見出し画像

涙という武器を手に入れたら人生が100倍生きやすくなった

「適応障害」と診断を受けてから、私は ”涙” という武器を手に入れました。

物心ついた頃から、人前では決して泣かない子でした。
ただ、そもそもが泣かない子だったのかと言われると全くそうではなく、
むしろすぐに泣く、泣き虫な子でした。

家族で旅行に行く予定だったけど、急に弟の体調不良で行けなくなった時、「大丈夫!しょうがいないもん」と両親には言いながら、自分の部屋に籠ってこっそりと泣く、

学校で嫌なことがあったとしても、家族の前では気丈に振る舞って、
お風呂の中で周りにバレないように泣く、

昔から、そんなような子供でした。

自分の感情のままに何かを訴えることが恥ずかしい、
周囲に迷惑をかけない良い子でいないといけない、
そんなことを思っていたからだと思います。

泣き虫だけれども、人の前では決して泣かないので、
みんな私が泣き虫だということは知らなかったみたいです。

ただ、適応障害になってから、
家族の前でわりと頻繁に泣くようになりました。

病気のせいにすることで、確実に人前で泣きやすくなったのです。
一種の甘えかもしれませんが、私が泣いたとしても、「「適応障害だからしょうがない」と思ってくれるだろう」という考えに至るようになったのです。

先日、結婚式の段取りについて父に聞かれた時、
涙が止まらなくなりました。その場の父の前では何とか堪えたのですが、我慢ができなくなって、いきなり私は黙り自分の部屋に籠りました。

ちょうど自分の気持ちが落ちていたタイミングであったのと、
父の私への聞き方が圧があって強くて細かくて何だかめんどくさいと感じてしまったのです。

その様子を見かねて、父を責める母。
しつこかったなと反省する父。

泣かずに、しっかりと自分の思いを相手に伝えられれば良いのですが、
昔からそういったことが苦手で、そうしようと思っても涙が出てきてしまうのです。

落ち着きを取り戻してから、父には「ごめんね」と思いました。
泣くって卑怯っちゃ卑怯ですよね。泣いている人を目の前に、対等には戦えないと言うか、涙によって「泣かせてしまうほど相手を傷つけてしまったのだ」と思わせてしまいますもんね。

また、ある時は、母に泣きついていました。
体調がなかなか良くならないこと、仕事のことや家庭のことも色々と不安で押しつぶされて辛いこと、

自分の辛さや不安という感情を母に受け止めてほしかったのか、小さい子供のように泣いていました。

そんな私を、優しく包み込んでくれる母。
「大丈夫だよ」と私の負の気持ちをたくさん緩めてくれる母。

病気になる前は、母に泣きつくなんて考えてもみなかったのですが、
やはり、「適応障害である」ということを自分で言い訳にして、
身近な人に涙を見せることができるようになったのです。

" 涙 " は今の私にとって強い武器になっています。

感情を外に出すとすっきりとします。
泣いてしまったとしても、自分の思いを相手に伝えることで、相手に自分の気持ちを知ってもらうことができます。
涙を見せることで、いつもより誰かの優しさを感じられることがあります。

アラサー女性である私。
客観的にみて、嫌なこと、寂しいことがある度に泣けば許される歳では全くないことは重々承知です。社会では、自分の感情をコントロールできない厄介者だと撥ねられる場合があることも分かっています。

それでも、一般的に「悪」とされることが、
いくらか自分にとって役立つことだって沢山あります。

赴くままに感情を表現することを自分で許してあげられていることができている今、人生を生きることが何倍も何倍も楽になったように思うのです。

私は、涙という武器を手に入れたら人生が100倍生きやすくなりました。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートいただきまことにありがとうございます。 読者の方の日常を少しでも彩ることができるよう、精進して参ります。 引き続き、よろしくお願いします🍀