見出し画像

初めてのヒッチハイク


今日は雨、曇、蒸し暑い。
壱岐島から。
2021.7.9.金




2019.12.4

この日、人生初のヒッチハイクをした。

出発地は福岡空港から。

その当時、まだ、自宅は横浜。
羽田空港〜福岡空港までは、飛行機。

この時、福岡に行くのも初めて。

ヒッチハイクも初めて。

特に計画など立てる事なく
とにかく神社に行きたい思い一心で
ニートの私はヒッチハイクしかない!
と、重い腰を上げた。


上色見熊野座神社

ネットサーフィンをしていたら
熊本の上色見熊野座神社の画像を目にした。
(かみしきみくまのいますじんじゃ、長っ!)

その画像はグリーン一色で幻想的な雰囲気だった。
それにググッと引き寄せられ、
食い入るように情報に貪りついた。

貪りつきながら、すでに行く事を決めていた。

その時、働くのをやめ、何もせず
ぶらぶらして絵を描いていた私は
どうやったらこの神社に行けるのか?



どうやったら行ける???







ヒッチハイクなら行ける?!

すぐに思いつたものの
次の瞬間には

え?マジで?
やるん?ヒッチハイク、、、


怖い、、、


イメージとしては頭にはあるが
いや、私がやってもいい?


てか、恥ずかしいやん、


この年で、

働きもせず、

ぶらぶらしててお金も持ってない、

いや、お金ないからヒッチハイクやん、、、



いうてもなぁ〜

いや〜

恥ずかしいよな〜

カッコ悪いよなぁ〜



、、、、



、、、、、、




、、、、、、、、、、、




しばし、考え巡らす。








いや、でも、、、


でも、もし、
ヒッチハイク成功したら?


もし、行って帰ってこれたとしたら?



、、、、




、、、、、、、、、!?







面白いやん?!



と、思ってしまい。



お金も持たない、

働かず、

ぶらぶら散歩をして、絵を描く、日々。


48歳、



バツイチ、独身、、、






ネットサーフィンでたまたま見つけた神社に心をわしづかみにされ、
行くために、ヒッチハイクをする。




アホみたいやけど、やれたら
面白いなぁ〜!!!

と。




どうせ働いてないし、お金はなくても
時間だけはたっぷりあるし
どうなるかわからんけど、行ってみるか!



と、恐怖や恥ずかしさより
好奇心が勝ってしまったのだ。





ま、それから実際に出発するまで
出発してからもずっと
頭の中のネガの声と戦いながら
でも、好奇心も負けてはないので
負けてくれたら楽なのに
負けてくれなかった、笑。



負けてくれてたら
恐怖と向き合わなくていいし
恥ずかしい思いもしなくて済む。




何気に時間は通り過ぎ
モヤッとした気持ちと何事もなく過ごす日々。





そんな日々に彩りを与えてくれる
私の好奇心。






ある意味、仕方なしに
神社に行きたい!と言う気持ちと
やれたら面白いという好奇心だけで
いよいよ福岡へ。




福岡空港から一般道に歩いて行き
ヒッチハイク出来そうなポイントを探す事に。




いや〜
いきなり第1関門!




福岡空港から、まず、一般道に出るまでが
なかなか難しく。



広いし、まず、空港から歩きでどこかに向かうってあんまりないっぽい。



だいたいが、タクシーかバスか?
お迎えがあるか、
だよな。




とにかく、車がたくさん走ってる道路に辿り着くまで、かなり時間がかかって
嫌になった。



スーツケースをコロコロひっぱりながら。
で、手荷物には
スケッチブックとマジックペン。



道路を探しながら歩き途中
警備員さんのようなおじさんがいたので
恥ずかしいけど、とりあえず聞いてみた。




「すいません、ヒッチハイクをしたいんですけど、この辺でヒッチハイクをしてる人を見かけますか?
私熊本に行きたいんですが、」
と。



いや〜
勇気いったね。





そして
勇気出して聞いてみたら、
おじさんから以外な答えが、、、




「ヒッチハイクか〜〜〜
あっちの広い道路でヒッチハイクしてる人たまに見かけるよ」
と、返ってきた。



「そうなんですね?!!!
熊本に行きたいんですが、この方角で合ってますか?」





おじさんは、
「合ってる、三号線って道路で、車は結構走ってる。
ヒッチハイクか〜」
ってな感じで、笑って頑張って〜と
言ってくれた。



三号線に歩きで行くには、あのバスに乗ったらいいよ
とも教えてくれた。



親切、丁寧に教えてもらえ
とりあえず、ホッとした。




そして、おじさんの言った通り
バスに乗り、三号線へと向かった。







三号線に辿り着き、
とりあえず熊本方向に歩きだす。



スーツケースころがしながら。




街並みを眺めながら
もし、車が拾えなかったら?
拾えなかったら、どう過ごす?
野宿か?
いや、それは嫌だ。
何と言っても12月。

寒いのは嫌い。
無理。



でも、もし、拾えなかったら?






と、24時間営業のファミレスを発見し
少し安心する。




最悪、あのファミレスに入ればいいや、、、
と。





その他にも、大きいスーパーがあったりしたので、ひとまず安心してから。





よし、
いよいよ腹括るか。


最悪、車拾えなかってもいいように
24時間空いてるファミレス近辺で
ヒッチハイク始めるか!


と、手荷物から
スケッチブックとマジックペンを取り出した。




そして、書いたのが、これ。


と、まぁ、今日はここまで。


長くなりました。




続きはまたの機会に。




いやぁ〜
あの当時はいちいち何か始めるのに
たいそうな感じの私でした、笑





最近の私。


自撮りが好きでして。


ただの自己満❤️




では、また次回〜🖐️









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?