見出し画像

多治見駅ピアノ

昨日弾いてきた駅ピアノは丁度いい。
たくさん人が弾くでもなく、全く誰も弾かないわけでもない。
人通りもいるが、雑踏いう程でもない。
私のように大人になって弾き始めました.という人もいるし、女子中学生が連弾で遊んでいたりする。
前に弾いてる場合もいるし、次待っていたりもします。

昨日の動画にピンクの長靴の女の子が走りながら「弾きたい。弾きたい」と言ってます。
気づかなくて申し訳なかった。
正月親戚揃ってその女の子と、中学生のお兄ちゃん、いとこ?もめっちゃ上手に弾いていた。

正月なので、予想に反し人通りは多かった。改札の音が聞こえるでしょうか。
陸橋のコンコースです。動画ではわからないが、コンコースに私の声がめっちゃ響いていると思います。

人前でほとんど弾いた事のない私には度胸試しには、丁度いい。
ロータリーの30分無料駐車場に停めて「弾き逃げ」しに行くのです。

東海地方には、ストーリーピアノは少ない。路上ライブできる場所も少ない。ニュースでもやってました。
栄の松坂屋が、聖地で、上手い人達が楽譜を抱いて並んで列整理する店員までいる。観客も多く弾いてる時は動画を撮影OKという暗黙の決まりがあるようです。
名駅(名古屋駅)には以前の情報ではない。
地下街の中央のクリスタル広場とかふさわしいのでしょうにね。もちろん私には都会で弾くなど度胸はないですが。

とにかく、一人て一人で、ずっと弾いてきた私にはありがたい駅ピアノはありがたい場所です。

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?