見出し画像

選ぶ基準はなに?

手をあげようか悩んでることがある

社内のタスクフォースみたいなやつ。選ばれるかはわからないけど、手をあげる機会は誰にでもある。そういうのが数年前から少しずつ増えてきたな、と思う。

手をあげたら、気に入って欲しいなと思っているあの人の目に止まるなと、思う自分がいる。

既に手をあげている面子を見て、先輩ばかりでこの中に入るには実力が伴わないなと、思う自分がいる。

手をあげたら、今趣味すらセーブしなきゃいけないくらい忙しい自分のプロジェクトが大変になるなと、思う自分がいる。

この状態で「できる」を積み上げたら、次の昇格に有利になりそうだなと、思う自分がいる。

そこでやることそのものに興味を持てていない時点でやめた方がいいんじゃないと、思う自分もいる。

興味持てるかどうかはやってみないとわかんなくない?と、思う自分もいる。

うろうろ考えてるのは軸がないからなんだけど、できるかじゃなくてやるんだよ、みたいな日々を送ってたので少し新鮮。


いち会社員のくだらない話がメインですので、スキやフォローをいただけるだけで十分です。もしサポートいただけた場合には、あしたのランチの味噌汁を豚汁にグレードアップします。