見出し画像

ヨーガは、人類の進化の為にある。

様々なヨガにはすべて、人間の発達におけるそれぞれの役割がある。

魂の光、パタンジャリのラージャヨガ経典

現在、学んでいるヨーガスートラの最初の方に、
書かれている文章です。

ヨーガは数千万年前のほとんど動物と変わらない
人々に、まずハタ・ヨガつまり肉体のヨガで、
肉体を意識的に統御できるようにし進化させ、
次に、数百年前の人々に、
ラヤ・ヨガ次にバクティ・ヨガで
情緒的な意識を発達させ感情を表現し
他者との関係を築けるようになったそうです。
こうして動物的な意識から進化し、
次に、現代に生きる私達がやるべき事は、
ラージャ・ヨガの実践を通して
低位性質(私達人間)が、
魂に気づいたとき
高位性質(利他、意志、直観、愛の性質)
が使えるようになり
低位性質と高位性質を使い
智恵を生かし社会でいく生きていく事だそうです。

ヨーガが古代から人間の意識の進化と共に
あったと知った時、
大変衝撃を受けた事を今でも覚えています。
(ヨーガはサンスクリット語の「つなぐ」「結びつける」という意味の単語が語源と考えると
なるほど‼︎と腑におちました。)


9歳娘作、絵
「人間の意識の進化」


私のヨーガの先生のご著書にも詳しく書かれております。

人間現状から変化、進化するには、
それ相当の努力や苦労、痛みが伴います。
古代の方々のご苦労を想像してもしきれませんが、
心から感謝の気持ちが湧いてきます。
ご先祖様が繋いでくださり
現代に生かされてる身の義務を
果たせるように生きていかねばと思いました。

最後までお読みくださりありがとうございました😊







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?