見出し画像

SHORT^2:男子トイレにて

男子トイレにある小便器を
見た事のない女子はいるのだろうか。

一般の家庭にも、稀に設置されているが、
あまり多くはないので、
見た事のない女子がいても驚きはしない。
簡単に説明するなら、男子が
おしっこを立ったまま済ませる為の設備だ。

薄暗い公衆トイレに設置された
真っ白い小便器の前に立って
用を済ませながら、なにげなく
その視線を小便器上部に向けると
ゴシック体の文字で書かれた、
こんな注意書きが目に飛び込んできた。

人がいないときにも
定期的に水が流れます。

ウォシュレットや
温度調整機能付きの便座に代表される
日本人のトイレ周りの狂気に満ちた技術革新は
当人たちには至って当たり前だが、
外国人からみると驚愕にあたるらしい。

小便器を清潔に保つ為に、
定期的に水を流すなんて、
日本の技術ではお茶の子さいさいだろう。

そのままさっきの注意書きから
視線を少し下に向けると、
さっきよりも少し小さな文字で、
更に注意書きがある。

原因は良くわかりませんが、ある種の霊的な現象です。

薄暗い公衆トイレに
じめじめした冷たい風が吹き抜けた。

慌ててズボンのチャックを上げ、
とりあえず手を洗うと、
その場から逃げるようにトイレを後にした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?