ほぼ週報 #企業分析のタネ vol.3(23/01/22~23/01/28)
1. 気になる決算一問一答
ちょっとした疑問をサクッと調べる一問一答的なリサーチ。
納得したら終了です。ガッツリ深掘りしたくなったら別枠で記事化します
■SGホールディングス(9143)
佐川急便のSGホールディングスが減収減益。
物流 2024年問題とかもある中で需要はめちゃくちゃ高いのになぜ減収?
営業収益の3割ほどを占めるロジスティクス事業が3QでYoY-54%と大幅に減益したことが今回の減収の主要因ぽい。ロジスティクス事業の事業内容は以下に示すが、今回の減収は国際航空・海上輸送の取扱高の減少が原因。
国際航空・海上輸送の取扱高が減少した背景に、アメリカへの輸出(商品輸送)のニーズが縮小したことがある。
具体的には、例年10-12月期にはアメリカでのクリスマス商戦に向けた商品の輸送需要が高まり、運送取次や航空の代理店、海運の仲介業が儲かる仕組みがあるのだが、今年はサプライチェーンの混乱でアメリカに消費財を中心に過剰に在庫があったり、現地の小売店が景気の見通し不安で在庫を抱えたくなかったりといった思考が働き、国際運送の取次が盛り上がらなかったという。納得した。
**********************************
あとSGホールディングスで調べていて気になったのがROEが27.8%とめちゃくちゃ高いこと。デュポン分解してみた結果が以下。
日経で推移を調べてみたら、自己資本比率を高めて財務レバレッジが効かないようにしていきながらROEを確実に高めていってるのがよくわかる。
マネーフォワードが出していた運輸業の総資産回転率の目安は1.17回だったがSGホールディングスは1.7回まで高めてきているし、かなり効率の良い経営をしている企業なんだなと知った。おもしろい!
■スペースシャワーネットワーク(4938)
スカパーとかケーブルテレビとかで見れるスペースシャワーTVの会社?
確かスマホで見れないし、テレビの視聴も減ってる中でなぜ増収増益を果たしている?
まず事業セグメントを確認すると、「メディア」と「ライブ・コンテンツ」「ソリューション」の3部門あるらしい。もしかして「2020年にコロナでライブが大打撃食らって大幅減収し、増収しているけどコロナ前の水準に戻っているだけ」パターンかなと予測を立てる
バフェット・コードで傾向をチェックしてみたら完全にそのパターン。
短信を読んでも、当初の読み通りメディア事業は番組販売売上が減少しており減収減益。やはり音楽フェスの「SWEET LOVE SHOWER 2022」を3年ぶりに開催できたことが増収(復活)の要因ということでライブ・コンテンツ事業は前年同期比143.3%の大幅な増収。ロック好きなのにラブシャやってたの忘れてた。
参考までに、事業セグメントごとの割合はこんな感じだった。
メディア中心かと思いきやバランスのいいポートフォリオ。先ほど解説したライブ・コンテンツに加えて、デジタル音楽配信やファンクラブ・ECサイト運営がけっこう大きいのか。
■サイバーエージェント(4751)
ABEMAのFIFAワールドカップ投資やそれによる赤字転落のニュースに隠れているけど公営ギャンブルアプリの「WINTICKET」の勢いがすごい。市場自体が1.2倍に成長している中でシェアも11pt上昇している。ABEMAで中継番組をエンタメ化しているのが絶妙にマッチングしてるんだろうなーー。
FY21の決算説明会資料をみると、いかに今の市場規模とシェアが順調に拡大してきているかがわかる。
ミクシィの公営ギャンブルアプリも確か伸びていた気がするし、IT×公営ギャンブルの領域はしっかり調べてみてもいいかも。
2. 今週気になったニュース
とくになし
3. おもしろかった記事のサマリー
最後に
今週もみていただきありがとうございました!
また来週!Twitterではもっとラフにニュースをピックしてます〜