見出し画像

【未解決】パソコンが勝手に再起動したら、黒画面のまま

一ヶ月以上に文章を書いてなかったが、パソコンはまた謎な問題が発生し、修理に出したからです。

なんか俺のパソコンはいつも壊れてるような気がするんだけど、俺の使い方はそんなに悪かったのか?
パソコンの壊れることが恐れたから、CPU・GPUの使用率にも、SSDの発熱にも気遣ってるように使ってるから、むしろ長生きじゃないのかとは思ったけどな…

今回の状況は結構簡単で、エルデンリングをやってる時に、パソコンがいきなり勝手に再起動し、そのまま黒画面になってた
再起動ボタンを押しても、一旦電源を切って再び入れても、マザーボードのロゴすら見えず、いわゆる「電源を入れてファンが回るけど、画面がない」という状態に入る。
ファンが10秒くらい全速で回って、2-3秒くらい静かになった後、また全速で回ってずっとループするって感じだった。

で、あくまで自分の経験だけど、もしCPU・GPUがオーバーヒートだとしたら、パソコンが勝手に再起動しても、大体Windowsまで行けるし、そもそもファン自体は問題なく回ってるからオーバーヒートの可能性は極めく低い。

電源ユニットや電気の問題だと、そもそも立ち上がることができなく、たとえ電源ユニットの出力が足りなくても、起動のハードウェアチェックで勝手に電源が落ちるという記憶がある。
そもそも今使ってる電源ユニットは650wで3300xとGTX1660なら出力が足りないという可能性はゼロだと、修理先に言われたし。

だから、いよいよマザーボードかCPUが死んだかと思って、修理に出したけど、去年と同様に修理先で普通に立ち上がれた
そうです、またこのパターンです、自宅では問題が発生するけど、修理先では全く問題がないんです。
なので、パソコンを預けて細かい検査を受けさせてもらった。

で、昨夜、修理先からの電話で、「BIOSをアップデートして、自動オーバークロックをオンにしたまま、CPU・GPUの使用率が100%の状態で、CPUが98℃のまま何十時間も動作させたけど、全く問題がなかった」と言われた。

はっきり言うと、これを聞いた時ちょっとキレそうになった、Ryzen 3300Xの危険な温度は確かに95℃のはずだけど、検査とはいえ、98℃のままで何十時間を動作させるのは正気なのか?壊れてなくてもこれで壊れる可能性があるじゃないか?
おまけにSSDのSMARTに15回のアンセーフシャットダウンが増えたじゃねぇか!明らかにWindowsからじゃなくそのまま電源ボタンの長押しでシャットダウンさせたんだろう!

しかし、逆に言うとこんな乱暴な検査を受けても症状を再現できないから、まずハードが壊れるという可能性は低いだろう、となると、やっぱりうちの電圧に問題があるじゃないかと思ったけど、上にも言ったように、修理スタッフは電気関係を否定した。

結局今回も理由がわからないまま、修理先からパソコンを取り戻し、今は普通に起動できて、この文章を書いてるが、いつまた勝手に再起動して使えなくなるのかわからないから、正直に言うと今はすごく心配してる。

今回は前回より難解だが、一応心当たりがある
実は似たようなことは、昔のパソコンにも経験したことがあるからです。
ニコ生でWoTの配信を行う時、パソコンがいきなり勝手に再起動して、そのまま起動できなくなって、まさに今回と同じ感じだったが、あのパソコンにはとある決定的なものがあったから、起動できなくなっても、一応原因はわかるって感じ。

それはブザーユニット、いわゆるBeepスピーカーです。

今のマザーボードは多くデバッグLEDがあって、例えブザーユニットがなくても、起動できない際はそのデバッグLEDを見れば原因がわかるから、今のマザーボードはブザーユニットを装着しない傾向があるけど、実はこのデバッグLEDも中・高コストのモデルにしかついてなく、うちのB450Mのような低コストモデルにはないため、ブザーユニットがないといろいろまずいです。

しかし、やっぱり時代が変わったからか、昔は店にパソコンの組み立てを頼む時にブザーユニットはわざわざ言わなくても付いたのに、今は言わないと付かないから、当然今のパソコンにブザーユニットはなかった。

だから、今回は上記のパソコンと同じ理由で一時的に起動できなくなったのか、それを判断できなかった。

で、上記のパソコンについてですが、勝手に再起動して、そのまま起動できなくなる原因は、「なぜかマザーボードがいきなりメモリを認識できなくなった」、つまりパソコンを使ってる時にメモリが抜かれたようなことになるわけ。

最初はメモリの端子の酸化か、壊れたかとは思ったけど、とりあえず端子を掃除し、挿し直してから一時間くらい放置すると治るから、わざわざ原因を追及することをしなかった。
結局あのパソコンが壊れて、新しいマザーボードとCPUを買って、メモルをそのまま流用したからわかったけど、問題があるのはマザーボード側だった
ちなみに、そのDDR4メモリは今でも使える。

で、これが結構大事かもしれないけど、「たまにメモリを認識できなくなった」マザーボードはAsrock製で、今俺が使ってるB450MもAsrock製だから、もしかして、Asrockの低コストモデルはこの問題が発生しやすいじゃないか?と、今はこれを疑っている。

とはいえ、ガチで数ヶ月に一回って感じで、ほぼ再現できないものだから、とりあえず今のパソコンにブザーユニットを入れた。

はっきり言うと、修理は出したけど、買い換えのないまま家に取り戻したから、今後に同じことが起きないということは絶対にないと、自分は断言できる、しかしブザーユニットがあるから、せめて鳴ってくれれば原因を解明できるじゃないかと思う。

っていうか今回の件で、二度とエルデンリングを起動する度胸がなくなったということは一番致命的だと思う…

修理先に、「もうさ、AMDは使わない方がいいと思うぜ」と言われたけど、まぁ言われなくても今後は使わないわ、別にインテルに問題がないわけじゃないけど、自分の経験だとインテルの問題は圧倒的に解決しやすいからな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?