見出し画像

化粧品開発の仕事内容とは?

創業1958年の老舗コスメメーカーローザ(rosa603special)の角屋由華です。

昨日5月3日より就職活動中の皆さんに

人気のワード「化粧品開発」

についてお話しています。


「化粧品開発」と聞くと

処方開発のみをイメージ

される方が多いのではないでしょうか?

しかし、ローザの化粧品開発は

処方開発以外にも多くの工程があります。どんなに素敵な処方でも、品質が劣化しては意味がありません。そこで、最低でも3ヶ月間をかけて、製品の品質を徹底的に確認します。使用感や性状、コンセプト成分が決まり、処方が決定したら、いよいよ次のステップです。

安定性確認試験と処方決定

昨日5月3日にアップいたしましたように、化粧品開発は多岐にわたる業務で構成されています。中でも重要なのが、安定性確認試験です。

処方ができ、素敵な瓶やパッケージで飾られても、品質が劣化しては今までの苦労が水の泡です。

そこで、製品の安定性の試験を行います。使用感や性状、コンセプト成分が決まり、この処方でOKとなったら「処方決定」のプロセスに移ります。

処方が決まれば、安定性試験という3ヶ月の品質確認試験の期間を経て、何も問題なければ正式にその処方で製造へ移る準備が整います。

経時変化を見るので、お時間がかかりますが、製品の品質を守るために欠かせない工程です。

お客様から承諾を得て、本製品製造に移ります。この時間は、苦労が報われ達成感に満たされます。

小回りの利く会社だからこそ

全てを任され仕事ができる環境です。前向きに楽しく仕事をしたいですね。

▲化粧品開発の仕事内容とは?

【関連記事】「化粧品開発」に関する記事一覧

    #角屋由華 #プライベートレッスン #セミナー #美容 #楽しい

#美肌 #化粧品開発 #仕事内容 #安定性確認試験 #処方決定


エシカル&保湿エコ化粧品 株式会社ローザ特殊化粧料

〒203-0054 東京都東久留米市中央町1-1-48 

℡:042-420-6385  Fax:042-420-6387

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?