見出し画像

【新連載】コンサルタント 1年目日記①

こんにちは、エスネットワークス人事担当です。3月まで連載でお届けしておりました、「コンサルタント 1年目日記」ですがこの4月から新しいメンバーでお届けさせていただきます!
研修が開始してまだ1週間の新入社員達の日記なので、「コンサルタント」とはまだまだ呼べない状態ではあるのですが、長い目で成長している様子や社内での過ごし方を通じて、弊社を知っていただく機会にしていただきたいと思っています。ぜひご覧ください!


●Aさん|入社後に改めて感じた社風

こんにちは!23年度新卒のR.A.です。今回は会社の雰囲気について、感じたことについてご紹介したいと思います。

私はエスネットワークスに入社するまでは、
・コンサルタントはみな体育会系気質
・普段からスーツをビシっと着こなしている
・「お堅い」人々の集まり
なのではないかと怖れていました。

しかし、実際に入社して毎日、出社して驚いたのですが、あまりコンサルっぽくない雰囲気だったのです。内定者時代も何度か社内のイベントに参加していたので、雰囲気はなんとなくわかっていたのですがあくまでイベントの場でのコミュニケーションだったので、実際に勤務中もフランクな環境に驚きました。

例えば、ドレスコードは設けられていないので服装が自由だったり、上司や先輩方もかなりフラットに接してくださっています。しかしただ優しい、フランクなわけではなく、もちろんメリハリがある行動をしていTPOに合わせた振る舞いをされている姿はカッコイイなと感じます。

ちなみに私の同期は真面目なメンバーが多いのですが、集中したり真面目に取り組んでる時があれば、ふざけていることも多く、同期間のコミュニケーションもメリハリが効いていると思います。

以上、入社しての簡単な印象でした!まだ入社して一週間しか経っておらず、わからないことばかりですが、これから研修を通して社会人としての基礎を学んでいきたいと思います!


●Iさん|社内でのコミュニケーション

はじめまして、23年度新卒のI.H.です!日々の研修の情報量に圧倒される毎日を過ごしています…。
そんな私からは社内の人間関係についてお話させていただこうと思います。

実は、私は入社前に半年間ほどアルバイトで勤務をしていました。そのため社内の雰囲気について、ある程度理解しているつもりだったのですが、4月に新入社員として本格的に始動してから「経営層との距離の近さ」「会社の人間関係の良さ」に関して改めて驚いたことがあります!2つの事例を紹介させていただくのでぜひご覧ください。

まず1つ目は先輩への話しかけやすさです。入社初日に人事の方から「積極的に先輩に話しかけに行くように」と話をされました。その理由は、いろんな先輩に知っていただくこと、自分自身が先輩方のことを知っていくことを目的としている事だと思っています。
実際に近くのデスクの先輩に話しかけてみたり、ランチに行きたいという話をしてみたところ、優しい方ばかりで、今週だけで2回も先輩とお食事に行きました!オフィス周辺の美味しいごはんを教えていただき本当にありがたいです…!

2つ目はエスネットワークスの業務日報についてです。新入社員だけでなく、全てのメンバーが業務日報を書くのですが、内容について全社員が見れるため先輩や同期のみならず、役員の方々にも読まれるのです。私が気軽に書いた内容に、近いの先輩だけでなく取締役や社長からも返信があり、経営層と社員の距離の近さにとても驚きました。
経営層と会話ができる仕事がしたいという理由で、エスネットワークスを志望される方が一定数いらっしゃると思いますが、想像以上に経営層とも距離がとても近い会社だと思います。

まだ一週間ですが、アルバイトの時とは違う景色が見えていて刺激的な毎日です!


お2人ともありがとうございました!入社してまだまだ知らないことの方が多い状況だとは思いつつ、会社の雰囲気を体感し楽しんでくれている様子が伺えて、人事としてはうれしい限りです。

研修は5月末まで、まだまだ続くので新しい発見が日々ある、刺激的な毎日を送ってもらえると思っています。次回も新入社員メンバーの様子をぜひご覧ください!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

エスネットワークスでは各種採用を実施中です!気になる方は下記よりチェックしてください♪

エスネットワークス 採用サイト
中途採用 募集職種一覧
新卒採用エントリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?