見出し画像

残業過労死ライン総合職×30代子なし夫婦の家事ルーティン

煽り感の強い表題にしてしまったけれど事実なので仕方がない。
本日2022年5月15日、結婚2周年を迎えました。遠距離婚だったので、同居してからは1年少々です。
私は閑散期以外で過労死ライン、夫はそのダブルスコア(‼︎)の残業をしている中、割と滞りなく生活が回っているので、記録を兼ねて現在の家事ルーティンと、使っているものを紹介したい思います。アフィリエイトリンク貼ってません。

われわれのざっくりスペック

  • 都内在住(集合住宅・賃貸)、都内在勤

  • 共に30代総合職

  • 子なし

  • 私(妻)は在宅勤務3〜7割、夫はほぼ出勤

家事分担

同居前にイエトというアプリで家事分担を設定しました。
分担はざっくり以下のとおり。同居後に多少見直しつつ、あまり大きな変更はしていません。

私(妻)…料理とそれに伴うキッチン回りの掃除、食材・物品管理、床・ベランダ掃除、トイレ・風呂の掃除、植物の世話
夫…食器洗い、洗濯・アイロン、ゴミ出し、排水溝掃除、家計管理、掃除機・洗濯機のゴミ取り
共通…片付け、ゴミの収集、ベッドリネンの交換

家事ルーティン

0.スタンス

あくまでも私の主観ですが、
・小ぎれいであればOK
・可能な限り細分化・習慣化・自動化
・無理な時はサボってOK(説明すればいい)
・余裕がある方がやればOK(感謝すればいい)

1.ほぼ毎日すること

(1)ブラーバによる床掃除

朝か夜、適当なタイミングで起動する。

(2)ドラム式洗濯機で衣類とタオルの洗濯・乾燥

大体夜に回して翌朝取り込む。畳んで片付けるのは夜か朝。洗濯機置き場に収まるのが60cmサイズだったのですが、本当はもう少し容量が欲しい。

(3)食器洗い
食洗機を置くスペースがないので、手洗いです。転居などの機に食洗機にしてあげたいとは思っているが、担当の夫から特に強い要望は現状なし。

(4)こまめに拭き掃除
ほこりや汚れがありそうなところは何かの動作のついでに拭く。歯磨き後に鏡と洗面台の拭き取り、食事の後に台拭き、入浴前の脱衣時に洗濯機の上のほこりを払う、等。

ダスターはずっとこれ。紙以上布未満な感じがちょうど良い。油っぽくなってきたら捨てます。

(5)ゴミ捨て
溜まったら捨てます。

ダイニングのゴミ箱は無印で、横開きの蓋と、紐付きのゴミ袋を付けています。特に不満なし。

キッチンにプラゴミと缶瓶ペット用にTowerのこれ置いています。ネットスーパーで来たレジ袋を付けて使う。見栄えそんなに良くないけれど、シンプルなのが良い。

(6)入浴後のスキージー

風呂上がりに50度のシャワーで流した後、スキージーで水気を落としている。シャンプー類は入浴時に持ち込み、風呂場に置かない運用です。風呂掃除の基本はカビ防止で徹底しています。

2.週に定期的にすること

(1)トイレ掃除
大体水曜日と週末の2回やります。トイレクイックルで便器と床を拭き上げる。汚れ防止にトイレスタンプを使っている。
シャットブラシも使っていたけれど、トイレクイックル挟めば良くない?と思って最近はそうしています。たまに発泡洗浄剤みたいなもので縁裏の黒ずみ取ったりする。

(2)掃除機をかける

週末に1回。これの2019年モデルを使っています。ブラーバで取りきれなかった細かめのゴミをとる。

(3)ヨギボーにコロコロをかける
週末に1回。ソファ代わりのヨギボーマックスダブルにコロコロをかけます。コロコロの棒は無印のやつで、中のテープは二トムズのやつを使っている。

(4)ベッドリネンの交換と布団乾燥
週末に1回。できれば枕カバーは毎日替えたいがやれていません。布団乾燥は気が向いたら。

(5)食料調達と、料理の作り置き
ネットスーパーはSEIYU楽天から最近Amazonフレッシュに変えた。金曜日に発注して目覚まし時計代わりに土曜朝一を指定したりする。

あまりこだわりのない食料品はざっくりネットスーパーで頼んで、旬の野菜とかピンポイントで足りない食品、こだわりたいパン等は近所の店で買うようにしている。

作り置きは週末にかけて、大体鳥もも肉と豚バラ・こま肉で主菜、手元にある野菜で副菜、汁物(味噌汁か豚汁かカレー、その他多国籍系スープ)をつくる。
品数は適当で、繁忙度に応じて、「これだけあれば1週間乗り越えられそう」と思えるだけ作る。すぐに食べられるものとして、卵・絹豆腐・ウインナー等加工肉・ご飯のお供(漬物等)は大体常備している。

料理はマインドフルネス効果もあるのであんまり苦痛じゃないけれど、ホットクックは導入したい。調理家電はブラウンのマルチブレンダー(主にみじん切り)と、アイリスオーヤマの低温調理器を使っている。

冷凍は、ご飯、餃子と揚げ物、茹で野菜(ブロッコリー・じゃがいも等)、焼けば食える魚と、最近は解凍すれば食える刺身を置くようにしている。あと小口ネギを切ってジップロックに入れたやつも常備している。

週末の食事は作り置きと並行してつくる。一食はパスタで固定している。
こんな感じで平日はほぼ料理をせずに済んでいます。

作り置きはIWAKIのパックアンドレンジに入れて保存。密閉型と通常の2種、大中小各サイズ使っている。そのままチンして、なんなら食卓にも出せる感じが良い。

(6)観葉植物の水やり
屋内植物は外に出して風に当てたりもする。ついでにベランダの大きめのゴミを取る。

3.月に定期的にすること

(1)お風呂の防カビ燻煙剤
月に1回。効いていると思う。

(2)スポンジ類の交換

月に1回。黒いところがGood。食器洗い用に半分に切って使う。

(3)排水溝掃除と掃除機・洗濯機のゴミ取り
月に何回かやってくれています。

(4)キッチン家電の拭き取り
冷蔵庫・電子レンジ・トースター・炊飯器の庫内や、ガス台下の拭き取り。

(5)高いところや細かいところのほこり取り

2週に1回くらい。電灯や棚類の上は羊毛ダスターでササ〜っと掃く。細かいところはハンディ掃除機で吸う。

(6)換気扇のフィルター交換
月に1回。夫に頼みます。

(7)家計の精算

毎月給料日付近で私が夫に請求された額(とは言え今のところ月定額)を共通クレジットカードの引き落とし口座に振り込む。
財布別で、任意のタイミングでお互い収支を開示しています。お互いマネーフォワードで管理。本当は共通アカウントが持てると尚良いのですが。
物品管理が私の担当なので、しばしば「このAmazonの支払い、何?」と夫に確認されている。これも自動で見える化したい。
家計管理は大分見直しの余地あると思っています…。

4.年に数回にすること

(1)キッチンの換気扇のフィルター交換

半年に1回くらい。

(2)バイオ君の交換

効果はいかほどに?とりあえず目に見えてはカビが生えてないから良し。半年に1回くらい。

(3)ベランダの掃き掃除と窓拭き
4半期に1回くらい。たまにバケツで水を流してスッキリした気分を味わう。

(4)玄関の掃き掃除

ベランダよりも高頻度に気がついた時。かわいいブラシだと気分も上がります。

(5)虫対策
ブラックキャップの設置、防虫スプレー類の吹き付け等。季節ごとに行う。低層フロアなので、秋はベランダにカメムシが飛来して辛かった…。幸い、室内でお見かけしたことはありません。

(6)ヨギボーのシーツや大型寝具の洗濯
多分もっと定期的にやった方がいい。

5.自動化・外注していること

(1)日用消耗品の定期配送
Amazonトクトク定期便を設定しています。

(2)エアコンや排気口・排水溝・浴槽裏の掃除
まだやったことがない。エアコンは自動フィルター清掃機能付きの製品を選択。いざ掃除するとしても外注すると思う。

これからのこと

近い将来、子あり家庭になるので、家事はもっと自動化・外注の必要に迫られそうな気がしています。
夫も過労の割にはちゃんと家事をやっているので、これ以上負担はかけたくないし…。もちろん私自身も、現状に加えての育児負担は回らない可能性が高いと思う。

アップデートしながら仲良く心地よく暮らしていきたい。
夫さん、いつもありがとう、これからもよろしくね。