見出し画像

時間がかかるのはなぜ?私の片づけ失敗談

2021年の春、私は3年かけてようやくミニマリストになれました(ゆるいけど)。
今振り返ると片づけの悩みから解放されるまで、めちゃくちゃ時間がかかったなと思います。なんせ小学生の頃に片づけが苦手だと意識しはじめたので、もう30年以上です。

なんでこんなに時間がかかってしまったのか?原因は「時間の使い方」にありました。なので今回は、私が片づけのために時間の使い方で失敗した話を書こうと思います。

片づけが終わらない!時間がかかる!という方のヒントになればいいなと思って振り返ってみたら、いっぱいありました。こんなに!

時間かかったなあって思ったこと

書き出してみて気づいたことはひとつ。
ムダな動きが多い。


捨てるか捨てないかで悩む

自分でもびっくりするくらいムダに時間を使っていました。なんと同じ物に対して何回も何回も捨てるか捨てないかで悩んでいたんです。たとえばお土産にもらったお菓子。これがまたかわいい箱に入ってるんですよ。で、ついなにかに使えるかもと思って取っておくわけです。あるとき、ふとこの箱が目につきました。そのあとの流れはこんな感じ。

捨てようかな?と箱を手に取る→なんとなくあける→閉める→また元の場所に戻す。

これを数ヶ月おきに繰り返していたんですね。一回に1分悩んでいたとしても10回やると10分。他にも洋服や紙袋、思い出の品でも同じことをしていたので、試しにざっくり計算してみたらぶっ倒れそうでした。

この程度でぶっ倒れていたら体がいくつあっても足りませんね。ですがまだこれは序の口。

10回くらい捨てるかどうか悩んだお菓子の箱

せっかく買った片づけ本が読めない

「よし!やるぞ!」と思って片づけ本を買いますが読めないのです。理由は、私に本を読む習慣がなかったから。2011年に「人生がときめく片づけの魔法」という近藤麻理恵さんの本が出版されました。流行りに乗って購入しましたが、これがなかなか読めない!なんと読み終えるのに3ヶ月くらいかかってしまったのです。しかも続きから読もうと思ったら前の内容を忘れていて、また最初から読み直したりして。読み終わらないからノウハウの理解に時間がかかり、実践するまで3ヶ月以上かかるという事態になりました。

さらにその実践も失敗に終わるという残念な結果に……

片づけ本じゃないけど、読みかけの本たち。体重計に乗せたら8kgでした。

無計画

買った本だといつでも読めるって安心しちゃうからかもしれない。そう思って図書館を利用しました。借りた本なら返却期限があるし、多分読めるだろうと思ったからです。でもその考えは甘かった。そもそも200ページもある本を読む習慣がなかった人間が、返却期限ごときでいきなり読めるわけがなかったのです。しかも何を考えていたのか一度に2〜3冊借りたりして。

夏休みの宿題を8/30に慌ててやりはじめていた子どもだったことを思い出しました。大人になっても無計画な私です。

読めずに返却した本たち。ごめんなさい。

処分の方法に悩む

それでもなんとか、ようやく処分できる物ができました。が、次の行く手をはばむのは「処分の方法」です。洋服なら古着回収とか可燃ゴミに出せますが、これって何ゴミ?と悩む物に遭遇するとこれまた時間がかかります。

たとえば「電動歯ブラシ」の捨て方、ご存じですか?私は知りませんでした。地域のゴミ一覧に載ってなかったり、ネットで検索してもほかの地域の情報が出てきたり、なかなか回答に辿り着けない!最終的に家電量販店で直接聞くことになりました。さっさとお店に聞きにいけばいいのに、電動歯ブラシ1個捨てるのに3日以上もかかってしまったのです。

反省をしない

どこがうまくいかない原因だったのかまったく反省をしていませんでした。noteがいわゆる反省文かもしれません。本が中途半端にしか読めないので片づけがうまくいかず、ただただ私はダメ人間だ〜と凹んでばかり。

たとえば、こんまり流のお片づけをやったときもそうでした。ときめくものは残す、ときめかないものは捨てるって仕分けしていったんですけど、全部ときめかなくて「全部捨てるのか?明日から裸で生活するのか?そら無理やろ」ってなりました。で、全部捨てられなーい!ってなって、服が一着も減らないという結果に。なんでときめかなかったのかをじっくり考えたらよかったなと思いました。

最後まで読んでくださった方へ

ありがとうございました。片づけが全然終わらな〜い!時間かかるー!という皆さまに、なにかひとつでも参考になる部分があったら幸いです。私はここまでムダな動きはしてないよという方は、私のマヌケっぷりを明日のお片づけへの活力にしてください。

実はまだまだ振り返りは続きます。でもいろいろ反省すべきことがあり過ぎて自己肯定感が下がってきたので今日はこれくらいでご勘弁を。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?