見出し画像

北海道

朝、そのとき、わたしは飛行機の中にいた

羽田発の千歳空港行き。周りを見渡すとほとんど人はいない。ざっと数えて全体で20人も乗っていない。空港で買ったカツサンドを朝ご飯として開ける。すぐにCAさんがやってきて、お手拭きとお茶と「美味しそうですね」という笑顔を残していく。

2011年、あの震災のあとで少しだけ落ち着いてきた頃。まだ梅雨には入っていなかったと思う。

いろんな人がいろんな理由で、いつもと違うことを強いられていた。飛行機が飛ぶルートも少し変わったとアナウンスが入る。


何度も何度も羽田発千歳空港行きに乗ったけど、あんなにガランとして寂しい機内は、後にも先にもあの時だけだった。みんなが、いつも以上に自分の信じることに沿って動いていて、その中で「仕事」を優先させるべきだと判断した人たちが集まる空間だと感じた。

「普段通り」を守る姿は強いなあ、と

あのときよりお客さんでいっぱいの機内を見渡す。


#1週間チャレンジ
#場所にこだわる

いち会社員のくだらない話がメインですので、スキやフォローをいただけるだけで十分です。もしサポートいただけた場合には、あしたのランチの味噌汁を豚汁にグレードアップします。