懇談会に出席することのススメ
こんにちは!エリオラ🐶です!
今日は直接先生に会って、テスト結果を取りに行き、色々なことを聞いてくるというPTM (parent and teacher meeting)でした。
外国人の先生とマンツーマンで話すので、すごーく疲れる時間です。
が、避けて通れない。
最初はめちゃ緊張MAXで行ってましたよ苦笑。
でも内容がわからないとしても
* 挨拶をしっかりする
* 日頃のお礼を言う
* (答えがわからないかもしれないが)うちの子どおですか?と(一応先に)聞く
* 最後の挨拶を言う(今日の場合はハッピーホリデイズですね)
最初は本当にこんな感じでした😅
このポイントだけでも抑えられていれば、先生との信頼関係は築けるはず👌
そのため、私は毎回PTMに参加してこれで乗り切ってきました。
最近は慣れてきて、ベテランお母さんなので先生達の中でも私の認知度が上がってきたせいかラフに話しかけられようにまでなりました。(ありがたやー🙏)
ですが、本題に入るまでの前置きがえらい長くなりました😂
「英語がわからないからどうしよー」と言っている場合でもなくなりました😂
どんどん話かけてられるので、分かる話分からない話どちらともあるけれど、ふむふむ言っています(偉そうに😅)
相槌だけは上手くなったかもしれない笑。チャラいと思われてるかもしれない笑。
とにかく大海に投げ出されたおかげで外国人の先生とのコミュニケーションは相当鍛えられました🙏
懇談会に行けば、子供の様子だけでなく、私が英語が苦手なことを先生も理解してくれたり、うちの子に合った学習のアドバイスももらえたりするので行くとすごくメリットがあるんです👌
英語が分からないのは当たり前なんです。(←だって日本人だもの。)
私たちが非ネイティブのことは一目瞭然です。
だから完璧に先生のおっしゃることがわからなくてもしょうがないのです。(←だって日本人だもの。←しつこい😱)
私なんて、「えー??先生、今なんて言った??その言葉がわからないからわかるように言ってもらって良いですか??」(←単語の意味ですら分からないのか😱という😂)
と最初は言っては聞いていました😂😂😂
分からないという事を正直に言うのも勇気だと思ってます。
なぜこんな事を書いたのかと言うと、うちの学校には日本人をはじめとする非英語圏のご父兄がいらっしゃいますが、みなさん結構PTMに来ないんですよね…。
英語わからなくても顔出さないってすごく損してると私は思います。
インターナショナルスクールという英語を使う学校を選んだのは親なんです。
私たちが英語にビビってる場合ではないのです。
ここは親も頑張るところだと私は思っています。
あまり気負いせず、信頼関係を作るためにも、気楽に懇談会などの機会は積極的に参加されたら良いと思います👌👌
今日も読んでいただきありがとうございました!
Talk to you soon!
eriora🐶
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?