マガジンのカバー画像

【エンタメ系記事】まとめ

58
映画や本、音楽、アニメなどエンタメ系の記事をまとめています。みなさんと感想を共有したいです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ロッテルダム映画祭2023日記Day3

27日、金曜日。5時に目が覚めてしまい、これはもう抵抗してもしょうがない時差ボケマジックと分かっているので、諦めてゴソゴソとパソコンに向かう。それからシャワー浴びて、いったん外に出てカフェレストランで朝食を頂き、またホテルに戻ってから改めてすぐに出かけ直すという、いささかトホホなルーティンを今朝もこなす。 さて、本日1本目は、「キノ」や「パテ」と同じく昔から会場になっている「シネラマ」という劇場で、ここもホテルから徒歩5分くらい。気温はさほど低くなく、3度はありそう。空は

【DIY】ポーカーにのめり込みすぎてポーカーテーブルまで作った話

こんにちは😸 ポーカー大好き、シェルフィー株式会社のniidaです。 以前、会社ブログで社内の部活動文化についてお話しましたが、今回はその中でも特に活動が活発な「ポーカー部」の活動報告を共有させてください。ポーカーまったくわからんという方でも大丈夫です! 社内ポーカー部が楽しすぎてポーカーテーブルを自作してしまった弊社では大体、月に2〜3回の頻度でポーカーで遊びますが、これまではメンバーが有志で購入してくれたプレイマットで遊んでいました。 ですが、平均参加人数がほぼフルの

思い出のアカデミー賞(第62回アカデミー賞)

The 62th Academy Awards  毎年、「ゴールデングローブ賞」が発表されると話題となり始めるのが、今回で95回目を迎える「アカデミー賞」です。  まあ、「アカデミー賞」は "カンヌ" や "ヴェネツィア" などの国際映画祭とは異なり、基本、アメリカ映画であったり、アメリカで公開された作品を対象とした賞です。  選考でもアメリカの世相を反映した映画が選ばれることも多いんで、私にとっては、作品賞よりもノミネート作品の方に推しがあることもしばしばなのです。  

多治見駅ピアノ

昨日弾いてきた駅ピアノは丁度いい。 たくさん人が弾くでもなく、全く誰も弾かないわけでもない。 人通りもいるが、雑踏いう程でもない。 私のように大人になって弾き始めました.という人もいるし、女子中学生が連弾で遊んでいたりする。 前に弾いてる場合もいるし、次待っていたりもします。 昨日の動画にピンクの長靴の女の子が走りながら「弾きたい。弾きたい」と言ってます。 気づかなくて申し訳なかった。 正月親戚揃ってその女の子と、中学生のお兄ちゃん、いとこ?もめっちゃ上手に弾いていた。