見出し画像

サークルの伝統=マニュアル書なんだなと。


伝統ってマニュアル書みたいだなって最近ふと思った。


現在、大学でのeスポーツ共同プロジェクトの傍ら、eスポーツサークルを作った私たちだが、実際の現状としては「eスポーツサークル」の方があまり活動することができないでいる。

「あまり」と注釈がつくのは、eスポーツ共同プロジェクトでの活動がメンバーそのままにサークルの方にも入っているからだ。


サークル活動ができていない理由はいくつかある。

1つ。サークルの部室がないこと。

2つ。機材がないこと。

3つ。サークルのルールを取り決めていないこと。

他にもあるが、大きな問題としてはこの3つだと私は認識している。


・サークルの部室がない。

これは大学の他のサークルなどとの兼ね合いもあるため仕方のないことかも知れないが、サークルの部室がないのは、eスポーツサークルにとっては結構なダメージだ。

2つ目の原因である「機材がない」というのに矛盾しているかもしれないが、eスポーツサークルにとって部室のような機材が置ける場所は必要であるし、サークルのメンバーが集まれるような場所は必要である。何故なら部室に機材を置いておく、ゲームを置くことで気軽に集まって活動することができるようになるからだ。

集まれる場所がない以上、活動することそのことがやや難しくなる。
外で集まる、校内の教室を借りるということになる以上、日程決めなどの段取りや申請などが必要になってしまう。

もちろん大人数で集まる場合は段取りなど必要なことが大事なのは理解しているが、私的には5〜10人程度が気軽に集まれる場所が必要だと思っている。


・機材がない。

eスポーツサークルを立ち上げたのは良いが、いかんせんゲームをするための機材がない事も問題だ笑

現状では大学にあるディスプレイや配線類を使用していたり、ゲーム機本体に関しては個人のものを使っている場合が多い。

個人のものを使用しているとなると、やはり突発的に活動はしづらい。
どうしてもゲーム機を持ってくる人に負担がかかってしまうし、ゲーム機を用意する人が居なくなるとどうしようもない。

これらのことも踏まえると、eスポーツサークル所有の機材があった方が良いということになる。


・サークルのルールを取り決めていない。

これに関しては、ないならルールを決めればいいじゃん。

と一言 で済む話で、実際にルール作り(マニュアル書作り)をしている最中であるが、これがまたどうルールを決めていけばいいか悩んでいるのが現状である。

大学でサークルと言えば、スポーツサークルや文化系のサークルなど多岐にわたる。

そして、おそらく、ほとんどのサークルでルールなどマニュアルがあるだろう。連絡手段のあれこれであったり、イベント時の対応など、サークルとしての活動方針などなど含めて、そのサークル内のメンバーが全員把握しているかしていないかに限らず、存在しているはずだ。

それが言い換えると「サークルの伝統」などと言ったりするかもしれない。

いついつどこどこでのイベントはサークルで出場するから。予定空けといてね。的な。

それが文字で書かれている書かれていないにしろ、長年のサークル活動などを通して先輩たちが後輩に受け継いでいくものであったりするわけだ。

そして、私たちのサークルは新規で出来たサークルであるため、こういう伝統は一切ないのである。

それはつまりサークル立ち上げのメンバーである私たちが伝統を作っていかなければならないという事である。だからこそ最初のルール作りがとても大事であり、悩んでいるのである。


という訳で、今サークルのルールを考えている中で、伝統ってマニュアル書なんだなと感じたことと、サークルのルールが出来てない! だからルールを作ろう!というお話でした。


本日はここまで。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?