見出し画像

何気ない日常〜🌈🌸🌱💕(フラワーアレンジメントと生け花・華道の違い)

定期的にシーツを洗濯するのだけど,
その度いつも思うのは洗濯をしたシーツで寝る夜は本当に気持ちが良くていつもぐっすり寝る私ですが,更にぐっすり…☺️🍀💤笑

昨日もその気持ち良いシーツで寝た私は今日も気持ち良くぐっすり〜🌱💕✨
少し不思議な夢も見ましたが…❣️🌟
早起きしようと思っていたけれど,結局今朝はスローモーニング😆🍀
この時期は先ず起きて部屋中の窓を開けて…🪟✨
1日がスタート❣️💐

朝ご飯ものんびりじっくりと💖
食パン🍞をトーストしてバター🧈を塗って,目玉焼き🍳を焼いて,アボカド🥑を切って,コーヒー☕️を淹れて,はちみつ🍯ヨーグルトと一緒にちょっとゆっくりと朝食を堪能…🍀

洗濯を回している間に花屋さんに出向いてお墓参りのお花とお部屋のお花をチョイス✨💐
帰ってきて洗濯を干して,花を生けてからお墓参り🌈☺️👏🌸

私はヨーロッパ特にフランス🇫🇷イタリア🇮🇹スペイン🇪🇸が好きで,お花を飾る時はパリのお部屋をイメージして飾るのだけど…🌸✨
私の1番好きな花は“バラ”🌹💕絶対いつもバラの花は飾る時は欠かさずに買う。

でも,私はいつも花を飾ると私の個性,感性が出てしまうのだ😆💘アート❣️💐✨

私は華道,嵯峨御流(嵯峨天皇によって生まれた流派)を12年習っていた。御免状も最高の正教授まで取得した。

よくお部屋に花を飾る時,なかなか自分がイメージするパリのお部屋のお花💐に生けられない。

何故?🤔
私はふと考えた…
そう,そこにはフラワーアレンジメントと華道に大きな違いがあったからだ❣️
あくまで私の感性で感じた相違だけれども…

フラワーアレンジメントは空間を埋める。
華道は空間を生ける。
まさしく陰と陽✨

それに気付けた瞬間,私の感性の作品だという事にも気付いた。
そしてその生けた作品(飾ったお花)も一期一会💕💐

今日のお花✨💐緑のコントラストが何とも言えないぐらい美しい💕
私の中でカラーはモダンなお花,カラーの美しい線を生ける✨


開けた窓から部屋に吹き込むそよ風(5月はそよ風が心地良い🌱✨)とともに…💕
昨日届いた世界に1つのオリジナルバッグから薫る生地,素材の香りがどこか懐かしく心地良くいい香り🌈☺️🌸💕
私の五感へと響くのだ…✨

オーダーしたオリジナルのBag💕
モダンにスタイリッシュに仕上げてくれるBag❣️✨


そして今日は近くの広場にて音楽祭が催されているみたいで,そよ風と鳥のさえずりと共に微かに鳴り響く金管楽器の音色と時折強く鳴り響くサックスの🎷音色…💕

豊かな5月の何気ない休日にまた心が満たされた💘🌱✨

日進月歩🌸✨

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#私は私のここがすき

15,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?