見出し画像

■先週の振り返り(230313~230319)

先週まで、たくさんの「スキ」をいただいたり、ご紹介いただいたりしたとき、個別の記事を立てて書いていましたが、ちょっと仕事の量がシャレにならなくなってきて、時間が取れないので、今週から一つの記事にまとめます。

ていうか、迂闊に「大丈夫です!」って胸張って仕事を引き受けるクセ、何とかしたい…(号泣)

■今週もたくさんの「スキ」をいただきました!

10週連続で、コングラボードがポップアップしました!

いただいたのはコチラの記事、というか、つぶやき(笑)

『田中家、転生する。』の最新刊の感想です。今回は、ちょっと涙したくなる展開もあり、「あ~せつない…」と思いながら読んでいました。

一家で転生しているところ、物理的に動物さんたちの存在感のあるところが、他のなろう系とは一線を画しているかと。かなりおススメです。

■記事をおススメしていただきました!

有難いことに、先週更新した記事をおすすめしていただきました!

おすすめいただいたのは、コチラの記事です。

合格noteシリーズと称して、3月から始めた有料note。ストックの記事数がないため、まだマガジン化はしていません。が、そのうちマガジンにします。

この記事を書きながら思うのは、私は本当に「国語」を教えるのが好きなのだということ(笑)

書評記事もそこそこ暑苦しいですが、この合格noteシリーズは群を抜いて暑苦しいというか…何かしらの密度が濃いです(笑)

まだお試し価格でご提供しておりますので、よろしければ。ちなみに、1つ目の記事はコチラです。

■記事をご紹介いただきました!

先週も記事をご紹介いただきました!ありがとうございます!

□チェーンナー (CHAINER/クサリみたいにつなぐひと)さま

□takewoody@読書から学ぶことは人生のスパイス

少しずつご縁が広がっていく感覚がとても嬉しいです。ありがとうございます!

・ ・ ・

noteが生活の一部になって。極まったコミュ障&引き籠もり体質の私が、たくさんの方に応援していただく日常へ突入して。これまでとは一味違った充実感を手にしています。

みなさま、ほんとうにありがとうございます!

もしかすると、ここから一か月ほどは記事更新だけで手一杯になるかも、ですが、そこだけは頑張り尽くしますので、これからもよろしくお願いいたします!

んじゃ、また。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#振り返りnote

85,445件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!