マガジンのカバー画像

【ライフハック系記事】まとめ

71
健康や生活の知恵など、お役立ち情報
運営しているクリエイター

#イラスト

ナルコレプシー(突然の睡魔)の原因 マスク社会が危ない

私は最近謎の睡魔に襲われます。しかし、この睡魔はナルコレプシーが原因ではないです。この聞きなれない言葉に興味がありましたので少しだけ調べてみました。 【詳しい解説】脳内の"ある物質"が不足する! ~ナルコレプシーの原因上のサイトによりますと、ナルコレプシー患者は脳の視床下部において神経伝達物質オレキシンが何らかの原因で分泌が少なくなるようです。 ナルコレプシーという病気は少しずつ世間一般にも知れ渡るようになってきて本も数冊出版されているようです。 寝るのが楽しみになる本

疲れの原因とストレスとコルチゾールの話

今日は朝から体調がすぐれません。おそらく昨日と今日とでは気温と気圧の差が激しいからだと予想できます。気圧の差は不明ですが、気温に関しては朝から夕方までずっと8℃以上の差がありました。一応ビタミンDの摂取で少しだけ緩和した感じがしますが、完全に復調したわけではないです。 それから、今日はいつもより疲労感があります。ですので、昨夜たまたま見かけた疲労に関する動画を載せます。 なお、若い頃の私は、コルチゾールの数値が異常でした。やはり、強いストレスが原因だったと思います。日本中

Midjourney(AI画像生成PG)使ってみた

 今話題となっている「Midjourney(AI画像生成PG)」を、何はともあれ使ってみることにした。きっかけは、メンバーシップに入っていただいている、ぴぃぷさんに創造力を働かせるステキな企画を考えていただいたことです。 お試しで画像生成する分には手順に従うだけでよく、以下のサイトを参考にしました。まずDiscordというアプリのアカウント作成が必要だが、最近メンバーシップで使ってみようと思っていたので、これもちょうどよかった。 単語や文章、コマンドの組み合わせで、生成さ

自己犠牲という言葉では片付けられない

 およそ20年前、イスラエルに建設された分離壁が、ユダヤ人とパレスチナ人の紛争を防ぐためにヨルダン川西岸地区に建設された。 そのきっかけとなった出来事がある。オスマン帝国期にユダヤ人とアラブ人はお互いの結婚式をともに祝ったり、親戚のように共存していた。 しかし、イギリス政府がそれぞれの民族に対して、領土を与えるという名目で紛争を焚き付け、資源をかっさらうということをしてしまったため、民族は分断されてしまった。 その後、ナチスの迫害を受けて散り散りになったユダヤ人たちは、