見出し画像

つり革は第一関節で掴む

物をつかむときに、あまり手のひらまで使わないタイプだと気付いた

最近あまり、つり革とかガッツリ触らないようにしてる人多いよなと、通勤電車で思う。ふと見上げると、第一関節しか引っかかっていない自分の手が見えた。

ん?そういえば、いつもこんな感じだな。

コンビニの袋も指先にひっかけて持つ(そして落とす)

ペットボトルもボトルネックを指にかける(そして落とす)

鍵はキーリングを指にひっかけてぶらぶらしてる(そして、落とす)

なんだか昔、そういう体の使い方のタイプってテレビで見たような気がするな。

指の力が強い割には、握力が弱いのはこれのせいかもしれない。


いち会社員のくだらない話がメインですので、スキやフォローをいただけるだけで十分です。もしサポートいただけた場合には、あしたのランチの味噌汁を豚汁にグレードアップします。