見出し画像

07.サービスは顧客満足を不要にする

画像1

完全なサービスはお客に喜んでもらおうとしなくてもお客が喜んでくれる、というと大きな反発があるかもしれない。

その証拠にリッツ・カールトンなどのラグジュアリーホテルでは、お客に満足してもらうための心配りが優れているなどという具体的な反論も出るかもしれない。
しかしそれでも完全なサービスは、完全なマーケティングが販売促進を必要としないように、顧客満足を呼び起こす行為を必要としなくなる。

画像2

それは、

画像3

からである。

マーケティングによって明らかにされたお客の求めるものにしたがってサービスを作るのだから、それを利用するお客は利用すれば満足してくれるようになっている。

それはリッツ・カールトンのような高級志向のサービスでも同じことであり、接客者の心配りは個人の気持ちからだけではなく、サービスの決まりが具体的にそれを求めるように定めていて、指導している。
そういった方針がサービスの全体像の一部になっていて、はじめからその方針を取り入れたサービスを提供すると決め、約束している。

販売促進活動が疲れるように、顧客満足を追求する接客は疲れる。

もちろん、販売促進がうまくいったときに契約数が伸びたり売上が上がったりすると嬉しいように、接客によってお客から感謝されたり喜んでもらえるのは嬉しいに違いない。

画像4

しかし、ベテランで熟練した接客者の話に耳を傾けるとわかるが、彼らをして確実に喜んでくれるお客というのは全体の10%に満たない。
これは販売促進活動で集客をして、実際に商品を購入する人が10%に至らないのと同じ確率である。

つまり実際には、ベテランによるすばらしい接客でも、サービス全体の顧客満足にはほとんど影響を与えないということである。


画像6

画像5

マクドナルドはそういった意味でかなり完璧にサービスされている。

ハンバーガー(つまり肉)は若者を中心に好物であるし、バリューセットはお得感を感じさせてくれ、選ぶ面倒くささから解放してくれる。
店舗で食事をすることも持ち帰りにも対応しているし、なによりいつでもどこでも、マクドナルドに行けば安心して同じもの(知っているものは安心できる)を食べることができる。
マクドナルドが新メニューを開発すると生態系に影響があるといわれるほど、大量に約束している商品を品切れなくいつでも提供できるのは、サービスの信用があることの証明になっている。

私たちはそれを当たり前だと思っている。だから、普段はこういったことに気を止めたりはしない。
むしろ気にかかるのは、レジカウンターの店員の接客が良くないと感じることである。

画像7

しかし、私たち個人が想像できないほどの肉や野菜を、確実に手に入れ、品切れを起こさず、全国で同じメニュー(一部のメニューは世界共通)を提供するということは、マクドナルドは完璧にサービスされているということである。

マーケティングされたサービスを行うと、売上と顧客満足を追求しなくてもいい状態を持つことができる。
売上を上げるためにあくせくするのが販売促進、顧客満足を高めるために汗をかくのが接客努力である。
マーケティングされているサービスを作ると、あくせく売上を考えなくても買ってくれるようになり、サービスが約束されているので顧客満足に知恵を絞らなくても喜んでもらえるようになる。

画像8

次に、このマーケティングとサービスの関係を詳しく見ていくことにしよう。



前話: 06.サービスと接客の根本的な違い
次話: 第3章 01.サービスからはじめる自己満足な人たち



・・・・・・・・

メディア・出版関係者のお問い合わせはこちらからどうぞ 
 ➔ info@esmose.jp



フォローやシェアをしていただけると嬉しいです。 よかったら下記ボタンからサポートもお願いします。 いただいたサポートは大切に松原靖樹の《心の栄養》に使わせていただきます!