという事実もあるため、少しでも、収益に繋がるならば、無観客ライブは一つの手段ではないでしょうか?

今後、ライブ会場が使えるようになったとしても、新規のリスナーさんに興味を持ってもらうためにも、ライブ配信は、有効だと感じています。

という事で、6月からは、解除になるまでは、無観客のライブ配信をしていこうと思っています。

読んで頂きありがとうごました もしサポートいただいたらなにか 皆さんと楽しい事の資金として皆さんに還元できれば と思っています