介護業界はサービスの質が課題

少子高齢化が進む国内において、介護の需要は年々高まってきています。介護業界は人手不足が課題になっているとたびたび話題にも取り上げられますが、サービスの質が低下しつつあることも課題の一つです。サービスの質が低下している原因はどこにあるのでしょうか。

まず一つは、前述した人手不足からくる介護士が被介護者一人ひとりに当てられる時間の減少です。介護施設では、入浴介助や食事介助などのサービスを介護士が提供しますが、いずれの介護も一人当たりにかかる時間は本来長いです。介護施設で人手不足が目立ってしまうと、こうした介護で一人ひとりに割ける時間も短くなってしまうため、十分に介護ができなくなってしまい、サービスの質としては低下してしまいます。

また、高齢化が著しく進むことによって、そもそも介護施設が足りず施設に入居できない方が増加の傾向にあります。自宅にいながらでも介護を受けられる訪問介護というサービスもありますが、訪問介護では介護士にできるサービスもある程度の限界があります。施設にいる時と比べては十分なサービスは受けられないことが多いため、自宅での介護であっても何かと不満を感じてしまう被介護者も少なくはありません。

全体的に見ると、人手不足や施設不足が起因してサービスの質の低下につながっていると考えられます。人手不足による後継者の育成問題なども今後は顕著に課題として挙げられてくるでしょう。介護業界は国をあげての体制改善が求められています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?