ヘッダー

ある日はハチミツ、ある日はタマネギ

オルくん( @orpheus00 )と一緒に連載をはじめます。

「もうちょっと楽に生きていきたいよね〜」をテーマに、私たちの抱く感情について考えてみる連載です。

なぜこのテーマになったかというと、私が「なんだか生きづらい」と言い出したからです(笑)

生きづらいと感じる原因は、いろいろあるけれど、どうやら嫉妬とか恥とかそういうネガティブな感情に関係がありそう。感情に振り回されると、本来したかったこととは違うことをしてしまうなど、いいことがありません。

でもだからといって、その感情自体をなくそうとしたり、完全に否定する必要はないんじゃないか。色んな感情を抱く自分を、丸ごと受け止めてみる。それだけじゃどうにもならないかもしれないけれど、何かのきっかけになるんじゃないかと思うのです。

毎月ひとつの感情をピックアップして、それを検討していきます。

難しいことはわからないし、専門家でもないので、会話をしながら「こういうのはどう?」と考えていこうと思っています。

タイトルの「ある日はハチミツ、ある日はタマネギ」は、アラビア語で「勝つときもあれば負けるときもある」を表現する言い回しです。

甘いハチミツばかりの人生ではない。タマネギとどのように向き合い、調理しておいしく食べるか。味わっていくか。

自分と向き合い言葉にしていくことで、またはひとの文章を読むことで、もしくは誰かのコメントで、ヒントが見つかるかもしれません。あるいは見つからないかもしれません。それでもやってみることにします。

このマガジンは、毎月こんな感じのスケジュールで更新予定です。

1週め:せらせらのエッセイ
2週め:オルのエッセイ
3週め:感想戦(それぞれのエッセイを読み、振り返り、研究・検討する)
4週め:参考文献紹介(書ききれなかった文章や映像などを紹介)

ひとつのテーマに対して、それぞれがどのように解釈して向き合ってきたのか。違いが生まれるはずです。正解はない。その違いが結構おもしろいと思います。

4週目は、あったりなかったりするかも。ゆるくやっていきます(笑)

一方的になにかを主張するつもりはありません。「あ、そんな考え方もあるのね」と捉えてもられば幸いです。コメントでぜひ、参加してください。

6月は「恥」がテーマです。

それでは、はじまりはじまり〜!

この記事が参加している募集